11月1日(金)の献立
今日の献立
麦ご飯、海苔の佃煮、肉豆腐、からしあえ、牛乳 今日は、和食の献立です。正しい食器の置き方はできていますか。 主菜の肉豆腐は、豚肉と豆腐の他に、大根、にんじん、ごぼう、白菜などの野菜がたっぷり入っています。そこに、車麸を加えました。車麸は、今週月曜日の給食でも話題にした麸の一つです。生麸にでんぷんを加え、棒にくくりつけ、何層かに重ね焼きを繰り返した焼き麸です。だし汁がしみ易く、崩れにくいため、煮物に向いています。かつおだしが効いたうま味たっぷりの肉豆腐で、ボリュームも栄養も満点です。 海苔に調味料を加えて煮込んだ「海苔の佃煮」とからしの香りがさっぱりさわやかな「からしあえ」に、ご飯が進みます。 明日は、合唱コンクールです。明日に備え、しっかり食事をして、力をつけましょう。 10月31日(木)の献立
今日の献立
ツナピラフ、豆乳かぼちゃのシチュー、ピクルス風邪、牛乳 主菜・主食のツナピラフは、ツナの他に、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、コーンなどが入っています。トマトベースの甘酸っぱさに加えて、ツナのうま味と野菜の甘みが味わえるピラフです。 豆乳かぼちゃのシチューは、豆乳のクリーミーな味わいとかぼちゃのまろやかな甘みが特徴です。夏に収穫されたかぼちゃは、秋になると水分が適度に抜けます。そのため、ホクホクした食感と甘みが増して、いっそう美味しくなります。かぼちゃは体内でビタミンAのもとになるカロテンが多く、栄養価の高い緑黄色野菜の一つです。カゼなどに負けない体をつくる助けになります。 今日も、しっかり食事をして、元気に過ごしましょう。 10月30日(水)の献立
今日の献立
麦ご飯、すまし汁、鶏肉のみそ焼き、じゃがいもの煮物、牛乳 主菜の鶏肉のみそ焼きは、あらかじめ鶏肉をみそやしょうがなどのタレに漬け込み、じっくり焼き上げました。みその香ばしい香りとジューシーな鶏肉のうま味が味わえ、ごはんが進みます。 すまし汁は、かつおや昆布からの一番だしに、塩やしょうゆで味付けをした透明なお汁です。汁には濁りがなく、透明で具がよく見えます。具材は、お麸、豆腐、にんじん、小松菜、ねぎが入っています。お麸の主な原料は、小麦粉からとれるグルテンです。小麦粉に水を加えると粘り気が出ますが、この粘りがグルテンだそうです。それを蒸したものが生麸と言われ、生麸を加工することで、色々なお麸が出来上がります。今日は、乾燥させた丸く小さなお麸をだしで戻して使っています。 だしが効いたほどよい塩味のお汁を味わってください。 10月29日(火)の献立
今日の献立
高野豆腐の卵とじ丼、生揚げのみそ汁、きゅうりとかぶのピリ辛漬け、牛乳 高野豆腐の卵とじ丼は、高野豆腐と卵の他に、鶏のひき肉、玉ねぎ、三つ葉、こんにゃくなどが入っています。高野豆腐は、別名、凍り豆腐とも呼ばれ、豆腐を凍らせ、乾燥させた保存食品です。豆腐は、大豆から作られるため、高野豆腐もタンパク質が豊富です。かつお節と昆布からとった出し汁が効いたどんぶりです。味わっていただきましょう。 生揚げのみそ汁は、きゅうりとかぶです。かぶは、春と秋が旬で、店頭でも見かける機会もあるかと思います。かぶは、水分や繊維質が豊富で、特に秋のかぶは甘みがあるのが特徴です。ごま油とお酢の香りのタレに、かぶの甘みが味わえます。 10月28日(月)の献立
今日の献立
セルフィッシュバーガー、野菜スープ、フレンチサラダ、牛乳 今日は、セルフィッシュバーガーです。自分たちで具材を丸パンに挟んでいただきます。具は、カリッと油で揚げた鮭のフライと千切りキャベツ添えです。ソースがかかった鮭のうま味とサクサクの歯ごたえが味わえます。ボリュームたっぷりのバーガーです。 野菜スープは、鶏ガラからスープをとりました。鶏肉の他に、じゃがいも、にんじん、玉ねぎなどの野菜がたっぷり入ったスープです。野菜の甘みとほどよい塩味が効いたさっぱりとしたスープです。 今週末は、合唱コンクールです。しっかり食事をして、力をつけましょう。 |
|