令和6年度、一年間本校の教育活動にご理解ご協力をありがとうございました。令和7年度もどうぞよろしくお願いいたします。     『春休みの生活』をご家庭でも確認いただき、安全で楽しい春休みをご家族でお過ごしください。     春休み期間中も、上北小の子供たちは、4つの禁止言葉は使用禁止です。上北小はいつでもいじめを絶対に許しません。     春休み期間中も「いってきます!」「いってらっしゃい!」の声掛けをご家庭でもお願いします

2/26 図書館の本貸し出し

 図書委員の当番が、貸出作業をしています。休み時間に図書館が開かれているので、子供たちはたくさん本を読むことができます。ご苦労様!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 4年 硬筆と毛筆

 硬筆書写も毛筆書写も、お手本の字をまねて書くことで文字感覚を身に付けます。毛筆での感覚を硬筆に生かし、鉛筆でノートに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 2年 あしたへつなぐ自分たんけん

 これまで調べてきた自分の名前の由来、自分の歴史などをまとめたワークシートを、これから製本します。思い出の一冊の本になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 1年 プリント答え合わせ

 算数問題プリントの答え合わせをしています。大切なのは、できなかった問題を今後できるようにすること。一つ一つ確かめてすすめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 おはようございます!

 風はまだ冷たいですが、日なたの陽射しは温かくなりました。今日も元気に過ごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生からの贈り物

 6年生が、家庭科でつくったぞうきんを、校長室にもプレゼントしてくれました。とってもかわいらしいデザイン。大切に使わせてもらいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

2/25 6年 奉仕活動2

 周りの道路にも出て、ごみを拾っています。卒業しても、上北小を大切にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 6年 奉仕活動

 卒業に向けての奉仕活動。これまでお世話になった上北小のゴミや落ち葉を、きれいに片づけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 たてわり班活動

 今年最後のたてわり班活動。ゲームやクイズで楽しんでいます。お世話になった6年生とは、これでお別れです…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 卒業会食12

 剣道、薬剤師、バスケット、留学、ゲーム作り、ファッション部。中学校でやりたいこと、将来の夢、たくさん話しました。
画像1 画像1

2月25日(火)今日の給食

画像1 画像1
*みそしる週間 〜豆みそ〜*
 ・牛乳
 ・ねぎ塩豚丼
 ・豆みそのみそ汁
 ・くだもの(せとか)

≪ランチタイム≫
 今週は、みそしる週間です。和食に欠かせない「みそ」は、材料や作り方によって、見た目や味に違いが出ます。今日は、「豆みそ」です。豆みそは、長く熟成させるため、色が濃く、うま味たっぷりです。味わってみましょう♪

2/25 中休み

 暖かな日差しの中で、子供たちが元気に遊んでいます。動き回っていると、ちょうどよい気温。みんな笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 練馬区児童生徒表彰

 様々な分野で頑張った小中学生が表彰されました。上北小では14人が選ばれました。得意なこと、頑張れること、挑戦してみましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 全校朝会

 今朝は何人とあいさつをしましたか。校長先生は、担任時代に「あいさつ競争」をやったことがあります。あいさつした人数を数えるのですが、相手より先に「おはようございます!」と言えたら2人分に数えていいルール。何人にあいさつをしたか数えてみると、元気が出ます。今週も元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(金)今日の給食

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・麻婆豆腐丼
 ・中華たまごコーンスープ
 ・豆乳いちごゼリー

≪ランチタイム≫
 豆乳は、大豆を水で煮て、しぼることで作られる食品です。肉や魚とは違う種類のたんぱく質をとることができ、成長期のからだに大切な栄養をとり入れることができます。

2/21 6年生を送る会10

 素敵な素敵な送る会でした。6年生の退場を、花のアーチと拍手で送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 6年生を送る会9

 最後の全員合唱「きみとぼくのラララ」。素敵な時が流れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 6年生を送る会8

 6年生からの贈り物は合奏。迫力の演奏にみんな聴きほれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 6年生を送る会7

 6年生から在校生に、手作りの雑巾のプレゼント。そして、5年生に心のバトンを引き継ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 6年生を送る会6

 お辞儀をしたら「今までありがとう!」の感謝の言葉。卒業する6年生から最上級生になる5年生への「引継ぎ式」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

給食だより

給食レシピ

献立表

証明書

行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

緊急時の対応について

上北小スタンダード・生活のきまり

学区地域図