2/28 ユニセフ募金の予告
代表委員か、来週に行うユニセフ募金の紹介をしています。昼休みから戻ってくる子供たちは興味津々。みんなの気持ちを世界に届けましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 2/28 6年 卒業会食13
やってみたいのはテニス、弓道、陸上、宇宙飛行士、硬式野球、吹奏楽、水泳、オーストラリア旅行。あっという間の楽しい時間でした。
![]() ![]() 2/28 みつば 6年生のために
6年生とのお楽しみ会の練習。合奏では、パートごとにしっかりと役目を果たしています。静かに順番を待っていられるのも立派です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/28 5年 国土の自然とともに生きる
調べた世界遺産について、発表をしています。佐渡金山、富士山、原爆ドーム、発表を聞いて、日本のすばらしさを再確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/28 6年 地球に生きる
人は環境からどのような恵みを受け、人のくらしは環境にどのような影響を与えているか。空気、水、生き物、大地の視点から考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/28 1年 できたらいいな こんなこと
やってみたいこと、できたらいいことを、絵にかいています。みんなでドッジボール、電車の運転、家族で旅行、動物とお話。楽しそうです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/28 5年 漢字の広場
黒板いっぱいに貼られた熟語を2つ組み合わせて、文を作っています。お互いに発表し合ううちに、さらに文が浮かんできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/28 1年 いいこといっぱい、一年生
1年生であった楽しかったことを、作文に書いて友達に伝えます。どんな楽しいことがあったか、近くの友達と話して思い出しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/27 6年 成長・感謝の会3
「地球儀」「ルパン三世のテーマ」の演奏を終えると、大きな拍手が起こりました。最後の一か月、最高学年としての立派な姿を期待しています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/27 6年 成長・感謝の会2
後半は6年生による合奏です。各学級が中心となって「八木節」の演奏が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/27 6年 成長・感謝の会1
保護者をお招きして「成長・感謝の会」を行いました。前半はクラス対抗玉入れ。ギャラリーのかごには、なかなか玉が入りません!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月27日(木)今日の給食![]() ![]() ・牛乳 ・鶏そぼろ丼 ・からし和え ・白みそのみそ汁 ≪ランチタイム≫ 今日は「白みそ」です。白みそは、主に関西地方で作られているみそです。大豆と米麹で作ります。麹の量が多いので、色が白くて甘みが強いです。昨日のみそ汁との違いを感じながら味わってみましょう♪ 2/27 3年 おもしろスネーク
木に色を付けて組み合わせ、釘を打って組み立てています。かわいらしいおもしろスネークが、たくさん出来上がってきました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月26日(水)今日の給食![]() ![]() ・牛乳 ・はいがごはん ・すき焼き風煮物 ・麦みそのみそ汁 ≪ランチタイム≫ 今日は「麦みそ」です。麦みそは、麦を発酵させた麦麹で作るみそです。麦の香ばしい香りと、甘みが特徴です。九州地方でよく作られています。昨日のみそ汁との違いを感じながら味わってみましょう♪ 2/27 5年 委員会振り返り
一年間を振り返り、頑張ったこと、もっとできたと思ったことを、ワークシートにまとめています。来年は最上級生、上北小を頼みますね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/27 1年 うきうきボックス
カメ、船、ゾウ、ネコ、電車、パンダ、お城。好きな箱を選んで、想像したものをつくっています。子供たちの想像力には感心させられます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/27 みつば 国語・総合
郵便屋さんが届けている手紙の数クイズ、漢字ビンゴ、ともだちになろうよ。どの学級もしっかりと聞いて考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/27 1年 たまごわりサッカー
校庭から教室に戻り、感想を書いています。楽しかったこと、うまくいったこと、負けてくやしかったこと。次への意欲につなげていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/27 3年 健康な生活
自分が健康であるかどうか、一日の生活を振り返っています。どう過ごせば健康なのかを話し合い、ワークシートにまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/27 1年 タブレットに入力
タブレットの入力基本はローマ字ですが、1年生にはかなり難しい。自分の名前とパスワードは、入れられるようにしていきます。頑張って!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|