コミュニティ・スクールとして、地域・保護者の皆様と楽しく学べる学校づくりを目指してまいります。

10月9日(金)の給食

画像1 画像1
フレンチトースト・牛乳・豆入りポトフ・にんじんゼリー

お囃子(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業で、北町囃子連の方々にお越しいただきました。
お囃子の歴史について話を聞いたり、演奏を聴いたりしました。
楽器を使っての演奏体験もでき、貴重な学習となりました。

道徳授業地区公開講座 講演会(5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月10日(土)に道徳授業地区公開講座を行い、多くの保護者の方々に来校いただきました。
3校時には、学校支援サポーター 山崎智子先生による講演会を体育館で開催しました。命の尊さや思いやりの大切さについて、参加した5・6年生は、真剣に考えていました。

大根の間引き(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合の学習で練馬大根と青首大根を育てています。種まきしてから1か月たったので、間引きをしました。
間引きしながら「青首大根のほうが大きくなっている」「練馬大根の葉はチクチクしているけど、青首大根はしていない」など、2つの大根の違いに気付きました。

学活「クラリンピック」(6年)

画像1 画像1
9月から準備を進めてきたクラスオリンピック、略して「クラリンピック」を開催しました。
1組はドッジボールとバスケットボール、2組はバスケットボールとシャトルランを行いました。
競技をするだけでなく、手作りの旗で応援したり司会進行をしたりと、一人一人が責任をもって役割を果たし、感染症予防に気を付けながら全力で楽しみました。

10月8日(木)の給食

画像1 画像1
ごはん・牛乳・チーズタッカルビ・塩ナムル・わかめスープ

10月7日(水)の給食

画像1 画像1
ごはん・牛乳・モウカサメの西京焼き・茎わかめのきんぴら・キャベツと油揚げのみそ汁

10月6日(火)の給食

画像1 画像1
ムロアジのスパゲティボロネーゼ・牛乳・青菜とコーンのソテー

10月5日(月)の給食

画像1 画像1
豚肉のみそ炒め丼・牛乳・千草和え・梨

10月2日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん・牛乳・かつおでんぶ・もやしのごま酢和え・肉豆腐

10月1日(木)の給食

画像1 画像1
秋の香りごはん・牛乳・沢煮椀・月見団子

漢字の読み方と使い方(5年)

特別な読み方をする漢字や、熟字訓に着目してクイズカードを作りました。

ヒントやイラストを入れながら工夫したカードが完成しました。カードをめくると答えが分かります。

辞書を引いたり、漢字の意味を考えたりしながら、楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

流れる水のはたらきと土地の変化(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習で、流れる水にはどのようなはたらきがあり、量によって違いがあるのかを実験しました。

中庭の砂場に山を作り、流れが速いところ、曲がって流れるところ、流れがゆるやかなところの水の流れを確認しました。

流れる水には、土を削ったり、削った土を押し流したり、積もらせたりする働きがあることがわかりました。

遠足(1・2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2年生で光が丘公園に遠足に行きました。光が丘公園では2年生が考えたゲームを1年生と一緒に楽しく遊びました。お昼はお弁当を広がって食べました。学校から光が丘公園まで、長い距離でしたが、行きも帰りも頑張って歩くことができました。

9月30日(水)の給食

画像1 画像1
きなこトースト・牛乳・麦入りミネストローネ・ピオーネ

9月29日(火)の給食

画像1 画像1
マーボー豆腐丼・牛乳・春雨サラダ・りんご

9月28日(月)の給食

画像1 画像1
さんまごはん・牛乳・わかめときゅうりの酢の物・野菜のみそ汁

9月25日(金)の給食

画像1 画像1
カレーうどん・牛乳・ちくわの磯辺揚げ・杏仁かん

9月24日(木)の給食

画像1 画像1
ごはん・牛乳・鶏肉のバンバンジーソース・野菜のからし和え・豆腐とわかめのみそ汁

9月23日(水)の給食

画像1 画像1
萩ごはん・牛乳・焼きししゃも・かぼちゃの甘煮・田舎汁
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

学年だより

小中一貫教育

練馬東小学校のきまり