6月1日(金)4年ふれあい環境学習
6月5日(火)に、ふれあい環境学習を行いました。
始めに、班に分かれて分別をしました。その後の答え合わせで、練馬区では、プラスチック性のおもちゃやCD・DVDなどが可燃ゴミとして出せること、思ったよりも多くのものが資源ゴミとして再利用できるということなどを知りました。 また、小型プレス車が実際にゴミを収集するところでは、普段は身近で見ることができないのもあって、みんな興味津々で見ていました。 収穫したじゃがいもを使って…
6月5日(火)に今年度初めての調理学習をしました。2〜4年生が、前日に収穫したじゃがいもを使って、4〜6年生がカレーを作りました。同じ材料を使いましたが、班によって味や色が違いました。
1,2年生合同 交通安全教室情報モラル講習会6校時のは保護者対象に「共に学ぶネット社会を生きる力」という演題で講義していただきました。 5月31日(木)5月30日(水)5月29日(火)5月25日(金)1年生 ボールの投げ方教室
30日、ボールの投げ方を教えるために、ヤクルトスワローズの選手が学校に来てくれました。ボールの投げ方についてのコツ「パ!トントン!クル!」という魔法の言葉を教えていただきました。体力テストのボール投げにむけて、しっかり学ぶことができました。
軽井沢宿泊学習にむけて運動会を支えた高学年児童の活動また、応援団だけではなく、装飾係やプラカード係、用具係、大プログラム係、放送係、リレー審判係、得点記録係、保健係など5・6年生を中心に様々な場面で大活躍してくれました。 運動会の様子(4〜6年生)
4〜6年生の様子です。
運動会の様子(1〜3年生)運動会開会式では、練馬東中の吹奏楽部の生徒が、開会を告げるファンファーレの演奏をしてくれました。行進曲は本校の音楽クラブの児童と一緒に演奏しました。 聖火リレーは、学年の代表児童1名が順に1年生が待つ聖火台まで聖火トーチをつなぎました。 その後、児童が考えた運動会のキャラクター「バロー」が聖火台の隣に登場しました。 合奏「おさるのマンボ」運動会リハーサルの様子(4〜6年)
4年生から6年生も、真剣な眼差しで最後の練習に取り組みました。
運動会リハーサルの様子(1〜3年生)
5月25日(金)に各学年でリハーサルをしました。いよいよ明日は運動会です。
5月17日(木)5月18日(金) |
|