10月7日(月)の献立
今日の献立
豚肉のコチュジャン丼、わかめスープ、果物(梨)、牛乳 主食・主菜のコチュジャン丼は、たっぷりの豚肉に、コチュジャンにんにく、しょうがなどを加えて炒め、さらに、キャベツ、にんじん、もやし、にらなどの野菜を合わせました。最後にとろみをつけた具材をごはんにのせていただきます。とろみのついた具材は、ごはんに馴染んで、コチュジャンのコクとピリッとした辛みがアクセントになっています。コチュジャンは朝鮮半島が発祥となる辛みと甘みのある味噌です。米やもち米を麹で糖化させ、唐辛子を加えて熟成させた発酵調味料です。豚肉との相性がよく、ボリュームも栄養も満点の丼です。 デザートは梨です。新潟県で収穫された「豊水」という銘柄です。肉質が柔らかく、果肉もたっぷりで、みずみずしい甘酸っぱさがさわやかです。 朝夕は気温が下がる日もあります。バランスの良い食事をし、着るもので体温を調整して、風邪をひかないようにしましょう。 10月4日(金)の献立
今日の献立
フレンチトースト、鶏肉と野菜のトマト煮込み、フレンチサラダ、牛乳 今日は洋風の献立です。フレンチトーストは、パンを牛乳、生クリーム、卵の液にくぐらせ、焼き上げました。外はカリッと、中はフワフワで、バターとたまごのまろやかな風味とバニラの香り豊かなトーストです。 鶏肉と野菜のトマト煮込みは、鶏ガラからスープをとりました。トマトベースのスープに、鶏肉、じゃがいも、玉ねぎ、にんじんなどが入り、じっくり煮込んでいます。具材のうま味とトマトソースのコクが味わえます。ほどよい酸味と塩味が、甘いフレンチトーストによく合います。トマトは、栄養があり、生のまま食べても良いのですが、油で炒めるなど加熱をすると、より栄養を吸収することができるそうです。 フレンチサラダは、キャベツ、きゅうり、にんじんなどの野菜の食感とコーンの甘みが味わえます。お酢とからしの風味が特徴のさっぱりしたサラダです。 10月3日(木)の献立
今日の献立
麦ご飯、味噌汁、いわしのハンバーグきのこあんかけソース、もやしの糸けずり和え、牛乳 今日は、和食の献立です。正しい食器の置き方はできていますか。 主菜は、「いわしのハンバーグきのこあんかけソース」です。豚のひき肉や玉ねぎなどを混ぜて作るハンバーグのたねに、いわしのすり身を加えて、オーブンで焼き上げました。いわしなどの青魚には、タンパク質や体に良い脂肪が含まれています。その上から、しめじ、えのき、玉ねぎなどで作った特製のあんかけソースをかけました。ふっくら焼いたハンバーグに、とろみのついた甘辛味で、きのこの香りのあんかけソースがよく合います。 しめじやえのきなどは、人工栽培ができるようになりました。人工栽培とは、人の管理によって環境が整えられ、その環境下で食べ物を育てることができるので、一年を通じて、安定した出荷ができるようになりました。 今日も、美味しくいただき、元気に過ごしましょう。 10月2日(水)の献立
今日の献立
秋の香りごはん、ししゃものから揚げ、塩豚汁、牛乳 10月に入りました。寒暖差が大きいので、着るもので上手に体温調整をしましょう。秋は、読書、スポーツの秋・・・と、色々なことに取り組むのに良い季節です。そして、食欲、実りの秋でもあります。給食でも旬の食材を提供して行きますので、楽しみにしてください。 今日の主食は、「秋の香りごはん」です。秋が旬のさつまいもやにんじんをはじめ、鶏肉、しめじ、油揚げなどの食材をふんだんに使った炊き込みごはんです。さつまいもは、色々なお料理やお菓子に使われる秋を代表する食材です。おなかの中をきれいにする「食物繊維」や風邪を予防してくれる「ビタミンC」を含んでいます。 ししゃものから揚げは、でんぷんをまぶし、油で揚げました。頭から丸ごといただきます。カリッとした食感としょうがの風味が効いています。カルシウミも豊富で、筋肉などのもととなるタンパク質を含んでいます。 今日の豊玉
【スケアード・ストレイト】
