原爆先生の特別授業
12月8日(土)6年生が「NPO法人原爆先生」の授業を行いました。講師の先生のお話を真剣に聞き、実際に広島や長崎に投下された原子爆弾の恐ろしさを学びました。
【できごと】 2018-12-08 10:37 up!
オリジナルツリーをつくろう
黄緑や緑などの色画用紙を組み合わせて、木の形になるように切りました。
ツリーの形ができた後は、はさみを上手に使って、自分が考える飾りを作り、貼りました。
【できごと】 2018-12-08 07:36 up!
お米とぎ
明日の餅つきで使用する餅米を、5年生児童と保護者が一緒になって米とぎしました。心のこもったお米なので、おいしいお餅ができることでしょう。明日の餅つきが楽しみです。御協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
【できごと】 2018-12-07 18:06 up!
3年 総合「町博士になろう」
先月施設見学に行って学んだことをもとに、発表準備を進めています。
どのグループも様々な工夫をしていて、発表に向けて頑張っています。
【できごと】 2018-12-07 17:52 up!
12月7日(金)
牛乳・ビーンズピラフ・じゃが芋とベーコンのスープ・りんご
【給食】 2018-12-07 17:52 up!
12月6日(木)
牛乳・ごはん・ひじき入りたまご焼き・冬野菜のきんぴら・キャベツのみそ汁
【給食】 2018-12-07 17:51 up!
12月5日(水)
【給食】 2018-12-07 17:51 up!
12月4日(火)
【給食】 2018-12-07 17:51 up!
12月3日(月)
牛乳・練馬スパゲティ・ガーリックポテト・もやしのごまサラダ
☆今日は、練馬区の全小中学校で練馬大根を使用した給食が提供されています。
【給食】 2018-12-07 17:51 up!
11月30日(金)
【給食】 2018-12-07 17:51 up!
1年生 パソコン教室
3日月曜日にパソコンルームでパソコンの使い方の学習をしました。マウスのクリックやダブルクリックを練習したあとで、ドラッグも学習しました。ドラッグは難しく、初めのうちはなかなかマウスを上手く使うことができませんでした。練習していくうちに、上手にマウスを操作できるようになってきました。初めて入るパソコンルーム、初めて使うパソコンに緊張しながらも楽しく学習できました。
【できごと】 2018-12-05 17:20 up!
11月29日(木)
牛乳・ごはん・あじのごまみそだれ・即席漬け・豆腐とわかめのみそ汁
【給食】 2018-11-30 11:01 up!
11月28日(水)
【給食】 2018-11-30 11:01 up!
11月27日(火)
【給食】 2018-11-30 11:01 up!
11月26日(月)
【給食】 2018-11-30 11:01 up!
3年 算数「重さを数で表そう」
はかりの使い方や、重さの単位について学習しています。
今日は重さの見当をつけてから、いろいろなものの重さをはかる学習をしました。
【できごと】 2018-11-29 07:49 up!
餃子、かきたま汁、ごはん
11月27日(火)に、調理学習を行いました。
たくさんの量のみじん切りをしましたが、怪我なく安全に気を付けて取り組みました。
昨年度よりも、餃子を包むのが上手になっている児童がいました。
【できごと】 2018-11-28 07:31 up!
ジョギングタイム
今日から、持久走大会に向けてジョギングタイムが始まりました。
朝学習の時間と体育の時間を使い、持久力を高めます。
【できごと】 2018-11-27 12:55 up!
中学校に向けて 理科「ムラサキキャベツ液で調べよう」
6年生は、理科「水よう液の性質」の学習として、身近なムラサキキャベツ液を使って水よう液の性質を調べました。今回の実験は、練馬東中学校の体験授業でも行われた実験を参考に小中連携事業の一つとして行われました。
色鮮やかに変化する水よう液の様子に子供たちからは歓声があがっていました。
今後、卒業までに食育や算数、体育の授業を中学校の先生から教わる予定です。
【できごと】 2018-11-26 07:30 up!
社会科体験授業「チャレンジ!お菓子の株式会社」
11月22日(木)6年生の各クラスにて、日本証券業協会の方々を講師に招き、社会科の授業の一環として「チャレンジ!お菓子の株式会社」の体験授業を行いました。
子供たちの身の回りに数多く存在する株式会社の仕組みを教わり、グループごとにお菓子を販売する仮想の株式会社を設立しました。制限時間内にアイディアを出し合って独創的な商品を開発し、株主を募るための新商品のプレゼンテーションを行いました。最後は、応援したい会社への投資を行いました。
子供たちは、体験を通して株式会社の仕組みを学び、またやってみたいとの声がたくさん聞かれました。
【できごと】 2018-11-26 07:30 up!