大繩週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月は大繩週間がありました。体育委員が見本を見せ、各クラスごとに5分間で何回跳べたのかを記録しました。どのクラスも声をかけ合いながら、回数を増やす姿が見られました。

音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月の音楽朝会では、音楽会でも歌った「明日があるさ」南田中バージョンを全校で熱唱しました。歌詞は、学年ごとの一年間を振り返る内容になっており、歌いながら一年間の思い出を思い出している児童もいました。

シューズバンクプロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 シューズバンクプロジェクトが終了しました。南田中小・南が丘小・南が丘中の三校で連携し、合計400足以上の靴を集めることができました。集めた靴はフィリピンに送ります。皆様、ご協力ありがとうございました。

6年生を送る会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生を送る会では、各学年が出し物を発表して6年生の卒業を祝福しました。
 1年生は、6年生の将来の夢や目標を発表しました。
 2年生は、元気な歌声で合唱を披露しました。
 みなみん学級は、6年生も交えてダンスを踊りました。

6年生を送る会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生を送る会では、各学年が出し物を発表し、6年生の卒業を祝福しました。
 3年生は、学級閉鎖により1学級だけの発表になりましたが、堂々とした姿で歌いました。
 4年生は、バリエーションに富んだ大繩跳びで、6年生から拍手をもらいました。

6年生を送る会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生を送る会では、各学年が出し物を発表し、6年生の卒業を祝福しました。
 5年生は、ダンスから組体操の大技を見せ、完成度の高さが光りました。
 6年生は、合奏を披露して全校から万雷の拍手を浴びていました。
 どの学年も、しっかりと準備された素晴らしい出し物でした。

いじめ防止ポスター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 南田中小では、子供たちがよりよい学校生活を送れるよう、いじめ防止に取り組んでいます。児童がいじめ防止について考える学習として、いじめ防止の標語やポスターづくりがあります。児童の作品は、二階西階段に掲示されています

お別れ球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2
3月4日(金)、お別れ球技大会が開催されました。
卒業する6年生と、見送る在校生代表として5年生が行う、
南田中小、毎年恒例のイベントです。

この日のために準備を重ねた5年生。
6年生もとても楽しんでいるようでした。


室内ではバスケットボール、屋外ではサッカーで、
6年生と5年生が対決。

そして最後にはお楽しみ、
先生たちと6年生のドリームマッチ!

先生たちもついつい本気になってしまう、白熱した試合でした。

ふるさと文化館の見学

ふるさと文化館内にて ふるさと文化館内にて 旧内田家住宅にて 旧内田家住宅にて
3年生は今「昔のくらしの様子」を学習しています。実際に昔のくらしの様子を見学するために、石神井公園にある「ふるさと文化館」に行きました。子供たちは明治と昭和の2つの時代のくらしを体験し、今の生活のとの違いを学ぶことができました。

シューズバンクプロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 南田中小は、今年も4年生が中心となってシューズバンクプロジェクトに取り組みます。南が丘中学とも協力し、靴を集めてフィリピンまで送ります。4年生は、代表児童が南が丘中に告知に行きました。また、シューズバンクを主催する方々に来ていただき、フィリピンについてお話ししていただきました。
 靴の回収期間は、2月15日(月)から2月19日(金)です。ぜひ、履かなくなった靴をもってきてください。

社会科見学5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
2月8日(月)、お天気の良い中、
5年生とみなみん学級(5年生)で、狭山市の方へ社会科見学へ行ってきました!

見学先は、ロッテ狭山工場と、本田技研の狭山完成車工場。

写真はロッテで撮影したものです。


南田中小のみなさんは、見学態度がとても良い!と、
ロッテ狭山工場でも本田技研狭山完成車工場でも、
お褒めの言葉をいただきました。


今回の見学で学んだことは、新聞にまとめて
教室に掲示する予定です。学校にお越しの際にはぜひご覧ください。

あいさつ運動〜1月〜

画像1 画像1
こんにちは!

