2/19(水)職員会議

じゃこのふりかけ

画像1 画像1
今日は、小魚のふりかけ、揚げ芋と生揚げのそぼろの無水煮、白菜の味噌汁でした。
カルシウムの多いじゃこのふりかけです。骨を丈夫に保つにはカルシウム、タンパク質が必要です。さらにその吸収を助けるビタミンDとK、骨の正常な代謝を維持するマグネシウムなど、毎日の食事をバランスよく摂ることが大切です。

3学期始業&新しい仲間

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、3学期始業式を迎えたとともに、新しい転入生が第2学年に1人入りました。最初の学年集会では、転入生が挨拶をし、近くの生徒が興味津々に声掛けしている様子が見られました。これからよろしくお願いします!
 また、始業式終了後の学活では、3学期の目標を書きました。来年度から3年生になる前の準備期間として、少しずつ身を引きしめていこうという意識が生徒たちから感じられました。

校内書初め展および校内展覧会のお知らせ

 校内書初め展および校内展覧会のお知らせです。公開日を確認していただき、ご都合が付けばご来校いただき、生徒の作品をご覧ください。

 校内書初め展および校内展覧会案内

土曜授業公開日(1/11)のお知らせ

 3学期が始まってすぐですが、1/11(土)は土曜授業公開日です。少し早いですが、今年度最後の土曜授業公開日となります。百人一首大会を行いますので、どうぞご覧ください。

 土曜授業公開日案内

担々麺

画像1 画像1
本日の献立は、担々麺ゴマ豆乳味 野菜チップスでした。月初めの担々麺でした。久しぶりの給食、そして担々麺はどうでしたか。みんなで食べるのも楽しかったことでしょう。

スキー移動教室保護者説明会動画について

 12/20に行いましたスキー移動教室保護者説明会動画を公開いたします。説明会当日のものを収録していますので、音声が聞き取りづらいところもありますが、ご容赦ください。
 当日ご欠席のご家庭には、生徒を通じて資料をお渡ししていますが、必要な場合は担任にお知らせください。
 リンクからご覧いただけます。(練馬区教育委員会のYouTubeチャンネルに遷移します)

 スキー移動教室保護者説明会動画

ねりま区報(1月1日号)に本校の生徒が紹介されました

 3年生の吉岡佑起さんが、ねりま区報1月1日号の「伝統をつなげる 若者X和文化」特集で、上石神井囃子連中での活動について紹介されています。
 リンクから区報をご覧いただけます。(練馬区のホームページに遷移します)

 ねりま区報(1/1)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

特色ある教育活動

授業改善プラン

学力向上計画

年間行事予定表

学年だより2年

学年だより3年

進路だより

全体会・総会だより

保教の会

入学案内

災害時のお知らせ

学校図書館

学びの道しるべ

学びのみちしるべ 教科

時程表

1学年

2学年

3学年

進路情報

募集のお知らせ

熱中症

MSUR

情報リテラシー