11/26 5年軽井沢日記28
何回も投げて、だんだん思った方向に行くようになってきました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/26 5年軽井沢日記27
ストーンを投げて滑らせてみましたが、結構難しいものです。少しずつコツをつかんできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/26 5年軽井沢日記26
転んだ時の備えができたところで、前や横に滑る練習。しゃがんで膝で滑ってみています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/26 5年軽井沢日記25
撮影の後、靴を履き替えて、体験開始です。まずは、転んだときに備えて、受け身の練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/26 5年軽井沢日記24
軽井沢スケートセンターに着きました。オリンピックの競技会場になった建物の前で、記念撮影です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/26 4年 体育
校庭ではティーボールのゲームをしています。校庭を広々使って2ゲーム同時に行っています。チームで協力し、たくさんのアドバイスや応援の活気あふれる声が校庭に響いています。
![]() ![]() 11/26 みつば 外国語
上北小のALTライアン先生がみつば学級の子供たちと外国語の学習をしています。「Thursday」の発音を大きな声で繰り返し練習していました。
![]() ![]() 11/26 5年軽井沢日記23
カーリングのパワーを蓄えられたかな。ごちそうさまでした!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/26 5年軽井沢日記22
結構おなかが空いたようで、たくさん食べています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/26 5年軽井沢日記21
朝食はセルフ方式。自分が食べられる量を順番に取っていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/26 5年軽井沢日記20
おはようございます。館内放送での朝会です。昨日頑張ったこと、反省して今日に生かすことを確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 11/25 5年軽井沢日記19
班長会を行っています。それぞれの班の反省を出し合い、明日の行動に生かすよう、拡販に戻って伝達します。班長さん、明日もよろしく。
![]() ![]() ![]() ![]() 11/25 5年軽井沢日記18
寒さのために短時間となりましたが、思い出に残る素敵なキャンプファイアーになりました。レク係さんたち、ご苦労様でした!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/25 5年軽井沢日記17
星空の下、キャンプファイアーが始まりました。火の神と妖精たちによる点火の後、猛獣狩りゲームとダンスで盛り上がっています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/25 5年軽井沢日記16
おかわりをした人もたくさんいました。おいしい夕食でした。ごちそうさまでした!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/25 5年軽井沢日記15
ベルデで初めての食事は、ハッシュドビーフ。みんな揃って「いただきます!」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/25 5年軽井沢日記14
お楽しみのお土産購入。どれを買おうか、みんな迷いに迷っています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/25 5年軽井沢日記13
トレッキングでは、クマが穴を掘ってアリを食べた跡を見つけたり、この森で見つけた動物のツノや骨に触れたりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/25 5年軽井沢日記12
コースター、写真立て。お気に入りの作品ができ上がりました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/25 5年軽井沢日記11
天然の材木を切る体験。生の木を切るのは結構大変なのですが、みんながんばっています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|