1/31 3年 ボールゲーム
ゴール型ゲームの前に、まずはボール慣れ。上に投げたボールをバウンドさせて足で止めたり、蹴って転がしたり。だんだん慣れていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/31 4年 風船で宇宙へ
文を読んで、印象に残ったことを中心に、要約しています。長い文章を短くわかりやすくまとめる学習、うまくまとめられるかな。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/31 1年 おおきいかず3
校庭に出て、たくさんかずかあるものを数えています。正門の鉄、植木鉢、トイレのタイル。校舎の窓は、多すぎて数えるのが大変です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/31 5年 電流がうみ出す力
導線でコイルをつくって、乾電池をつなげて電流を流しています。電磁石が働く条件を確かめていますが、さあ、うまくいくでしょうか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/30 5年 プログラミング学習
講師の先生をお招きして学んでいます。新しいことにも興味をもって、自然に受け入れているのは、さすが高学年。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/30 2年 ロボット
あったらいいなと思うロボットを考えて、どんな機能をもたせるか、ワークシートに書き出します。みんな興味をもって取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/30 6年 卒業会食2
今日は1組の2回目。やってみたいのはバレーボール、美術、テスト勉強、親なしでディズニーランド…。楽しい会話が続きました。
![]() ![]() 1月30日(木)今日の給食![]() ![]() ・牛乳 ・まめごまご飯 ・ぶりの香味焼き ・ひじきの煮物 ・じゃがいものみそ汁 ≪ランチタイム≫ 日本の伝統的な食事である和食の代表的な食材の頭文字をとって、「まごわやさしい」という言葉があります。「まごわやさしい」食材を食べると、健康的な食事になると言われています。 1/30 6年 カウントダウンカレンダー
卒業までのカウントダウンカレンダーが始まりました。もうそんな時期になったんですね…。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/30 4年 水のすがたと温度
水を温め続けた結果、温度はどうなったか。実験の結果をグループごとに確認し、全体で情報を共有しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/30 2年 お話の作者になろう3
4組も作ったお話を製本しています。中間部分を自分で選んで考えたお話、それぞれが楽しく仕上がっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/30 3年 答え合わせ
返却された国語ワークの間違い直しをしています。大切なのは、できないことをできるようにすること。しっかり確認して身に付けましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/30 4年 今月の歌
授業のはじめに、今月の歌「きみとぼくのラララ」を歌っています。何度も歌って、歌詞はほぼ覚えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月29日(水)今日の給食![]() ![]() ・牛乳 ・はいがごはん ・畑のお肉ねぎソース ・ゆかり和え ・みそけんちん汁 ≪ランチタイム≫ 今日は、今年度最後の練馬区一斉給食です。練馬区産のねぎが届けられました。上北小では、人気の「はたけのおにく」に、ねぎをたっぷり使ったソースをかけました。 1/29 1年 どうぶつの赤ちゃん3
これから、調べた動物をグループで発表。立ってはっきりと読んで発表します。しっかりと聞いて、質問までできるかな。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/29 2年 カンジーはかせの大はつめい
漢字と漢字を組み合わせてできた漢字を探しています。これまで習った漢字の一覧表を見て、結構たくさんあることに気が付きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/29 4年 4年生のまとめ
まとめの文字は「大地」。左右の組み立て、筆順と字形、字配り…、これまで学んだことを生かして取り組んでいます。真剣な表情です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/29 4年 つながりに気をつけて
例文に句読点をつける課題。読みやすい文になったか、グループで互いに確かめ合っています。効果的につけられたかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/29 2年 お話の作者になろう2
書き上げたお話をお互いに読み合っています。感じたことを付せんに書き、貼って、作者に伝えていきます。楽しい作品が並びました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/29 1年 きせつとなかよし3
けん玉、かるた、あやとり。たっぷり楽しんだので、今度は保育園の人たちを、楽しませてあげることになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|