音楽学習発表会(その3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 〜いのちのほし・地球〜をテーマに うた「きょうりゅうとチャチャチャ」 リコーダー奏「地平線」 合奏「ブラックホール」 2年生 〜いきものばんざい〜をテーマに うた「体をきたえようソング」 合奏「ロンドかっこう」 6年生 〜君が輝くとき〜をテーマに 合唱「Can Do 〜君が輝くとき」 合奏「八木節」 を披露しました。 それぞれの学年のカラーがよく表現されていたと思います。 音楽学習発表会(その2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 〜たからものをさがしに〜をテーマに 合唱「たからもの」 合奏「ネバーエンディングストーリー」 1年生 〜ゆたかなしぜん〜をテーマに うた「あめぷるるん」「かえるのギター」 合奏「かえるのうた」 5年生 〜楽しい仲間と〜をテーマに 合唱「今日から明日へ」 合奏「テキーラ」 を発表しました。 音楽学習発表会(その1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめての音楽学習発表会を開催しました。 1年生による「はじめのことば」 そして 児童鑑賞日には、全員で合唱しました。 第1回音楽学習発表会の始まりです! 社会科見学(5年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初の見学場所は、 明治製菓の坂戸工場です。 敷地内に入るとチョコレートの甘いかおりがしました。 衛生に十分配慮している様子がよく分かりました。 お菓子の試食やお土産をもらい、皆、大喜びでした。 昼食後、 日野自動車 羽村工場の見学です。 東京ドーム16こ分の広い敷地に圧倒されました。 工場内では、実際に自動車を組み立てている様子を見学しました。 どちらの工場も、 安心、安全及び環境を第一に心掛けていることが分かりました。 薬物乱用防止教室(6年)![]() ![]() 【薬物乱用防止教室】 を行いました。 薬物乱用による影響を 講師の方のお話や動画を通じて学習しました。 大切なことは、 この講義を受けることはもちろんですが、 子供たちが これからの生活の中で どのように生きていくのかです。 明日は連合音楽会(6年)![]() ![]() ![]() ![]() 6年生は、連合音楽会に出演する準備をしてきました。 いよいよ明日 練馬文化センターで出演します。 今日は、 全校児童を対象に 明日の演目を披露しました。 さらにレベルを上げて 明日の発表を楽しんでくださいね。 |
|