9/26(木)の3・4限にスケアード・ストレイトが行われました。スケアード・ストレイトとは、「恐怖を直視させる」という意味です。生徒は、スタントを通じて、事故の衝撃、恐ろしさを視覚的に理解することができました。また、「ヒヤリ・ハッと」する経験を通して交通安全意識を高めることができました。 9月30日(月)の献立
今日の献立
高野豆腐と卵のそぼろ丼、野菜たっぷりみそ汁、りんごゼリー、牛乳 主食主菜は、高野豆腐とそぼろ丼です。凍り豆腐は、鎌倉時代末期に生れました。高野山で生れたものを高野豆腐、信州や東北の農村地帯で生れたものを凍豆腐(しみどうふ)と言いました。そして、二種類の統一名として、「凍り豆腐」と呼ばれるようになりました。凍り豆腐は、豆腐を凍らせて、熟成させ、その後、乾燥させた保存食品です。栄養は、豆腐と同じく、タンパク質が豊富です。(農林水産省参考) 今日は、たっぷりの高野豆腐に、鶏のひき肉、たけのこ、しいたけなど、たくさんの具材が入っています。かつおと昆布のダブルの出汁が、高野豆腐や具材に染み込んでいます。そこに、たまごのふわふわ食感で、まろやかな風味が加わり、ご飯が進みます。ヘルシーで、栄養も満点です。 デザートは、給食室の手作りゼリーです。さわやかな甘さで、さっぱり爽快な後味です。 9月27日(金)の献立
今日の献立
みそラーメン、フライドポテト、華風漬け、牛乳 今日は、人気のみそラーメンです。豚肉に、玉ねぎ、にんじん、キャベツ、もやし、コーンなど、たっぷりの野菜を加えて炒めました。そこに、鶏ガラと豚骨のスープを加え、みそ、ごま油、トウバンジャンなどで味を整えました。みそのコクと野菜のうま味がスープにとけ込んでいます。ボリュームも栄養も満点のみそラーメンを味わっていただきましょう。 おなじみのフライドポテトは、じゃがいもを油で揚げ、塩とこしょうで味付けをしました。ホクホクしたじゃがいもの食感とほどよい塩味に、お箸が止まりません。 華風漬けは、きゅうりとかぶが入っています。酸味に、ごま油とトウバンジャンの風味が効いた副菜です。 9月26日(木)の献立
今日の献立
わかめご飯、ちくわぶ汁、五目卵焼き、和え物、牛乳 今日の主食はわかめご飯です。ふっくら炊きあがったごはんに、わかめの香りが美味しいご飯です。 五目卵焼きは、かつお出汁が効いた、まろやかな甘みの卵焼きです、溶き卵に、ひき肉、にんじん、玉ねぎなどが入り、彩りがきれいで、具材のうま味が味わえます。卵焼きは、関東や関西といった地域によって、また、各家庭によっても、味付けに違いがあると思います。一般的に、関西では、塩味を効かせ、関東では、甘みがあるのが特徴と言われています。皆さんのお家の卵焼きはどうでしょうか。 ちくわぶ汁は、昆布とかつお節から出汁をとりました。ちくわぶの他に、豚肉、きのこ類、野菜がたっぷり入っています。出汁を吸ったちくわぶの食感と具材のうま味が味わえるお汁です。 定期テストお疲れさまでした。しっかり食事をして、元気に過ごしましょう。 9月25日(水)の献立
今日の献立
チンジャオロース丼、中華風コーンスープ、牛乳 今日は、細切りにした豚肉に、細切りのピーマンを合わせ炒めたチンジャオロースをごはんにのせていただきます。「チンジャオ」は、辛くない緑色の野菜(ピーマンやししとうなど)のことを指し、「スー」は、細切りの意味だそうです。また、ピーマンは緑黄色野菜で、ビタミンCやカロテンなどを含んでいます。今日は、ピーマンの他にも、玉ねぎ、にんじん、たけのこが加わり、味わいたっぷりの丼に仕上がっています。 中華コーンスープは、コーンやトロトロのたまごが入っています。コーンの甘み、じゃがいもなど野菜のうま味、まろやかなたまごの風味が詰まったスープです。体も温まり、栄養も満点です。 今日から定期試験が始まりました。しっかり食事をして、力をつけましょう。 9月24日(火)の献立
今日の献立
