6月24日(月)の献立

今日の献立

他人丼、すまし汁、黒みつ白玉、牛乳

今日は、他人丼です。鶏肉とたまごは親子丼。豚肉とたまごは親子ではないので、他人丼。割り下に、鶏肉や玉ねぎなどの野菜を入れ、煮て、溶き卵を流し入れました。その具材をごはんにかけていただきます。煮汁がごはんに染み込んで、お箸が進みます。栄養も、ボリュームもたっぷりの丼です。
すまし汁は、昆布とかつお節から出汁をとりました。焼き麸、豆腐、小松菜などが入っています。ほどよい塩味で、出汁が効いた上品なお汁です。
今日のデザートは黒みつ白玉です。白玉だんごに、黒砂糖で作ったみつをかけていただきます。黒糖は、上白糖と材料はほぼ同じですが、作り方が異なります。黒糖は、ミネラルやビタミンが豊富で、独特の香りと味わいです。白玉のもっちりとした食感を楽しみつつ、黒みつの香りが口いっぱいにひろがります。
6月も最終週になりました。気温が上がる予報なので、水分をこまめにとるようにしましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金)の献立

今日の献立

きつねうどん、青のりポテト、塩もみ風、牛乳

今日は、きつねうどんです。昆布とかつお節から出汁をとりました。油揚げの他に、豚肉、玉ねぎ、にんじんなどの具材も入っています。出汁か効いたしょうゆベースの汁に、うどんをからめていただきます。具材のうま味とうどんの食感にお箸がすすみます。
青のりポテトは、じゃがいもを素揚げにして、塩と青のりを合わせました。じゃがいものカリッとした外側とほくほくの中身の食感を楽しみつつ、ほどよい塩味と青のりの香りが口いっぱいにひろがります。
これから蒸し暑い日が続きます。ついつい冷たい食べ物や飲み物をとりがちですが、温かい食べ物は、体の冷え過ぎを抑え、胃腸の調子を整え、元気になることもあります。今日も、美味しくいただき、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火)小学生体験入学について

 6月25日(火)13時30分から15時25分の時間帯で、小学生体験入学を実施します。当日は、学区内の豊玉小学校・豊玉南小学校の6年生が、豊玉中学校に来校して体験入学を実施します。5校時は中学生の授業を見学、6校時は部活動の体験というプログラムですが、当日のこの時間帯に小学生保護者の皆様も参観をすることができます。両校以外の小学生の保護者の皆様も学校選択制度の活用のための学校見学という趣旨で参観をすることができます。
 受付は通用門前13時15分開始です。

6月20日(木)の献立

今日の献立

麦ご飯、けんちん汁、さばの味噌だれ、ごま酢あえ、牛乳

豊玉中では、週に一度は魚を使った献立にしています。主菜のさばの味噌だれは、あらかじめさばに下味をつけ、こんがり焼き上げました。焼いたさばの上から、みそ、しょうゆ、みりん、かつお節などで作った特製のタレをかけていただきます。甘辛のタレは、さばのうま味と香ばしさによく合い、ごはんが進みます。
けんちん汁は、昆布とかつお節から出汁をとりました。大根、ごぼう、にんじんなどの根菜類に、こんにゃくや豆腐などが入った具だくさんのお汁です。具材のうま味が出汁に溶け込んでいます。食感を楽しみつつ、出汁のうま味が口いっぱいにひろがります。
ごま酢あえは、キャベツ、きゅうり、にんじんが入っています。野菜の食感に、お酢とごま油の香りが効いた副菜で、さっぱりいただけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(水)の献立

今日の献立

プルコギ丼、卵入りトックスープ、牛乳

今日は、韓国風の献立です。
主菜・主食のプルコギ丼は、韓国料理の一つで、韓国語で「プル」は火、「コギ」が肉を意味しています。今日は、豚肉に、玉ねぎ、ニラ、にんじん、もやしなどの野菜を加え炒め、甘辛いタレで味をつけました。タレは、トウバンジャンやごま油などの他に、りんごのすりおろしも入っています。コクのあるタレに、まろやかな優しい甘みが美味しいです。
卵入りトックスープは、鶏ガラからスープをとりました。韓国のおもち(トック)の他に、鶏肉、玉ねぎ、にんじんなども入っています。具材の食感とうま味に加えて、卵のまろやかさが味わえるスープです。
明日は、定期テストも最終日です。あと一日、ひと踏ん張りです。しっかり食べて、力をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火)の献立

