〇5月31日(金)は体力テストを行います。〇5月31日(金)放課後、希望者のみですが英語検定を行います。

年次研究授業 〜1年生国語より〜

 先日年次研修授業が終了したとお伝えしましたが、1年生の国語の授業が残っていて、25日(金)4時間目に1年E組で国語の研究授業を行いました。この日はヘルマン・ヘッセの短編“少年の日の思い出”を使った授業で、少人数の話し合い活動やタブレットを使って意見を書き込むなど工夫された授業になっていました。タブレットの扱いについては生徒も先生も慣れていて、私などのレベルではついていけないとても面白い授業で、生徒たちも積極的に手を上げ、発言していました。来年度以降も今まで以上にICTを活用した授業が続けられます。わたしも置いて行かれないようにしっかり勉強して授業を行いたいと思いました。



画像1 画像1 画像2 画像2

2月25日(金) 本日の給食

今日のメニュー

豚肉とごぼうの混ぜごはん、千草焼き、大阪づけ、根菜汁、牛乳

 千草焼きとは溶き卵に細かく刻んだ複数の材料(鶏肉、椎茸、たけのこ、人参など)を加えて焼き上げた料理につける名称です。千草は色々な材料を取り合わせた料理に使う名称で、同じ意味の献立名には百草(ももくさ)があり、焼き物の他にも蒸し物に「千草」の名を用いています。
 大阪づけは浅漬けの一種で大根やかぶを刻み、葉茎もともに塩漬けにしたものです。数時間から一晩程度で食べられます。大阪地域でよく作られることからこの名がついたそうです。


 豚肉、ゴボウ、干しシイタケ、グリンピースなどで炊きこんであるごはんは、しょうゆ味で一口食べるとさまざまな具材のおいしさが口の中で混ざり合い、とてもwonderfulな味わいです。千草焼きの甘味、大阪づけのサッパリした味わいがさらに食欲をそそり、もう一口、さらにもう一口食べ、根菜のみそ汁をすすると至福の時が訪れます。ジャイアント白田のような大食いをしたくなる今日この頃です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アンガーマネジメント

画像1 画像1
 1階保健室前の廊下にアンガーマネジメント(怒りを予防し制御するための心理療法プログラム)についてのポスターが貼りだされています。最近、大人でも子供でもカッ〜となってケンカや暴力事故が発生するケースが増えています。そのような事故を起こさないために自分で心のコントロールをし予防していく大切さを知ってもらうために、保健委員会が掲示物を作成し、掲示しました。来校の折にご覧いただければと思っています。

2月24日(木) 本日の給食

今日のメニュー

麦ごはん、わかさぎの南蛮漬け、五目ピリ辛炒め、もずくのみそ汁、牛乳


 わかさぎは良く揚げてあり、骨も気にせずバリバリ食べることができます。南蛮漬けになっているので、酢のきいた甘辛さが食欲をそそります。五目ピリ辛炒めは金平のようでこちらもご飯に良くマッチしていました。もずくのヌルヌル感がみそ汁にも広がり、元気が出そうです。今日のヒットはわかさぎの南蛮漬けでした。二塁打ぐらいのヒットでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行実踏報告

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の担当先生たちは先日のテストの日を利用して来年度秋に予定されている京都、奈良への修学旅行実踏に出かけてきました。奈良では奈良公園周辺、京都では金閣寺や二条城などを見学。その見どころについて説明をした掲示が2年生廊下に貼りだされました。いまから出かけるのが楽しみになります。これから具体的な準備に入っていきます。修学旅行は楽しい学習の場です。ただ楽しむだけでなく、多くのことを学んでほしいと思っています。

3年生最後の定期テスト始まる

画像1 画像1
 24日(木)から28日(月)にかけて3年生の学年末テストが始まりました。これは21日(月)に都立高校の入試選抜が行われたためで、今日はその第1日目、保体、社会、音楽の順に行われています。3年生も最後のテストなので持てる力を振り絞りテストにのぞんでいました。明日25日(金)数学、理科、技家が行われます。今日はテストが終わると3年生は下校、家で昼食を取ります。ご家庭での用意をお願いします。

2月22日(火) 本日の給食

今日のメニュー

ジャージャー麵、タピオカのココナッツミルク、牛乳


 ジャージャー麵は中国で“炸醤麺”と呼ばれ、中国北部の山東省を起源として、主に華北、陝西省、河南省、山西省、四川省など食べられる家庭料理だそうです。中国だけでなく、日本や韓国でも食べられ、最近韓流ドラマでは若い主人公たちがデートで食べるおしゃれな料理として人気が出ていて、いかに上手にみそと麵を混ぜられるのかがかっこいい男性の条件にもなっているようです。韓流ドラマ好きの日本女性が今習う代表的な韓国料理の一つだそうです。