麦ご飯、みそ汁、鮭のから揚げおろしソース、おかか和え、牛乳 主菜の「鮭のから揚げおろしソース」は、鮭にあらかじめ下味をつけ、でんぷんをからめて油で揚げました。その上から、大根おろしソースをかけていただきます。おろしに、お酢やからしなどの調味料を加えた特製のおろしソースです。カリッと揚がった香ばしい鮭に、酸味が効いたさわやかなおろしソースがよく合います。鮭には、体に良いタンパク質や脂肪などが含まれています。味わっていただきましょう。 みそ汁は、かつお節から出汁をとっています。わかめ、じゃがいも、玉ねぎ、油揚げまどが入っています。風味豊かなみそ汁に、ほっと一息、ごはんが進みます。 昨日から気温が下がり、ようやく秋らしい気候になりました。今日もしっかり食事をして、元気に過ごしましょう。 9月20日(金)の献立
今日の献立
麦ご飯、豚汁、鯖の香味焼き、わかめのさっぱり和え、牛乳 今日は、和食の献立です。正しい食器の置き方はできていますか。 主菜は、鯖の香味焼きです。鯖は青魚で、タンパク質や体に必要なビタミン、ミネラルなどを含んでいます。特に、体に良い脂肪酸(DHA、EPA)も含まれています。しっかりいただきましょう。今日は、鯖に、にんにく、しょうが、みりんなどで下味をつけ、じっくり焼き上げました。香味野菜の風味が効いた鯖のうま味に、ごはんが進みます。 豚汁は、豚肉の他に、ごぼう、じゃがいも、にんじん、大根などの野菜が入り、具だくさんです。かつお出汁とみそのコク、そして具材のうま味が味わえる栄養満点のお汁です。 わかめのさっぱり和えは、わかめ、もやし、にんじん、きゅうりが入っています。野菜の食感に、お酢とごま油の香りがさわやかな副菜です。 9月19日(木)の献立
今日の献立 ☆食育の日:台湾にちなんだ献立
ルーローハン(魯肉飯)、ナムル、さつま芋とレーズンの包み揚げ、牛乳 毎月19日は「食育の日」です。今日は、台湾にちなんだ献立です。 ルーローハンは、台湾料理の一つで、甘辛いタレで煮込んだ豚バラ肉をご飯に盛りつけた人気のメニューです。甘辛く味付けされた豚肉が美味しく、ごはんが進みます。本場では、八角(はっかく)という甘く濃厚な香りのスパイスをいれますが、給食には入れていません。本場のルーローハンを食べる機会があれば、チャレンジしてみるのも楽しいかもしれませんね。 さつまいもとレーズンの包み揚げは、蒸したさつまいもをマッシュして、そこに、レーズン、豆乳、砂糖を加えて餡を作り、春巻きの皮で包み揚げました。パリッとした外の皮とさつまいものソフトな中身の食感が楽しめます。さつまいもの甘みに、レーズンの酸味がアクセントになったまろやかな風味のスイーツです。 9月18日(水)の献立
今日の献立
ミルクパン、大豆入りミネストローネ、鶏肉のBBQソース、マッシュコーンポテト、牛乳 主菜は、鶏肉のBBQソースです。鶏のモモ肉を蒸し焼きにして、しょうゆ、しょうがなどに、すりおろしりんごやレモン汁を合わせたフルーテイーなBBQソースをかけていただきます。ジューシーな鶏肉とさわやかなBBQソースとの相性は抜群です。 ミネストローネは、身近にある食材で作ることができるイタリア料理です。今では、トマトを入れることが多いですが、昔は入っていなかったそうです。今日は、ベーコン、大豆、野菜がたっぷり入っています。トマトは、アンデス山脈が原産で、16世紀の大航海時代に欧州に伝わりました。初期は観賞用として、その後、17世紀に食用になったそうです。日本には、17世紀後半の江戸時代に伝わったそうです。(農林水産省 参考) トマトには美肌効果のあるビタミンC、老化を抑制するビタミンE、抗酸化作用があるリコピンなどが豊富に含まれているそうです。 残暑が続いています。栄養バランスに気をつけて、しっかり食事をしましょう。 9月17日(火)の献立
今日の献立 ☆十五夜にちなんだ献立
ねぎの豚塩丼、月見汁、果物(巨峰)、牛乳 今日は、十五夜にちなんだ献立です。一年で、一番きれいに見える「中秋の名月」を鑑賞しながら秋の収穫に感謝する日です。 主食主菜のねぎ塩丼は、たっぷりの豚肉に、にんにくなどを加え、にんじん、たけのこ、もやしなどの野菜といっしょに炒めました。最後に長ねぎを加え、とろみをつけて仕上げたスタミナたっぷりの丼です。ほどよい塩味に、ごま油やねぎの香りが効いています。 月見汁は、月をイメージしたお団子が入っています。かぼちゃのペーストに、白玉粉を加えて作った給食室の手作りです。お汁に浮かぶ月見団子を目で見て楽しめ、味わえます。 デザートは、長野県産の巨峰です。巨峰は、夏から秋が旬で、フレッシュな香りと甘みが口いっぱいにひろがります。 今日の豊玉
