7月1日(火)晴れ 3年生英語![]() ![]() ![]() 写真は、授業の様子と学習内容です。 7月1日(火)晴れ 着任式![]() ![]() ![]() さて、昨日は離任式を行いましたが、本日は7月1日付で新しい先生が着任したので着任式を行いました。担当教科は英語です。よろしくお願いします。着任した先生のお話の後に、職員室の先生に用があるときの手続き(礼法)などの話もありました。 写真は、朝会(着任式)の様子です。 6月30日(月)の給食![]() 夏越ごはんは、6月30日の夏越の祓の日の行事食で、雑穀ごはんの上に夏野菜を使った茅の輪をイメージした丸い食材をのせた料理です。給食では、精白米に大麦・きび・赤米・黒米を混ぜて炊いたごはんに、玉ねぎ・にんじん・かぼちゃ・あしたば・大豆・ちくわで作った「かき揚げ」をのせた「かき揚げ天丼」の夏越しごはんにしました。また、デザートは、魔よけの力があるとされる小豆をいれた「抹茶小倉寒天」でした。 夏越ごはんの給食を食べて、今年前半の厄払いと今後半年を元気に過ごせるように願いました。 |
|