今日の献立

ハッシュドポーク、ビーンズサラダ、さくらんぼ、牛乳

初日の定期テスト、お疲れ様でした。
今日は、ハッシュドビーフを出しました。ハッシュは、細かく切るという意味があります。豚肉や薄切りにした玉ねぎなどの野菜をトマトベースの特製ソースでじっくり煮込みました。食物繊維が豊富で、食感と香りの良いしめじやマッシュルームなどのきのこも入っています。具材たっぷりのソースをごはんにかけていただきます。具材のうま味が溶け込んだ甘酸っぱいソースにごはんが進みます。
ビーンズサラダは、キャベツ、きゅうり、にんじんなどの食感に、黄だいずの甘みが味わえます。すりおろした玉ねぎが入り、さっぱりとした味わいのサラダです。
さくらんぼは、6〜7月にかけて旬をむかえます。今日は、山形県産の紅ほうしゅうという品種のさくらんぼです。赤色で、甘みがあり、みずみずしくさわやかな味わいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)の献立

今日の献立

麦ご飯、ちりめんふりかけ、仙台風肉じゃが、からしあえ、牛乳

今日は和食の献立です。正しい食器の置き方はできていますか。
主菜は、仙台風肉じゃがです。主に宮城県で食べられている「油麸(仙台麸)」を肉じゃがに加えました。油麸は、小麦粉を練って作ったお麸を油で揚げたもので、煮物に入れるとうま味を吸って、いっそう美味しくなると言われています。油麸の他に、豚肉、じゃがいも、玉ねぎ、しいたけ、さやいんげんなど、具材が豊富で、ボリュームもたっぷりです。いつもいただく肉じゃがと食べ比べてみるのも楽しいです。
ふりかけは、じゃこ、ごま、かつお節などを合わせた手作りのふりかけです。じゃこの食感とごまやかつお節の香ばしさにごはんが進みます。
明日から、定期テストが始まります。しっかり食事をして、力をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)の献立

今日の献立

小松菜のチャーハン、中華スープ、卵焼きの甘酢あんかけ、牛乳

今日の主食は、小松菜のチャーハンです。小松菜の他に、豚肉、玉ねぎ、にんじん、しょうがなどが入っています。小松菜は緑黄色野菜で、カルシウム、ビタミンなどが含まれています。小松菜の食感に、豚肉のうま味やしょうがの香りが味わえるチャーハンです。
卵焼きの甘酢あんかけは、にじん切りにしたたけのこやニラなどが入った卵焼きです。卵焼きの上から、甘酢っぱいあんかけタレをかけていただきます。ニラの香りとたけのこの食感に加えて、卵のかろやかな風味が味わえます。
中華スープは、鶏ガラスープをとりました。鶏肉、豆腐、たけのこ、しいたけなどが入っています。しょうがとごま油の風味が効いたあっさりとしたスープです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の豊中

毎週木曜日の朝は、1年生の学年朝礼があります。
今回は、学級委員による「定期考査にむけて」という劇がありました。
内容もさることながら、おもしろさもあり、特に、試験前の生徒に近寄る「天使」と「悪魔」が登場したときが盛り上がりました。(2枚目)
学級委員のおかげで、定期考査に対する意識も高めることが出来たようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(木)の献立

今日の献立

塩豚丼、沢煮椀、あじさいゼリー、牛乳

主食主菜の塩豚丼は、たっぷりの豚肉に、玉ねぎ、にんじん、もやしなどの野菜を合わせ炒めました。にんにくとごま油の風味が効いたとろみのついた具材は、ボリュームたっぷり。さっぱりした塩味で、ごはんが進みます。
沢煮椀は、昆布とかつお節から出汁をとりました。ごぼう、にんじん、大根などの根菜類、しいたけ、油揚げなど具だくさんで、出汁が効いたごま油の風味が美味しいお汁です。
デザートのあじさいゼリーは、カップの下部がカルピスゼリー、上部がぶどうゼリーの二層になっています。白い層と赤紫の層を混ぜ合わせると、きれいなオリジナルのあじさいゼリーになります。彩りもきれいで、甘酸っぱいさわやかなデザートです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水)の献立