【生徒会役員選挙】
本日、生徒会役員選挙が行われ、立候補者が「より良い学校作り」に向けて公約を演説しました。その後、選挙管理委員の進行のもと、投票が行われました。 今日の豊玉
【2学期始業式】
夏休みに活躍した部活や生徒の、表彰が行われました。他の生徒も、部活や勉強、習い事など、それぞれの目標に向かって一生懸命に頑張った様子が伺えました。 写真一枚目は校歌斉唱、二枚目はダンス部の表彰の様子です。 9月13日(金)の献立
今日の献立
ツナじゃがトースト、パンプキン豆乳ポタージュ、フレンチサラダ、牛乳 今日の主食主菜は、ツナじゃがトーストです。マッシュしたじゃがいもに、玉ねぎ、ツナを合わせ、マヨネーズで味付けをした具材をパンにのせました。その上から、チーズをたっぷりかけて焼き上げました。じゃがいもとツナのうま味に加え、とろけたチーズの芳醇な香りが楽しめるトーストです。 パンプキンのポタージュは、旬のかぼちゃを使用しました。店頭でもよく見かけるかぼちゃですが、緑黄色野菜で、免疫を高めるベータカロチンやビタミンCなどを含んでいます。甘くまろやかなかぼちゃの風味が口の中にひろがる栄養満点のスープです。 フレンチサラダは、キャベツ、にんじん、きゅうり、コーンが入っています。食感よく、お酢と隠し味のからしの香りが効いたさわやかなサラダです。 9月12日(木)の献立
今日の献立
白米、五目汁、銀さわらの西京焼き、野菜とひじきのきんぴら、牛乳 今日は、和食の献立です。正しい食器の置き方はできているでしょうか。 主菜は、銀さわらの西京焼きです。銀さわらは、ミナミカゴカマスとも呼ばれ、脂の乗りが良く、くせのない白身魚です。みそに漬け込み、ふっくらと焼き上げました。甘くコクのあるみそがなじんだ白身魚に、ごはんが進みます。 五目汁は、かつお節から出汁をとりました。豚肉、大根、にんじん、じゃがいも、しいたけが入っています。ごま油の風味が効いた具だくさんのお汁です。 野菜とひじきのきんぴらは、食物繊維の豊富なごぼうとれんこん、ミネラル豊富なひじき、緑黄色野菜のにんじんなどを炒めました。シャキシャキした歯ごたえと甘辛の味付けが美味しい栄養たっぷりの副菜です。 9月11日(木)の献立
今日の献立
麦ご飯、厚揚げの中華風みそ炒め、じゃこ入り中華サラダ、牛乳 今日の主菜は、厚揚げの中華風みそ炒めです。厚揚げと豚肉の他に、キャベツ、にんじん、しいたけ、たけのこなどの野菜が加わり、具だくさんです。ボリュームも栄養も満点です。厚揚げは、大豆製品で、体に良いタンパク質と脂質を含みます。みそのコクとごま油の香りが具材に染み込んでいます。とろみがついているので食べやすく、ピリッとした辛みもアクセントになって、ごはんが進みます。 じゃこ入り中華サラダは、お酢とごま油の香りに加え、野菜とじゃこの食感が楽しめるサラダです。きゅうり、もやし、にんじんなど野菜のフレッシュな食感とカルシウムが豊富なじゃこの香ばしさを味わってください。 9月に入っても、厳しい残暑が続いています。しっかり食事をして、元気に過ごしましょう。 9月10日(火)の献立
今日の献立
麦ご飯、ちりめんふりかけ、韓国風肉じゃが、チョレギ風サラダ、牛乳 主菜の韓国風肉じゃがは、豚肉やしらたきに、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、さやいんげんなどの野菜がたっぷり入っています。鶏ガラスープに、しょうゆ、トウバンジャン、コチュジャンなどの調味料を加えました。ホクホクしたじゃがいもの食感と甘辛くピリ辛に煮込まれた具材は、ボリュームも栄養も満点です。 ごはんのおともにちりめんふりかけを出しました。ちりめんの食感と甘辛で香ばしいいりごまの風味に、ご飯が進みます。じゃこは、骨や歯を丈夫にするカルシウムが豊富です。美味しく、しっかりいただきましょう。 チョレギサラダは、きゅうり、にんじん、もやしなどの野菜が入り、食感に加えて、ごま油と刻みのりの風味が特徴のサラダです。さっぱりしています。 |
|