5月9日(月)「生徒朝礼」
今日は全校生徒が体育館に集合して「生徒朝礼」を行いました。全校
生徒が一堂に会するのは2年ぶりのことです。在校生にとって初めての 経験です。そのような状況下でしたが、生徒会役員の司会・進行で会は 粛々と進んでいきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日(月)「タブレット配布」
今日、1年生に生徒用タブレットが配布されました。動作確認や初期
設定を行いました。すでに、小学校でも使っていたので作業はスムーズ に進みました。 生徒用タブレットは、学習効果を高めるために練馬区から貸し出される ものです。大切に扱うとともに使用目的をきちんと理解し、情報モラル や使用のルールを守り有効活用してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 五月(皐月)の始まりです。
新学期が始まり1か月が過ぎようとしています。4月は学年が進み、
クラスや環境が変わり慌ただしく過ぎて行きました。そんな中でも新し い友達もでき始め、少しずつ新しい生活に慣れてきました。 5月はゴールデンウィークに始まり、運動部の生徒は春季大会が予定さ れています。中旬には中間考査が控え、下旬からいよいよ運動会練習が 始まります。 「五月晴れ」と言われるように、新緑を渡る穏やかな風のもと爽やかな 晴天が続きます。学校は、感染予防対策を徹底しながら教育活動を進め ていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月24日(日)「照姫まつり」
今日、石神井公園周辺で「照姫まつり」が行われました。新型コロナ
ウィルス感染症の影響でしばらくぶりの開催です。 職業講演会でお世話になった練馬区の“観光係”の方から依頼を受けて 「コスプレ清掃イベント」のお手伝いをしました。 『魔法で練馬をきれいに!』を合い言葉に新しくできるテーマパークを 盛り上げ、練馬の魅力をPRしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日(金)「離任式」![]() ![]() のに妙に懐かしい感じがします。皆さんのお元気な姿を拝見できてとて もうれしく思います。 離任された皆さんに谷原中生が活躍している報告が届くことが最大の 恩返しになります。今までのご指導を思い出しながらできることを精一 杯頑張っていきましょう。 ![]() ![]() 4月22日(金)「離任式」![]() ![]() お招きして「離任式」が行われました。 新型コロナウィルス感染症の感染拡大予防の観点から2・3年生のみ 体育館に入り、1年生はオンラインで視聴しました。 ![]() ![]() 令和4年度もよろしくお願いします。
4月に入り、谷原のサクラも満開を迎えました。今年度もよろしくお
願いいたします。草花は花開きその美しさを競っています。小鳥はさえ ずり春の訪れを祝し、木々は芽吹き時を待っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|