令和6年度、一年間本校の教育活動にご理解ご協力をありがとうございました。令和7年度もどうぞよろしくお願いいたします。     『春休みの生活』をご家庭でも確認いただき、安全で楽しい春休みをご家族でお過ごしください。     春休み期間中も、上北小の子供たちは、4つの禁止言葉は使用禁止です。上北小はいつでもいじめを絶対に許しません。     春休み期間中も「いってきます!」「いってらっしゃい!」の声掛けをご家庭でもお願いします

2/27 みつば 国語・総合

 郵便屋さんが届けている手紙の数クイズ、漢字ビンゴ、ともだちになろうよ。どの学級もしっかりと聞いて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 1年 たまごわりサッカー

 校庭から教室に戻り、感想を書いています。楽しかったこと、うまくいったこと、負けてくやしかったこと。次への意欲につなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 3年 健康な生活

 自分が健康であるかどうか、一日の生活を振り返っています。どう過ごせば健康なのかを話し合い、ワークシートにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 1年 タブレットに入力

 タブレットの入力基本はローマ字ですが、1年生にはかなり難しい。自分の名前とパスワードは、入れられるようにしていきます。頑張って!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 3年 道徳

 お話を読んで考えたことを、近くの友達と伝え合っています。自分とは違う考えを聞き、自分だったらどうするか、さらに考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 4年 調べて話そう生活調査隊2

 フォームを使って、調べてみたいことの調査を始めます。どんな質問項目にすれば、調べたいことがわかるのか、グループで相談しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 4年 水のすがたと温度2

 水を冷やして氷ができるときの水の温度変化を実験で調べました。結果をグループで考察してまとめ、これから発表していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 3年 漢字の学習

 新出漢字の学習、ドリルとノートにしっかりと書き込んでいます。鉛筆をきちんと持ち、下敷きを入れて書いている子が、とても増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 図書館の本貸し出し

 図書委員の当番が、貸出作業をしています。休み時間に図書館が開かれているので、子供たちはたくさん本を読むことができます。ご苦労様!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 4年 硬筆と毛筆

 硬筆書写も毛筆書写も、お手本の字をまねて書くことで文字感覚を身に付けます。毛筆での感覚を硬筆に生かし、鉛筆でノートに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 2年 あしたへつなぐ自分たんけん

 これまで調べてきた自分の名前の由来、自分の歴史などをまとめたワークシートを、これから製本します。思い出の一冊の本になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 1年 プリント答え合わせ

 算数問題プリントの答え合わせをしています。大切なのは、できなかった問題を今後できるようにすること。一つ一つ確かめてすすめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 おはようございます!

 風はまだ冷たいですが、日なたの陽射しは温かくなりました。今日も元気に過ごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生からの贈り物

 6年生が、家庭科でつくったぞうきんを、校長室にもプレゼントしてくれました。とってもかわいらしいデザイン。大切に使わせてもらいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

2/25 6年 奉仕活動2

 周りの道路にも出て、ごみを拾っています。卒業しても、上北小を大切にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 6年 奉仕活動

 卒業に向けての奉仕活動。これまでお世話になった上北小のゴミや落ち葉を、きれいに片づけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 たてわり班活動

 今年最後のたてわり班活動。ゲームやクイズで楽しんでいます。お世話になった6年生とは、これでお別れです…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 卒業会食12

 剣道、薬剤師、バスケット、留学、ゲーム作り、ファッション部。中学校でやりたいこと、将来の夢、たくさん話しました。
画像1 画像1

2月25日(火)今日の給食

画像1 画像1
*みそしる週間 〜豆みそ〜*
 ・牛乳
 ・ねぎ塩豚丼
 ・豆みそのみそ汁
 ・くだもの(せとか)

≪ランチタイム≫
 今週は、みそしる週間です。和食に欠かせない「みそ」は、材料や作り方によって、見た目や味に違いが出ます。今日は、「豆みそ」です。豆みそは、長く熟成させるため、色が濃く、うま味たっぷりです。味わってみましょう♪

2/25 中休み

 暖かな日差しの中で、子供たちが元気に遊んでいます。動き回っていると、ちょうどよい気温。みんな笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

給食だより

給食レシピ

献立表

証明書

行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

緊急時の対応について

上北小スタンダード・生活のきまり

学区地域図