焼きそば、豚汁(すずしろ学級)
おいしい焼きそばと豚汁が出来上がりました。 1年生 保育園、幼稚園との交流会
1年生と保育園、幼稚園の園児が昔遊びや学校探検で交流をしました。昔遊びでは、おはじき、けん玉、こま、だるまおとし、おてだま、ぼうずめくりなどの遊びにわかれて一緒に遊びました。1年生は、園児に遊び方を一生懸命教えることができました。学校探検では、手をつないで学校を案内できました。園児と交流する姿が頼もしく見えた2日間でした。
昔遊び(ふれあい授業)
自分たちで昔遊び名人を見つけて、積極的に遊びを教えてもらいました。 御協力ありがとうございました。 筝の体験
音楽の時間に筝の体験をしました。
初めて体験する音色にドキドキしながらも、音が鳴った時の喜びをかみしめて演奏していました。
3年 社会科見学
普段は見ることのできない場所を、たくさん見学することができました。 いじめ防止実践事例発表会
看板づくり(すずしろ学級)
足跡は6年生の児童の足跡です。色はその他の学年が塗りました。 完成が楽しみです。 1/17 4年生 アルティメット体験
大学生の団体「spw」の方々をお招きし、「アルティメット」の体験をしました。フライングディスクを友達と協力してゴールに運びます。友達に声をかけあい、協力して初めて行うスポーツ「アルティメット」に親しむことができました。
社会科見学に向けて
1月16日(水)
1月15日(火)
1月11日(金)
1月10日(木)
1月9日(水)
1月8日(火)
1年生 土曜授業
書き初め
すずしろ学級では、全学年が硬筆や毛筆に取り組みました。
毛筆は、手本の中から自分が書きたい字を選んで書きました。
音楽発表会(3年)
1月12日(土)3年生が体育館で音楽発表会を行いました。「いつだって!」の合唱を大きな声で歌った後、「どきどきロックンロール」をリコーダーで美しく演奏しました。御来校くださった保護者の皆様ありがとうございました。、
薬物乱用防止教室(6年生)
出前授業「ねりま大根のお話」3年生
|
|