〇5月31日(金)は体力テストを行います。〇5月31日(金)放課後、希望者のみですが英語検定を行います。

2月25日(金) 本日の給食

今日のメニュー

豚肉とごぼうの混ぜごはん、千草焼き、大阪づけ、根菜汁、牛乳

 千草焼きとは溶き卵に細かく刻んだ複数の材料(鶏肉、椎茸、たけのこ、人参など)を加えて焼き上げた料理につける名称です。千草は色々な材料を取り合わせた料理に使う名称で、同じ意味の献立名には百草(ももくさ)があり、焼き物の他にも蒸し物に「千草」の名を用いています。
 大阪づけは浅漬けの一種で大根やかぶを刻み、葉茎もともに塩漬けにしたものです。数時間から一晩程度で食べられます。大阪地域でよく作られることからこの名がついたそうです。


 豚肉、ゴボウ、干しシイタケ、グリンピースなどで炊きこんであるごはんは、しょうゆ味で一口食べるとさまざまな具材のおいしさが口の中で混ざり合い、とてもwonderfulな味わいです。千草焼きの甘味、大阪づけのサッパリした味わいがさらに食欲をそそり、もう一口、さらにもう一口食べ、根菜のみそ汁をすすると至福の時が訪れます。ジャイアント白田のような大食いをしたくなる今日この頃です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

学校評価

小学6年生へ

主な配布物

同窓会

ギャラリー

マイステップアップルーム