1月19日〜21日、南が丘中学校の生徒さんを迎え、正門と西門で
あいさつ運動を実施しています。
同時に南が丘小学校でも実施しています。
南が丘中、南が丘小、南田中小、3校の連携による活動です。

今回は、来年度最高学年となる5年生が、代表として参加しています。

とっても寒い朝ですが、あいさつを交わすと心が温まりますよね。
児童・生徒のみなさんは、通りがかる地域の方にもあいさつをしていました。

保健給食委員会発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝会時の委員会発表を通して、保健給食委員会がインフルエンザの予防などを呼びかけました。教員へのインタビューや劇などを盛り込み、寒さ対策やウイルスの予防についてわかりやすく伝えることができました。

ユニセフ募金

画像1 画像1
画像2 画像2
 みなみ委員会が主体となって、ユニセフ募金活動に取り組みました。朝会で告知をし、期間中は門のところに立って、募金を呼びかけました。おかげさまで、多くの募金が集まりました。集まったお金はユニセフを通して、世界の医療設備が必要な地域に届けられます。

「よむよむ隊」の方々による読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 南田中小の読書活動を支えてくださっている「よむよむ隊」の方々による読み聞かせ。金曜日の朝に行われています。毎回、子供たちの興味をひく選書をしてくださっています。

夢の教室〜ユメセン〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年、5年生を対象に行われる「夢の教室」。
日本サッカー協会さんのご協力で、今年も実現しました!


なんと、今年のユメセンセイ(略してユメセン)は、
元広島東洋カープのプロ野球選手、小早川毅彦さん!


3・4時間目は5年1組とみなみん学級、
5・6時間目は5年2組に夢についての授業をして頂きました。


前半は体育館での実演や実技。
アシスタントの川股さんと、小早川先生をお迎えし、授業がスタートしました。
初めてのゲームは、クラスが一体となって協力しなければ勝てません。
夢中になって、悔しがったり、喜んだりする姿がたくさん見られました。
悔しいのも、嬉しいのも、「本気で取り組んだから」。
ユメセンは、そう教えてくれました。


後半は、教室で小早川先生が夢を叶えるまでのお話を聞きました。
5年生の児童たちは、自分の夢について「夢シート」に書きました。
この「夢シート」には、後日、小早川先生から一人一人にお返事がもらえるのです。


小早川先生は、教えてくださいました。
周りの人に、感謝すること。
つらいときは、とにかく今日をがんばろう、と前に進むこと。
さあ、10歳、11歳のみなさんは、どんな夢を叶えるのでしょう。

未来が楽しみになる、素敵な時間を過ごさせていただきました。

二分の一成人式

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月9日(土)の学校公開で、4年生は二分の一成人式を行いました。子供たちは、保護者の方々への感謝の気持ちを発表したり、自分ができるようになったことを発表したりしました。入場から退場まで、堂々とした立ち振る舞いでした。

後期後半

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みが終わり、1月8日から後期後半が始まりました。朝会では、校長が新年の目標を立てることの大切さを話しました。また、児童3名が、挨拶をするときに心がけているポイントを発表しました。

体力ぐんぐんUP週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月3日から24日まで「体力ぐんぐんUP週間」でした。体育委員の呼びかけから始まったこの期間中、多くの児童が20分休みに外へ出て、元気よく校庭を走っていました。冬の寒さに負けないよう、体力をつけることができました。

不審者対応訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
12月18日(金)の2時間目に、不審者対応訓練が行われました。不審者が学校に侵入したきた場合を想定し、教室での対応や体育館への避難の仕方などを確認しました。また、警察の方々に来校していただき、不審者から身を守るための方法を教えていただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式
入学式

お知らせ

学校だより

給食だより

行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン

生活時程表

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

東京ベーシック・ドリル解説

東京ベーシック・ドリル問題

東京ベーシック・ドリル回答