2月6日(木)今日の給食![]() ![]() ・とんこつラーメン ・さつまいものごまきなこ ≪ランチタイム≫ ラーメンは、中国から伝わった中華麺を使って、日本で生まれた料理です。出汁やスープにこだわる日本生まれのラーメンは、世界中で人気があります。今日は豚骨と煮干しを組み合わせたスープです。 2/7 みつば かけ算さがし
校内を回って、かけ算九九が当てはま、る場所を探しています。見つけたら、タブレットで撮影。どんな場所で見つけられたかな?
![]() ![]() ![]() ![]() 2/7 みつば カレンダーづくり
折り紙で鬼をつくって、2月のカレンダーが、もうすぐ完成です。かわいい鬼がたくさん出来上がりそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/7 4年 風船でうちゅうへ
どんな気球なのか、実験がどういう結果なのか、筆者はどう考ているのか。文から、正確に読み取ろうとしています。いい集中力です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/7 5年 リコーダー
初めて取り組んだ曲。何回か練習しただけで、かなり演奏できるようになりました。挑戦してみたい人が、自分から手を挙げています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/6 入学説明会
たくさんの方々にご参加いただきました。ありがとうございました。2か月後の入学式、ピッカピカの1年生の入学をお待ちしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2/6 6年 卒業会食6
金管の演奏、硬式野球全国大会、たくさんの実験、陸上、バスケット、留学、Jポップダンス。これからやりい話で盛り上がりました!
![]() ![]() 2/6 Welcome to Kamisyakujii.
会話で覚えたことを振り返り、ワークシートに記録をしています。スラスラと英語で話せるようになったかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/6 3年 グッデー グッバイ
歌詞の意味を思い浮かべながら、歌っています。学習の終わり、きちんとそろってあいさつしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/6 5年 箱にしちゃおう
印籠ぶたの構造を生かして、オリジナルデザインの箱作りをしています。どんなふたにするか、楽しみながら考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/6 6年 平和で豊かなくらしを目ざして
高度経済成長の時代に公害が多発したことを振り返り、これからの社会を築いていくために大切なことを考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/6 4年 空からの目線
続けている好きなことがあるかを思い出し、普段は気にかけていない「自分のよさ」に目を向けています。みんな素敵です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/6 2年 朝の会
日直の司会、先生の話、各学級でてきぱきとすすめられています。さすが、もうすぐ3年生!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/6 1年 朝のしたく
元気に朝の支度をしています。今日も一日、楽しく過ごしましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/6 おはようございます!
今日も代表委員によるあいさつ運動が行われています。少しずつ「おはようございます」の声が聞こえてくるようになってきています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/5 6年 卒業会食5
やりたいこと、なりたいものは、CA、Kポップダンス、バスケット、バトミントン、テニス、剣道、バレーボール。楽しい夢の話でした。
![]() ![]() 2月5日(水)今日の給食![]() ![]() ・こぎつねご飯 ・つくね焼き ・吉野汁 ≪ランチタイム≫ 「吉野汁」とは、すまし汁に葛という植物のでんぷんで出来た「葛粉」で、とろみをつけた料理のことです。奈良県の吉野山が、葛の産地で有名なことから、「吉野汁」と呼ばれるようになりました。 2/5 3年 カンジー博士の音訓かるた
音と訓に着目し、漢字の読み方を確認しています。同じ漢字の音と訓の両方を使った短い文を考えていますが、うまくできるかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 おはなしのえ
大工と鬼六のお話を聞いて、一番心に残った場面を、クレヨンと絵の具を使って描きました。イメージ豊かに想像して描いた力作が並びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書きぞめ展示
区書きぞめ展の出品作品、校内書きぞめ展の優秀作品を、体育館に向けての通路に掲示しています。みんな頑張りました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|