〇6月3日(月)は生徒会朝礼を行います。

9月7日(水) 本日の給食

今日のメニュー

麦ごはん、フカのごまみそ焼き、切り干し大根サラダ、田舎汁、牛乳

 フカのみそ焼きは濃い味つけ、麦ごはんに乗せて食べるとおいしいです。よく噛んで、田舎汁で流し込みます。厚揚げ、シメジ、ジャガイモをすまし汁仕立てにした田舎汁はごはんとよくあいました。切り干し大根とツナを合わせたサラダもサッパリしていておいしかったです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も渡月橋へ

タクシー行動でも嵐山は人気があるようで、昨日行かなかった班が嵐山の渡月橋に来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

車折神社にて

 芸能の神様として有名で、数多くの芸能人が訪れています。私も将来芸能人になれるでしようか。


画像1 画像1
画像2 画像2

北野天満宮にて

 学問の神様菅原道真をまつった北野天満宮に来ています。今年は受験、ご利益があるように参拝していきます。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金閣寺にて

 金閣寺の入口に着ました。これから見学します。
画像1 画像1

3日目 金閣寺

タクシー行動で金閣寺に来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日目の朝の様子

 おはようございます。3日目の朝の様子が届きました。今日の朝食はハムエッグとパンの洋食です。自分で焼くのでうまくできた人と割れてしまった人もいたようです。ちなみに昨日は和食でした。今日はこのあと半日班でタクシー行動になります。京都市内をまわる予定です。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

京漆器体験

 この日の夜は2グループに分け、前半後半で入浴と京漆器の体験学習を行いました。事前に作成していた下絵を持って来て、色付けを行いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目の夕食

2日目の夕食は牛鍋です。一人一人分けてあり、取り合いにはなりません。安心して食べています。おしゃべりは注意してね。   



画像1 画像1
画像2 画像2

宿に帰りました。

5時30分頃には宿舎に戻りました。  


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宇治平等院より

夜に宇治の平等院の様子が届きました。遠いところなので少し時間がかかりましたが、天気は良かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水寺は午後雨に

 午前中晴れていた清水寺ですが、雨が降り始めました。傘を持っていて助かりました。井上陽水はいないようです。(傘がない)



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金閣寺から

 金閣寺からも届きました。とにかく暑いようです。


画像1 画像1
画像2 画像2

伏見稲荷大社より

 京都のパワースポット伏見稲荷大社から写真が届きました。千本鳥居を潜って山を登っているようです。石の玉を持ち上げパワーがみなぎってきました。   



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

嵐山渡月橋付近

 天野先生が嵐山の渡月橋で生徒を発見。写真を撮りました。  


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水寺の様子

 2日目、班行動が始まっています。京都はとても暑いとの校長先生からの連絡が入っています。清水寺がチェックポイントになっているので続々各班が到着、チェックを受けています。山門の前で写真を撮っている班もあります。写真と同時にジャンプなんて青春していますね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿舎の様子

 宿ではおいしくご飯を食べ、部屋で楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

奈良公園の様子

奈良公園でシカを見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(火) ◆京都府郷土料理◆

今日のメニュー

衣笠丼、京風みそ汁、抹茶ケーキ、牛乳

 衣笠丼は油揚げとネギを卵でとじてごはんに乗せた丼です。京都の衣笠山に見立ててあります。みそ汁は京都の白みそにジャガイモ、大根、水菜を入れてあります。デザートの抹茶ケーキは京都宇治がお茶の名産地ということで作りました。

 衣笠と聞くと広島東洋カープの鉄人衣笠選手を思い出すのは私だけでしょうか。鳥でもなく、トンカツでもない、精進料理のような丼です。おいしかったのですが、具が少なかったのが少し残念です。みそ汁は京風でとても美味しかったです。抹茶ケーキもgoodでした。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目の朝

 2日目の朝の様子が届きました。天気は晴れのち曇りとのこと何とか1日持ちそうです。今日は京都市内を班行動で見学します。女子は身だしなみを整えて出発します。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

年間行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン

学力調査結果

学校評価

小学6年生へ

SHAKUJII PLAN

新型コロナウイルス関連情報

ギャラリー

進学状況

生活指導

時程表

校舎図

1年生年間指導計画

2年生年間指導計画

3年生年間指導計画

学力調査報告

都立高校出願について

新入生保護者説明会