保護者の皆様、携帯電話が変更になりましたら速やかに、学校連絡メールへの登録をお願いいたします。

3年生 社会科見学

1月23日(火)、「べじふるセンター練馬」「練馬区石神井ふるさと文化館」に行きました。「べじふるセンター練馬」では、世界・全国各地で作られた野菜がどのように自分たちのもとへ運ばれて来るのか、学習しました。「練馬区石神井ふるさと文化館」では、練馬の歴史について実際の住居や道具を見て学習を深めました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 社会科見学

画像1 画像1
1月18日(木)に国会(衆議院)、科学技術館、東京高等裁判所に行きました。普段は味わえないような体験ばかりすることができました。国会では議場を見学し、高等裁判所では模擬裁判を行い、理解を深めていました。今回学んだことを生活の中で生かしてもらえたらと思います。

4年生 社会科見学

 12月13日(水)、4年生は「日本科学未来館」と「そなエリア東京」に行きました。「日本科学未来館」では、これからの生活や環境問題、老いること等について学習しました。「そなエリア東京」では災害に対する備えを学び、災害時に命を守る行動の仕方について体験しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

宿舎ベルデのグランドからの風景

ベルデのグランドからの風景です。本日も、お天気に恵まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプファイヤー

昨夜のキャンプファイヤーも無事に終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

白糸の滝

白糸の滝です。
本日は、最高の秋晴れの下、行程を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鬼押出し、ヒカリゴケ

鬼押出し、ヒカリゴケです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鎌原観音堂

鎌原観音堂です。
画像1 画像1
画像2 画像2

嬬恋村キャベツ畑 キャベツ収穫体験

大変よい天気に恵まれ、嬬恋村キャベツ畑でキャベツ収穫体験を行いました。
「あまーい」キャベツを収穫し、大満足の子供たちでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

1日目夕食メニュー

画像1 画像1
本日の夕食です。5種の茸のハッシュドビーフです。

軽井沢 移動教室1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、たくさんの保護者の方から、お見送りいただきありがとうございました。
本日は、予定されていたカーリング体験と林業体験は無事に終わりました。ベルデ軽井沢の宿舎と宿舎周辺の様子です。紅葉が始まっています。子供たちは、元気に過ごしています。

2年生 遠足

5月18日、2年生は和光樹林公園へ遠足に行ってきました。
広い芝生広場では、ドロケイやかくれおにで元気いっぱい走り回りました。
お弁当を食べてエネルギー補給をし、帰り道も暑い中頑張って歩きました。
「がんばれ」「もう少しだよ」と励まし合いながら、学校までたどり着きました。
とても暑い中で「疲れた」という感想もたくさん聞かれましたが、楽しい思い出ができました。

5月2日 演劇鑑賞教室

 5月2日、演劇鑑賞教室を体育館でおこないました。劇団風の子による「ちぇんじ 図書室のすきまから」という演劇で、低学年、高学年とも、演劇の世界を楽しみました。
 主人公の彩花は、本の世界の「はだかの王様」と入れかわるという不思議な展開の中で「やりとげる」という経験をし、現実の世界でも、自分に自信をもち一歩踏み出すというストーリーです。
 子供たちは、時に笑い、時に真剣に鑑賞しました。鑑賞後には「彩花がやりとげることができて良かった」「選ぶ道は1つではないことがわかった」などという感想があり、心豊かな時間を過ごすことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

証明書

学校経営計画

授業改善プラン

学校評価

計算チャレンジ 1「ホッピング」

計算チャレンジ 4・5・6「その他」

いじめ防止基本方針

校内研究

算数だより_学力向上

保護者会

研究授業指導案

実践事例集

令和4・5年度 練馬区立大泉北小学校 練馬区教育委員会教育課題研究指定校