1月8日(水)晴れ 3学期始業式![]() ![]() ![]() 冬休み明けの本日は3学期始業式です。全校生徒は体育館に整然と並び始業式が進行していきました。冬休み中は特に緊急の事件事故に関する連絡はありませんでした。皆さんそれぞれ充実した冬休み(お正月)を過ごすことができたのかと感じます。 始業式は校歌から始まりましたが、なかなか声が出てきませんでした。話を聞く態度はよく一言もしゃべらずに多くの生徒が顔を上げていました。今年は巳年ということで、生徒の皆さんがどのように脱皮していくのか楽しみにしています。 写真は、始業式の様子です。 1月6日(月)曇り 新年あけましておめでとうございます。![]() ![]() 例年より少しだけ長かった冬休みでしたが、しっかり休養した人、計画的に勉強した人、楽しく遊んだ人などそれぞれであったと思います。 さて、皆さんには今年1年を考えた少し長期の目標、そして、それを実現するために3学期をどう過ごしていくかを考えた目標を設定してもらいたいと思います。なかなか難しいと思う人は4月からどういう自分でありたいかイメージしてみてください。そのイメージした自分になれるように日々を過ごしていきましょう。本年もよろしくお願いいたします。 昨年校地北側(北門付近)の桜の空洞化率が高く植え替えのため伐採しましたが、さらにもう1本校地北側(自転車置き場付近)の桜も空洞化率が高いため、練馬区の基準に照らし伐採することになりましたのでお知らせいたします。 写真は、伐採対象となった桜とお知らせです。 |
|