今日の献立

ベーコンとアスパラのクリームスパゲッテイー、じゃがいも入りフレンチサラダ、牛乳

今日の主食主菜は、ベーコンとアスパラのクリームスパゲッテイーです。カルシウムが豊富な牛乳やチーズをたっぷり使っています。旬のアスパラガスとベーコンが入り、パスタにからめていただきます。芳醇で、クリーミーなソースの香りが、口いっぱいにひろがります。
じゃがいも入りフレンチサラダは、じゃがいもの他に、キャベツ、にんじん、きゅうりが入っています。食感が良く、お酢の風味が効いたさっぱりしたサラダです。
暑い日が続いています。こまめに水分を補給しましょう。通常の水分補給はお水や麦茶、運動時にはスポーツドリンクもおすすめです。ジュースや清涼飲料水は糖分が多いので、飲み過ぎに気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11の豊中

1年A組ではじめての席替えがありました。机ごと移動します。(写真一枚目)
発表のときは、みんなドキドキの様子。果たして、どこの席になったかな…?
席替え後は、班ごとに係分担をしました。(写真二枚目)

画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(火)の献立

今日の献立 ☆入梅献立

あじさいご飯、野菜と鶏肉のみそ汁、いわしの唐揚げ、三色あえ、牛乳

今日は、入梅(にゅうばい)にちなんだ献立です。入梅は、歴の上での梅雨に入る日のことを表します。今年は、6月10日が入梅とされています。(気象庁が発表する梅雨入りとは異なります) 今日は、入梅にちなんで、あじさいご飯といわしの唐揚げを出しました。
あじさいは、梅雨に咲く花の一つです。主食は、あじさいの花に見立てた赤紫色の「あじさいご飯」です。みじん切りにしたカリカリ梅とたくわんに、ゆかりを加え、ごはんに混ぜました。ゆかりの彩り、カリカリ梅とたくわんの食感、ほどよい塩味が美味しいごはんです。
入梅いわしという言葉があります。梅雨入りの時期に水揚げされた真いわしのことです。この時期のいわしは、一年を通じて最も脂がのっています。今日は、千葉県で水揚げさたいわしです。唐揚げは、表面はサクサクの食感で、中身はふんわりジューシーな味わいです。
目で見て楽しみ、食べて味わい、季節を感じながらいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)の献立

今日の献立

今日は、厚揚げをたっぷり使った豚キムチです。豚肉に、厚揚げ、玉ねぎ、にんじん、にら、もやしを炒め、白菜キムチなどを加えました。もち米麹や唐辛子などから作られる発酵調味料のコチュジャンとキムチのピリッと辛い風味が、ふわふわの厚揚げや野菜に馴染んでいます。とろみがついているので、食べやすく、ごはんが進みます。ごはんにのせて、どんぶりにしても美味しいです。
中華サラダは、キャベツ、もやし、きゅうりのシャキシャキした食感が楽しめます。ドレッシングは、ごま油とお酢の風味が美味しく、さわやかな味わいのサラダです。
今週は、暑い日が多くなりそうです。寒暖差のある毎日で、体調を崩している人もいるかもしれません。しっかり食事をして、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10の豊中

本校では、月に一回程度、全校生徒で集まって朝礼を行います。
写真は、今朝の生徒会朝礼の様子です。生徒会長から「定期考査にむけて」の話がありました。また、本校のボランティア活動「ボラバンク」の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(金)の献立

今日の献立

白米、五目汁、豆腐の真砂揚げ、野菜ののり和え、牛乳

今日の主菜は、豆腐の真砂(まさご)揚げです。真砂とは、細かい砂という意味で、鶏肉、しいたけ、にんじんなど細かく切った具材をつぶした豆腐に混ぜ合わせます。それを小判の形に整え、油で揚げ、お酢、出汁、しょうゆ、みりんなどで作ったとろみのあるタレをかけていただきます。フワフワした軽い食感で、酸味とごま油の香りが効いた優しい味付けです。
五目汁は、かつお節と昆布から出汁をとりました。鶏肉、大根、にんじん、じゃがいも、油揚げなど、具だくさんです。出汁が効いた具材たっぷりのお汁で、うま味も栄養も満点です。
野菜ののり和えは、小松菜、キャベツ、にんじんの食感に、のりの風味が効いた副菜です。
しっかり食事をして、一日元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木)の献立

