「お子さんと学習の進め方について話し合ってみませんか?」

わくわく横丁(コスモス学級)

わくわく横丁コスモス① わくわく横丁コスモス① わくわく横丁コスモス② わくわく横丁コスモス②
コスモス学級は、「にげきれ!脱出ゲーム!」とのお店で、まちがいさがしクイズをしました。クイズの完成度がすばらしい!

わくわく横丁(1年)

わくわく横丁1年① わくわく横丁1年① わくわく横丁1年② わくわく横丁1年②
1組は「みんなでまといれ」、工夫して、大きな玉入れのまと入れ、小さな玉のまと入れを行いました。2組は「わくわくどきどきさかなつり」、3つのレベルで行いました。初めてのわくわく横丁。一生懸命お店をしました。

わくわく横丁(2年)

わくわく横丁2年① わくわく横丁2年① わくわく横丁2年② わくわく横丁2年②
1組はボーリングを、2組は「かくれんぼ・アタック・クリップを集めろ」との店名で3種類のゲームをしました。両クラスとも、お客さんに一生懸命説明する姿が印象的でした。

わくわく横丁(3年)

わくわく横丁3年① わくわく横丁3年① わくわく横丁3年② わくわく横丁3年②
3年生はダーツとアスレチックとクイズです。
それぞれのひと工夫がよかったです。

わくわく横丁(4年)

わくわく横丁4年① わくわく横丁4年① わくわく横丁4年② わくわく横丁4年②
1組は「犯人をあてろ!」、2組は「ゴッドコントロール」と題した的当てをしました。教室の使い方にも工夫が見られます。

わくわく横丁(5年)

わくわく横丁5年① わくわく横丁5年① わくわく横丁5年② わくわく横丁5年②
1組はものさがしゲームを、2組は推理ゲームをしました。「楽しかった」との感想がたくさん聞かれました。

わくわく横丁(6年)

わくわく横丁6年① わくわく横丁6年① わくわく横丁6年② わくわく横丁6年②
6年生は「とよリンピック」という名の多種目競技を実施。さすが6年生。体育館いっぱいを使って、お客さんに喜んでもらえるように協力して運営していました。

軽井沢宿泊学習(コスモス)3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の見学場所の昆虫館です。昆虫にさわったり、顕微鏡で昆虫のからだを見たりしました。本日の帰校予定時間は、15時15分です。

軽井沢宿泊学習(コスモス)3日目

画像1 画像1
アイスパーク(アイスを食べるの?と思っていた人も・・・)で、カーリング体験しました。最初は、氷の上をお腹で滑ることから始めました。

軽井沢移宿泊学習(コスモス)2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
なんと雪で、目的地の駐車場に行けません。コースを変更して、湯ノ丸高原を目指しました。みんなでゲレンデにのぼり、雪や氷の道を歩きました。

軽井沢宿泊学習(コスモス)2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
よい天気になりました。中庭の紅葉もきれいにみえます。朝ごはんをしっかり食べて、元気に一日をスタートさせます。

軽井沢宿泊学習(コスモス)1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
夕方から雨が上がり、キャンプファイアーができました。雨上がりのあとのもやが中庭にたちこめ、幻想的な雰囲気でした。火を囲んで歌ったり、踊ったりしました。

軽井沢宿泊学習(コスモス)1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
残念ながら天気が悪く、林業体験ができませんでした。みんなで体育館でたくさん遊びました。

軽井沢宿泊学習(コスモス)1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
雨の中でしたが楽しくりんご狩りをしました。いろいろな種類の食べくらべをしました。りんごのトンネルを通っているようでした。

運動会より(応援団)

運動会赤応援団 運動会赤応援団 運動会白応援団 運動会白応援団
応援団の人たちも、みんなの力になれるよう、力いっぱい応援しました。応援団のがんばりが、運動会の盛り上がりにつながりました。

運動会より(3・4年)

運動会3,4年 運動会3,4年
3・4年生のヨッチョレ。気合いの入ったかけ声がよかったです。

運動会より(1・2年)

運動会1、2年 運動会1、2年
1・2年生の表現運動。最後は元気よく「やってみよう!」と声をそろえて終わりました。

運動会より(5・6年騎馬戦)

運動会5,6年 運動会5,6年
5・6年生の騎馬戦。白熱した真剣勝負でした。

下田移動教室(5年生)3日目

画像1 画像1
朝から日差しが強いです。みんな元気に、三日目をスタートしました。

下田移動教室(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
海中水族館では、餌をやるところや深海の水槽の水に触れるなど、バックヤードの見学をしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

いじめ防止基本方針

平成29年度 学校だより