〇5月31日(金)は体力テストを行います。〇5月31日(金)放課後、希望者のみですが英語検定を行います。

3月10日(金) ◆宮城県郷土料理◆

今日のメニュー

やこめ、笹かまの磯辺揚げ、茎わかめのサラダ、おくずかけ、牛乳

 笹かまぼこは宮城県を代表する料理で今日は青のりをまぶして揚げてありおいしくいただきます。茎わかめも三陸地方が代表的な産地となっていて宮城県でもたくさん採れています。これに郷土料理の“おくずかけ”という汁ものをつけて今日の郷土料理になっています。おくずかけは宮城県で食べられる汁料理の一つで“すっぽこ”と呼ぶ地域も有ります。 片栗粉などでとろみをつけた醤油味の汁に、同県の特産品である温麺や野菜、豆麩、油揚げなどを入れて煮込んだもので、精進料理として主にお盆や彼岸に食べられていて、地域や家庭ごとに味付けや具に変化しています。今日の“おくずかけ”は、ニンジン、里芋、豆腐、お麩が入っていて品の良い味付けになっていました。三陸沖は暖流と寒流が交わる潮目、おいしい幸がたくさん採れる場所です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

年間行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン

学力調査結果

学校評価

小学6年生へ

SHAKUJII PLAN

新型コロナウイルス関連情報

ギャラリー

進学状況

生活指導

時程表

校舎図

1年生年間指導計画

2年生年間指導計画

3年生年間指導計画

学力調査報告

都立高校出願について

新入生保護者説明会