1/9 4年 3学期スタート企画
お楽しみ企画に向けての話し合い。あまりかかわったことがない友達とも楽しくかかわるにはどんなルールにするか…すでに楽しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/9 3年 社会科見学3
実際に市場内を見学し、全国から野菜が届いていることを知りました。規模の大きさにびっくり!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/9 3年 社会科見学2
ベジフルセンターに到着。動画で市場の仕組を学び、職員の方から「競り」の指合図も教えていただき、質問にも答えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/9 3年 社会科見学1
今日はベジフルセンターとふるさと文化館の見学です。全員で一日がんばることを確認して、初めてのバスに乗って出発。行ってらっしゃい!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/9 おはようございます!
寒い朝ですが、おはようございますの元気な声で、子供たちが登校してきました。1年生もみんな元気!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/8 みつば たてわりグループ名決め
グループごとに話し合って、グループの名前を決めています。とても大切な、全員のチームワークづくりです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/8 中休み
暖かな晴天。子供たちが元気に遊んでいます。子供たちの声が聞こえる学校、やっぱりいいものです。
![]() ![]() ![]() ![]() 1/8 5年 書き初め
さあ、いよいよ本番です。これまでの学習の成果を発揮しましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/8 3年 書き初め
体育館で一斉に席書会。2学期、冬休みと学習してきて、今日がいよいよ本番です。注意を聞きて、紙を受け取って、さあ書き始めます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/8 3年 社会科見学事前指導
明日の社会科見学で何を学ぶか、どのように行動するか、確認しています。初日なので、合間を取りながら、一つ一つ学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/8 6年 3学期のめあて
最後の学期、上北小で何を頑張るか。自分を分析し、はっきりと目標をもって生活する3か月にしましょうね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/8 4年 3学期のめあて2
3組も、目標を漢字一文字で表現。まずは3学期、頑張っていきましょうね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/8 4年 3学期のめあて
4年生は、今年の漢字一文字を挙げ、そこから頑張る目標を決めています。一人一人の個性が漢字に表れています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/8 2年 3学期のめあて
1組は、3学期に頑張るめあてをプリントに書いています。どんなことを頑張るか、真剣に考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/8 2年 はじめの話
2年生。まずは、ドリルや手紙を受け取っています。落ち着いたところで、気持ちを伝えるあいさつのしかたについて、みんなで考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/8 1年 はじめの話
1年生。久しぶりの学校で、お手紙を受け取ったり、カードに名前を書いたり、約束を確認したり。落ち着いて話を聞けているのは立派です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/8 生活の約束
3学期に変わった生活の約束。
〇8:10になったら、先生の指示がなくても校舎に入りましょう。 〇休み時間に校庭で遊べない学年はなくなりました。 今月の目標は「体をきたえよう」。明るくあいさつを交わして、外で元気に遊びましょう。 ![]() ![]() 1/8 始業式
皆さんは、新しい年の初めに目標を決めましたか。日本には、新年に今年の目標を決める習慣があります。今日は上北小の一年始まりの日。学校生活で何を頑張るか、教室に戻って目標を決めましょう。目標を決めたら、頑張ることが大切。校長先生の目標は、明るく元気にあいさつをすることです。皆さんも、先生方と明るくあいさつを交わしましょう。
2年生の代表が、2学期に頑張ったことと3学期に頑張ることを発表し、全校で校歌を元気に歌いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/6 今年もよろしくお願いいたします
新しい年が始まりました。子供たちがいない校庭、静かな年明けです。
水曜日の始業式では、子供たちを笑顔で迎え、気持ち新たにスタートを切りたいと思います。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 12/26 今年もありがとうございました!
令和6年の最終日となりました。一年間、保護者の皆様のご理解、ご協力、地域の皆様の温かい支えで、乗り切ることができました。深く感謝申し上げます。
明日からしばらくの間、上北小はお休みに入ります。保護者の皆様、地域の皆様、良いお年をお迎えください。 ![]() ![]() |
|