 気持ちはパク・ソジュンになったつもりで、箸を使って麵と肉味噌を良く混ぜます。韓流イケメン俳優さんはジャージャー麵を混ぜるのも上手いそうで、むらなく混ぜ合わせて一口麵を啜ります。麵と一緒にキュウリやニンジンなども混ぜ込み食べてみると口の中は!「맛있어요! マシッソヨ」みその甘味辛みが広がってパラダイス。食後のタピオカもフルーツヨーグルトになっていてとてもdeliciousでした。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(金) 本日の給食

画像1 画像1
今日のメニュー

ねじりリングパン
ポテトグラタン
ジュリエンヌスープ
牛乳

今日で1・2年生は学年末考査が終了し、2日ぶりの給食でした。
「ポテトグラタン」は、3年D組のリクエスト給食です。
他のクラスの生徒たちからも人気の献立なので、みんな喜んでいました。
「ジュリエンヌスープ」は、フランス語で『マッチ棒より細い
糸状に切ったもの』という意味で、せん切りした野菜がたっぷり
入ったスープのことを言います。

追試も行われました。

画像1 画像1
 先週終わった定期テストですが、今回の定期テストでは、コロナウイルス感染予防や感染不安、体調不良などで受験できなかった生徒の対応として、21日(月)と22日(火)の二日間を使って特別にこのような形で、追試を実施しました。多目的室に集まって1.2年生がそれぞれ試験監督の先生のもとしっかりテストを受けていました。

今年度定期テスト終了

画像1 画像1
 18日(金)期末テスト3日目。本日は美術、数学、理科の順で最終日のテストを行い、無事終了しました。3時間目の終わりのチャイムが鳴ると思わず「終わった」という声と歓声が教室に響きました。3日間お疲れさまでした。生徒たちはこの日は給食を食べ、部活動に参加して元気に過ごしていました。なお3年生は21日(月)の都立高校入試の関係で24日(木)から28日(月)まで行われます。3年生も最後のテストです。がんばってください。

2年生学年朝礼

画像1 画像1
 21日(月)朝、2年生が学年朝礼を行いました。一人一人の間隔を空けて、窓やドアを開け換気をしながら10分ほどですが、学年主任の田村先生とI組の藤本先生からお話を聞きました。今回二人からは昨日終わった北京オリンピックで感じたことということで、いろいろな失敗をしてしまった人たちがいたけれども、これからどう乗り越えて立ち直っていくのか、前を見て生きていくことの大切さなどについてお話をしていただきました。オリンピックでは多くの感動と教訓を私たちも目のあたりにしてきましたが、アスリートの人たちはこれを乗り越え次へ進んでいきます。その生き方をぜひ学んでほしいとのお話をお二人が熱く語ってくれました。

2月17日(木) 本日の給食

今日のメニュー

麦ごはん、めかじきの生姜焼き、生揚のみそ汁、うどとわかめの酢味噌あえ、牛乳


 1.2年生はテストの為、テスト後すぐに下校ですが、3年生は午後も授業がある為給食が用意されています。そのような中での今日の給食です。
 めかじきはたんぱくですが、甘辛い生姜醤油をつけて焼いてあり、ごはんのおかずにはgoodでした。久しぶりに食べたウドもとてもおいしかったです。ウドというと東京が産地ということはご存じでしょうか?多摩地区へいくと五日市街道沿いの農家には室という穴があってその中でウドが生産されています。以前勤めていた立川では農家の室に入れてもらい、ウド堀体験をさせてもらいました。生揚のみそ汁も豚肉が入って豚汁のようでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(水) 本日の給食

今日のメニュー

豆腐あんかけ丼、冬野菜のみそ汁、みかん、牛乳


 あんかけには豆腐、玉ねぎ、しいたけ、ニンジンなどが入っていて、中華スープで味付けがされていておいしくいただきました。冬野菜のみそ汁も大根、カブ、カボチャなどが具として入っていて、こちらもカボチャの甘さが汁しみ出ていておいしかったです。みかんもむそろそろ旬が過ぎようとしていますが、噛んだ時の口の中に広がる果汁は果物の女王様のようでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期1.2年生定期テスト始まる

画像1 画像1
 16日(水)〜18日(金)まで1.2年生への定期テストが始まりました。毎回3年生は受験の関係で定期テスト日がずれるため、今回も1.2年生のみのテストになっています。1日目の今日は保体、社会、音楽の3教科が行われています。いつも休み時間は廊下でおしゃべりをしている生徒たちも今日は朝から教室で教科書やワークと向き合っていました。3学期ですので、1年間の学習のまとめにもなります。ぜひ良い結果が出るようにがんばっていきましょう。

