学校給食週間  キムタクごはん                  1月27日(金)

画像1 画像1
今日の献立

● キムタクごはん
● じゃが芋と人参の中華炒め
● 肉団子のみそ汁
● 牛乳

キムタクごはんは、キムチとたくあんが
入っています。長野県塩尻市発祥の
給食メニューです。長野県はたくさんの
漬物を作っていますが、子供たちに、なかなか
食べるる機会がないので考案されたものだそうです。
たくあんもこのように調理すると、とても食べ
やすいですね。

学校給食週間 くじらがやって来た                    1月26日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立

● ごはん
● くじらの竜田あげ
● 白菜のポン酢あえ
● じゃが芋と油揚げのみそ汁
● 牛乳


学校給食週間 練馬区産の人参を食べよう                1月25日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立

● キャロットライス
● とり肉とほうれん草のクリーム
● ペイザンヌスープ
● みかん
● 牛乳


学校給食週間 給食タイムスリップ                 1月24日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立

● ごはん
● 鮭の塩焼き
● 野菜の塩もみ
● すいとん
● 牛乳

1月23日(月)

画像1 画像1
今日の献立

● あしたばパン
● ポテトとコーンのグラタン
● ミネストローネ
● いよかん

今日は「明日葉の粉末」を入れて作った
あしたばパンでした。
明日葉は、別名「八丈草」とも呼ばれ、
伊豆七島の八丈島が産地として有名です。
緑色のパンだったので、抹茶パンだと
思った人もいたようです。
ほのかな苦みと甘さを感じるパンでした。

1月20日(金)

画像1 画像1
今日の献立

● ごはん
● ぶた肉のねぎみそ炒め
● 切り干し大根の煮物
● かんぴようの卵とじ汁
● 牛乳

「かんぴょう」は、お寿司の巻物に
入っているというイメージが強い
かもしれませんが、実は、煮物や
炒め物にも使える食材です。
かんぴょうは、栃木県の特産物なので
栃木県の給食では、いろいろなメニュー
に使われているそうです。
今日の給食では切って汁に入れ、かき玉汁
にしました。

1月19日(木)

画像1 画像1
今日の献立

● ルーローハン
● じゃが芋とピーマンの塩炒め
● いよかん
● 牛乳

ルーローハンは台湾料理で、豚肉に
甘辛い味付けをして、ごはんにかけて
いただくものです。
五香粉という八角やシナモンなどが
入ったスパイスが入っているので、
食欲をそそる香りがするのが特徴です。
給食でも少量の五香粉を使って
香りを出しました。

また今日は清見オレンジの予定でしたが、
いよかんに変更になりました。

席津の魚 ワカサギ                         2月18日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立

● ごはん
● ワカサギの天ぷら
● 野菜の甘みそあえ
● キャベツと豚肉のみそ汁
● 牛乳


2月17日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● あんバタトースト
● ひじきと大根のサラダ
● 根菜のポトフ
● 牛乳

今日は、あんバタトーストを作りました。
名古屋には「小倉トースト」という
パンがありますが、これは、焼いたパン
の上に、あんこを乗せ、切ったバターを
上に乗せたものです。
給食では、あんことバターをよく
混ぜてからパンにぬってから焼きました。

1月16日(月)

画像1 画像1
今日の献立

● きびごはん
● とり肉のにんにくしょうゆ焼き
● 花野菜のカレー炒め
● じゃが芋ときのこのみそ汁
● 牛乳

今日は鶏肉に、すりおろしたにんにく
を入れて作ったソースをかけました。
ソースは少なくてもすっかりした味つけ
だったので、ごはんをとても良く
食べてくれました。

1月13日(金)

画像1 画像1
今日の献立

● ごはん
● かじきのおろしソース
● 人参とこんにゃくのごま炒め
● せんべい汁
● 牛乳

今日は、せんべい汁を作りました。
青森県八戸市でうまれた郷土料理で、
「南部せんべい」を汁にいれて食べます。
八戸市では鍋料理に「南部せんべい」を入れて
食べる「せんべい鍋」も有名です。もちもち
した食感が特徴です。

1月10日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● ポークカレー
● キャベツと人参のマリネ
● いちご
● 牛乳

今日から3学期の給食がスタートしました。
今日は、九州の「さがほのか」という
いちごが登場しました。
とても大きくて甘いいちごでした。

鏡開き                           1月11日(水)

画像1 画像1
今日の献立

● 古代赤飯
● 松風焼き
● 紅白炒め
● 白玉いり七草汁風
● 牛乳

古代赤飯は小豆ではなく、黒米という
餅米を入れて炊きます。お赤飯のような
きれいな色に炊き上がります。
また今日は、鏡開き でした。お正月に
お供えした鏡餅を割って食べることで
無病息災を願う、日本の伝統的な風習です。
給食では、お餅の代わりに白玉を入れました。
今年も健康で過ごせますようにという
願いを込めて作りました。


1月12日(木)

画像1 画像1
今日の献立

● ジャージャー麺
● スイートポテトサラダ
● りんご
● 牛乳

ジャージャー麺には甜麺醤を使いますが、
給食では八丁味噌を使っています。
しっかりした味付けにぴったりの味噌です。

1月16日(月)

画像1 画像1
今日の献立

● きびごはん
● 鶏肉のにんにくしょうゆ焼き
● 花野菜のカレー炒め
● じゃが芋ときのこのみそ汁
● 牛乳

今日はブロッコリーとカリフラワーを
カレー風味に炒めました。
1年生の教室におじゃまして、
「ブロッコリーとカリフラワーは
何の野菜の仲間でしょう
1,キャベツ 2、玉ねぎ 3,人参」
というクイズを出しました。正解は
キャベツなのですが、正解した人が
とても多かったです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

学力向上計画

タブレット関連

PTAホームページ