7/10(木)の水泳指導、予定していた全学年で実施しました。       熱中症対策、薄手の服装、今月の保健目標でもあります。ご家庭でもご協力をお願いします。大き目の水筒準備にご協力ください。厚着で登校する子供が散見されます。お声掛けをお願いいたします。

1月20日(金)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・あぶたま丼
 ・豆腐とわかめのみそ汁
 ・りんご

≪ランチタイム≫
 りんごは、人類が食べたくだものの中で最も古いと言われています。栄養価が高く、食べやすいので、世界中で愛されています。
 今日は、青森県の“サンふじ”という種類のりんごです。甘味が強く、生で食べるのに向いています。

1月19日(木)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・ごまごはん
 ・さわらの香味焼き
 ・わかめの和え物
 ・じゃがいものみそ汁

≪ランチタイム≫
 「まごわやさしい」という言葉を聞いたことはありますか?
  「ま」=豆・豆製品
  「ご」=ごま
  「わ」=わかめなどの海藻類
  「や」=野菜
  「さ」=魚
  「し」=しいたけなどのきのこ類
  「い」=いも類
 栄養バランスのよい食事のためにとって欲しい食材の頭文字をとった言葉です。今日の給食には、「まごわやさしい」食材がそろっていて、栄養バランスがとても良いです!

1月18日(水)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・ココア揚げパン
 ・はりはりサラダ
 ・マカロニのクリーム煮

≪ランチタイム≫
 ココアは、カカオの木からとれる、カカオ豆から作られます。カカオの木は、1年中温かい場所など、限られた条件でしか育たない植物です。
 今日はココアパウダーを使って、揚げパンを作りました♪

1月17日(火)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・チャーハン
 ・ししゃものユーリンチーソース
 ・中華たまごコーンスープ

≪ランチタイム≫
 「油淋鶏(ユーリンチー)」とは、油で揚げた鶏のから揚げに、甘酢ソースをかけた中国の料理です。今日はその「油淋鶏」に使われる甘酢ソースを、ししゃものから揚げにかけました。ネギや生姜がたっぷり入っていて、冷えた体を温めてくれます。

1月16日(月)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・はいがごはん
 ・のりの佃煮
 ・肉じゃが
 ・ホワイトサワーかん

≪ランチタイム≫
 今日の「ホワイトサワーかん」は、寒天で固めたゼリーです。ゼリーを作る材料には、主に、ゼラチン・アガー・寒天の3種類があります。今日使った寒天は、テングサという海藻から作られていて、食物繊維がたっぷりです。

1月13日(金)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・あずきごはん
 ・大根とツナの和え物
 ・筑前煮
 ・おはなみかん

≪ランチタイム≫
 お正月は、「大正月」と「小正月」に分けられます。1月1日の正月を「大正月」といい、15日の正月を「小正月」といいます。
 15日の朝には、「小豆粥」を食べる風習があります。給食では、上北小のみんなの健康を願って、「小豆ごはん」を炊きました。

1月12日(木)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・いかピラフ
 ・チーズオムレツ
 ・ミネストローネ

≪ランチタイム≫
 チーズには、骨や歯を丈夫にする「カルシウム」という栄養素がたくさん含まれています。チーズひとかけら(約30g)で、牛乳1杯分のカルシウムをとることができます。
 今日は、オムレツにチーズを入れました。しっかり食べて、骨を丈夫にしましょう!

1月11日(水)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・野菜のうま煮丼
 ・紅白なます
 ・おしるこ

≪ランチタイム≫
 今日は鏡開きです。鏡開きとは、お正月にお供えしていた鏡餅をおろし、木づちで叩いて開く行事です。お供えしていたお餅を食べると、幸せになれると言われています。今日は朝から小豆を煮て、給食室でおしるこを手作りしました♪
 また、野菜のうま煮丼には、今年の運勢を占う“おみくじにんじん”を入れました。星・お花・ハートの3種類です。見つけられた人はいるかな?

1月10日(火)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・コメッコハヤシライス
 ・れんコーンサラダ
 ・さつまいもきんとん

≪ランチタイム≫
 3学期の給食がはじまりました。みなさんはお正月におせちは食べましたか?おせち料理には、さまざまな意味が込められています。
 その1つの「栗きんとん」は、「金運に恵まれますように」という意味が込められています。今日はさつまいもを使ってきんとんを作りました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

給食だより

給食レシピ

献立表

授業改善プラン

校舎改築について