2月15日(火) ◆テスト応援メニュー◆

今日のメニュー

きびごはん、トンカツ、塩野菜、じゃがいもと野菜のみそ汁、牛乳


 明日から今年度最後の定期テスト、来週は3年生の都立入試とテストが続きますが、そのテストに勝つということで今回はヒレカツがメニューになっています。特製のソースをカツだけでなく、塩野菜にもかけて一口ガブリ。もち粟の入ったごはんをほうばってよく噛み、みそ汁で胃袋に流し込みます。またカツをガブリ!カツはよく揚がっていてサクサク感がたまりません。トンカツはおかずのホームラン王ですね。やったサヨナラ満塁ホームラン!明日のテストも来週の入試もこれでいただきですね。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後の研究授業〜I組の教室より〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 14日(月)5時間目はI組で今年度最後の年次研究授業が行われました。平面のパズルを組み合わせて立体を作る授業でパズルを組み合わせて何通りできるのかを試してみます。こうかな?ああかなと仲間たちと相談しながら全部で11個の組み合わせを見つけていきます。最後のその組み合わせを発表し、似たものがないかを確認してさらに発表をしていきます。生徒たちも先生の話をよく聞いてしっかり勉強できていました。この授業はリモートを通じて同じ研究をしている他校の先生にも配信され、6時間目は先生同士の意見交換をリモートを使って行っていきます。これで今年度本校で行われる研究授業は終了しますが、また4月から新しい研究もスタートします。我々教員も日々の努力を惜しまず切磋琢磨していきますので、これからもご支援、ご協力をお願いいたします。

2月14日(月) 本日の給食

今日のメニュー

サーモンライス、パリパリサラダ、野菜スープ、手作りブラウニー、牛乳

 今日はバレンタインデー。学校にチョコレートの持ち込みは禁止ですが、その代わり給食では手作りブラウニーがでました。ブラウニーとは平たく正方形に焼いた濃厚なチョコレートケーキのことで今日は皆さんに給食で配られました。ただし、食べて帰ってください。持ち帰りは禁止です。(給食の安心・安全の為です。)


 サーモンライスは焼いたサケをほぐして混ぜてあるご飯です。一つ一つの身をほぐすのは手作業でとても手間がかかっています。野菜スープはスープに野菜の甘味が出ていてサーモンライスとの相性はgood!サラダはドレッシングをかけた後食べる直前に揚げワンタンがまぜてあり、パリパリの食感がとてもおいしかったです。口直しにチョコブラウニーをいただいて今日も完食、ごちそうさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼 〜meetによる〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 14日(月)朝は、meetを使っての全校朝礼を行いました。いつものように校長先生からのお話があり、続いて生活指導の日座先生からもお話をしていただきました。今回はお二人とも現在開催されている北京オリンピックを題材にお話いただき、校長先生からはあきらめないで物事に取り組む大切さ、日座先生から羽生選手への松岡修造さんのインタビューから感謝の気持ちを大切にしてほしいとのお話をしていただきました。オリンピックも後半戦、まだまだ熱戦が続きますが、日本選手だけでなく、がんばる世界のアスリートをみんなで応援していきましょう。

簡易モーターづくり 〜2年生理科の授業より〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10日(木)2年F組の授業から2年生は理科でモーターづくりを行っています。コイルを電池などに巻き付け、電気を流すとコイルがクルクル回ります。このことから電気の伝わり方を学びます。先生が作った説明書に基づきみんなでコイルを作りましたが、うまく回りません。紙やすりで削ったり、電池を入れ替えたり工夫をしながらだんだんモーターが回り始めました。みんな熱心に実験に取り組んでいました。

2月10日(木) 本日の給食

今日のメニュー

麦ごはん、青菜のみそ汁、アジのハンバーグきのこソース、ジャーマンサラダ、牛乳

志村副校長先生談

 今日はみそ汁のみそがいつもと違うよ。そこがみそだよとおやじギャグ。給食後栄養士さんに聞くと何と大正解。いつもは白と赤の合わせみそを使っているのですが、今日は赤みそだけだったそうです。副校長先生恐るべし!!

 今日はお米を無洗米を使っていたとのこと。こちらは少し硬めかなと感じました。アジのハンバーグはアジだけでなく鶏肉も入っていてとてもなめらかでした。きのこソースも濃い目の味付けでおいしくいただきました。サラダのポテトはカレー味がついていて、こちらもおいしく、ごはんをよく噛んで、青菜のみそ汁で胃袋に流し込みました。日本人に生まれて良かったなと感じた瞬間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

学校評価

小学6年生へ

主な配布物

同窓会

ギャラリー

マイステップアップルーム