今日の献立

麦ご飯、キャベツ味噌汁、鮭の照り焼き、揚げじゃがいもの五目きんぴら、牛乳

今日は、和食の献立です。正しい食器の置き方はできていますか。
主菜は、鮭の照り焼きです。あらかじめ、鮭に下味をつけて、焼き上げました。香ばしい鮭に、しょうゆ、みりん、しょうがなどで作ったタレをかけていただきます。鮭のうま味に、甘辛くしょうがの風味が効いたタレがよく合います。食べやすく、ごはんが進みます。
昨日に引き続き、キャベツをたっぷり入れた味噌汁を出しました。味噌汁のキャベツは、食感と甘みが特徴です。また、キャベツは、炒めても、スープに入れても、サラダにしても美味しくいただける万能な野菜です。
揚げじゃがいものきんぴら炒めは、揚げたじゃがいもをごぼうやにんじんなどで作ったおなじみのきんぴらに加えました。きんぴらの甘辛味に、じゃがいものカリッとした歯ごたえが加わった新食感のきんぴらです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1(土)の豊中【2/2】

運動会の様子第二弾は「学年種目」です。
一年生は「S・O・S綱引き」を行いました(一枚目)。各学級6・7名が綱を引き、さらに6・7名ずつ綱引きに参加していく競技です。全力疾走で学級の助けに向かい、綱に到着したら、力いっぱい引っ張りました。はじめて学級で取り組んだ行事を通して、大きな絆が生まれたようにみえました。
二年生は「ムカデ3(三乗)」を行いました(二枚目)。二年生らしい元気なムカデが参上しました。先頭の掛け声に合わせて力強く襷を繋ぎました。気持ちを一つに進んでいく2年生の姿は、とても大きく頼もしかったです。
三年生は「台風83号」を行いました(三枚目)。従来の競技に加え、折り返し地点で大縄を跳ぶルールもありました。三年生らしいチームワークで会場全体に大きな台風を巻き起こして盛り上げてくれました。
 運動会前は、台風も接近し天候が危ぶまれましたが、3年生を中心に台風を吹き飛ばすほどのパワーを見せてくれました。競技だけでなく、全体を通して大成功の運動会となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水)の献立

今日の献立 ☆練馬区一斉給食 : 練馬産キャベツ

和風ツナチーズトースト、練馬キャベツたっぷりポトフ、みかんゼリー、牛乳

今日は、練馬区小中学校の一斉給食です。地元差のキャベツが区から支給されました。キャベツは、練馬区を代表する農産物の一つで、「ねり丸キャベツ」としてブランド化されています。生産に関わった方々に感謝し、地元産のねり丸キャベツを味わっていただきましょう。
今日の主菜は、ねり丸キャベツを使った「練馬キャベツたっぷりポトフ」です。鶏ガラと豚骨からスープをとりました。キャベツの他に、玉ねぎ、にんじん、じゃがいもなどの野菜類、豚肉、ベーコンなどたくさんの具材が入っています。ボリュームも、栄養も、満点です。コクのあるスープに、キャベツの甘みと具材のうま味が味わえます。
和風ツナトーストは、ツナマヨ、きのこ、玉ねぎなどの具材に、たっぷりのチーズがかかっています。のりの風味がアクセントになった香ばしいトーストです。
デザートは、濃厚なオレンジジュースの酸味と甘みがさわやかな手作りゼリーです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1(土)の豊中【1/2】

6/1(土)に第78回豊玉中学校運動会が開催されました。運動会の様子を2回に分けて紹介します。
第一弾の今日は「ダンス」です。今年度は3種類のダンスが披露されました。
一つ目はルパン三世です(一枚目)。男女ペアになってリズムよく踊ります。コミカルな踊りからかっこいい決めポーズまであり、ルパン三世の世界が広がります。
二つ目はフラッグです(二枚目)。女子生徒による、豊中伝統の演目です。ピンクとブルーのフラッグがしなやかに動く美しさや、振り切った音が重なったときの気持ちよさは感動的です。
三つ目は今年度からはじまったハカです(三枚目)。男子生徒による演目で、掛け声や隊形、踊りもすべてオリジナルです。声変わりの時期で、なかなか低い声を出しにくい生徒もいたようですが、魂のこもった力強さや勇敢さを、踊りと共に魅せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お知らせ

学校だより

食育だより

献立表

保健だより

学校経営方針

学力向上計画

年間指導計画

授業改善プラン

行事予定表

学校連絡メール

部活動

5年度学校だより