ありがとうございました!
通学路の桜が満開に近づきました。
保護者の皆様、地域の皆様、本年度も本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございました。心より感謝申し上げます。 一年間HPをご覧いただきありがとうございました。上北小の子供たちが輝く姿を少しでもお伝えできていたら嬉しい限りです。 令和7年度も、上北小をどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 3/28 ゼッケン干し
卒業式後の椅子を使って、ゼッケンを洗って干しています。これで4月から、また気持ちよく使用できます。
![]() ![]() ![]() ![]() フォトスポット制作
卒業式当日のフォトスポットは、卒業サポータと有志の皆さんが制作してくださいました。思い出に残る場をありがとうございました!
★写真は、3/24の前日作業の様子です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/25 卒業式5
卒業サポーターが制作したフォトスポットで、記念撮影が行われています。ご卒業おめでとうございます。楽しい中学校生活を送ってください!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/25 卒業式4
みつば学級も記念撮影を終え、教室に戻って最後の学級指導。校庭で門送りが始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/25 卒業式3
涙から一転、すてきな笑顔で写真撮影です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/25 卒業式2
さわやかな歌声を残して、6年生が退場していきます。5年生がしっかりと式を支えてくれました。素敵な卒業式でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/25 卒業式1
卒業式が始まりました。校長自席からの撮影、ご容赦ください。別れの言葉を堂々と発表して卒業証書授与。校長式辞、練馬区長区議会祝辞、PTA会長祝辞。巣立ちの歌では、素敵な歌声を聴かせてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式を行います
春の好天となりました。卒業成語家族の皆様、おめでとうございます。ご来式をお待ちしています。
![]() ![]() 3/24 卒業式最終準備
教職員で、卒業式の最終準備と確認を行いました。これで準備万端。明日は心温まる素敵な式になりますように。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/24 さようなら!
3学期が終了しました。次に会うのは、新学期の4/7。春休みを元気に過ごし、また会いましょう。さようなら!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/24 最後の荷物整理
最終日の今日は、すべての荷物を持ち帰る日。配布物、ロッカー、机の中、全て持ち帰るために荷物整理と確認です。頑張って!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/24 みつば お誕生会
3月のお誕生会。輪になってゲームを行っています。かけがえのない大切なお誕生日、みんなで笑顔で過ごしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/24 1年 お楽しみ会
1年生全クラスで合同お楽しみ会。チーム対抗で、裏表が色違いのマットをお互いに裏返し、多かった色が勝ち。応援も盛り上がっています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/24 あゆみ渡し2
6年生は最後のあゆみ。一人一人担任の先生と話をして受け取っています。6年間頑張りました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/24 あゆみ渡し
今年最後のあゆみ。担任の先生から、一年間で頑張ったことや、励ましの言葉が、一人一人に丁寧に書かれています。来年も頑張りましょうね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/24 お別れの会2
これまで上北小でお世話になった先生方が、今年はこんなにたくさん去られます。最後に校歌を歌ってお別れをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/24 お別れの会
修了式後、離任する先生方とのお別れ会を行いました。一人一人の経歴紹介後、代表児童から花束を贈り、一人一人からお別れの言葉をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/24 修了式
各学年の代表が修了証を受け取り、1年生代表から、今年頑張ったことの発表がありました。担任の先生からの通知表には、一人一人が頑張ったことがたくさん書いてあります。大切に受け取りましょうね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/21 5・6年 卒業式予行
本番さながらの予行練習。いつにも増しての緊張感、引き締まった雰囲気で行うことができました。細部を確認して、いよいよ本番です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|