2月3日(月)の献立
今日の献立
いわしのひつまぶしご飯、福豆汁、きゅうりのピリ辛漬け、牛乳 今日は立春です。暦の上では春ですが、今週はまだまだ寒さが続く見込みです。 主食主菜は、いわしのひつまぶしご飯です。いわしに下味をつけ、片栗粉をまぶして、油でカリッと揚げました。甘辛いタレにからめてご飯に盛り、刻んだのりをトッピングしていただきます。ごはんに混ぜても美味しいです。いわしとごはんに、甘辛味がからみ、のりの香りがアクセントになっています。 福豆汁は、大豆の入ったみそベースの汁物です。かつお節から出汁をとりました。昨日の節分で、残った豆を活用するのもおすすめです。通常、大豆を柔らかくするのに、6時間以上水に浸し、鍋でゆっくり煮る処理が必要ですが、給食では、乾燥した大豆を3回洗い、熱湯に入れて、弱火で一時間程度煮込みました。柔らかくなった大豆の他に、豚肉、大根、こんにゃくなども入っています。大豆は、畑の肉と言われ、タンパク質が豊富です。栄養もうま味もたっぷりのお汁です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|