早寝・早起き・朝ごはん 規則正しい生活で健康に気を付けて、楽しい学校生活を送りましょう

2月23日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「豚肉のうま煮丼」「大根サラダ」「牛乳」でした。3・4校時に6年生を送る会を行い、その後に元気会の班に分かれて給食を食べました。5年生が中心となって準備をし、6年生に感謝の気持ちを表しながら、楽しく食べている様子が見られました。あたたかい雰囲気の給食時間となりました。

2月22日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「コッペパン」「白身魚のマヨネーズ焼き」「ミネストローネ」「牛乳」でした。「白身魚のマヨネーズ焼き」は、白身魚(ホキ)にマヨネーズ、牛乳、マッシュルーム、たまねぎ、パセリで作ったソースをかけ、その上にチーズとパン粉をのせて、オーブンで焼いた献立です。グラタンのような仕上がりになり、魚が食べやすくなりました。

2月21日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「練馬スパゲティ」「パリパリサラダ」「フルーツポンチ」「牛乳」でした。「パリパリサラダ」と「フルーツポンチ」はリクエストメニューです。大好きなメニューの組み合わせに、喜んでいる子どもたちもいました。どのクラスもとてもよく食べていて、残菜はほとんどありませんでした。

2月20日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「回鍋肉丼」「春雨スープ」「牛乳」でした。キャベツをたっぷり使った「回鍋肉丼」は子供たちの大好きなメニューです。具材には、肉、野菜、調味料等を含めて19種類の食材を使用しました。さまざまな食材の味が調和し、コクとうまみのある「回鍋肉丼」ができあがりました。

2月19日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「パエリア」「スペイン風オムレツ」「野菜スープ」「牛乳」でした。「パエリア」はスペインの料理で、お米と一緒に野菜、魚介類、お肉が入っているのが特徴です。ターメリックとパプリカをつかって、ごはんの黄色い色を出しました。
 4月から牛乳が紙パックになることが決まりました。今週一週間は、紙パックの試行期間になります。紙パックやストローを上手に取り扱えるように、がんばってくださいね!

2月16日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「ピザトースト」「鶏ブラウンシチュー」「くだもの(でこぽん)」「牛乳」でした。「鶏ブラウンシチュー」はトマトベースのシチューで、塩、こしょう、ソース、砂糖などで味付けして作りました。しっかり煮込んでトマトの酸味をとばし、うま味を引き出しました。子どもたちはとてもよく食べていて、残菜はほとんどありませんでした。

2月15日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「わかめごはん」「冬野菜とがんもどきの煮物」「和風じゃこサラダ」「牛乳」でした。「冬野菜とがんもどきの煮物」は、鶏肉、だいこん、にんじん、さといも、こんにゃく、しいたけ、さやいんげん、がんもどきを入れて作りました。がんもどきは煮汁を吸ってうまみたっぷりでした。材料にもしっかりと味がしみこみ、おいしくいただくことができました。

2月14日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「チキンライス」「イタリアンスープ」「ココアムース」「牛乳」でした。ほんのり甘く、ぷるぷるとした食感の「ココアムース」は、子どもたちの人気メニューです。材料は、牛乳、生クリーム、ココア、砂糖、水、アガー。「ココアムース」をめぐって、おかわりじゃんけんをしていたクラスもありました。

2月13日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「大豆入りひじきごはん」「わかさぎのから揚げ」「芋団子汁」「牛乳」でした。「芋団子汁」に入っている芋団子は、じゃがいも、小麦粉、でん粉(片栗粉)、塩を使って、給食室で一つ一つ手作りしました。じゃがいもの風味が感じられる、柔らかい芋団子ができました。

2月9日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「キムチチャーハン」「トックスープ」「ナムル」「牛乳」でした。いよいよ平昌オリンピックがスタートします!それにちなんで、韓国の料理を作りました。ピリ辛の「キムチチャーハン」、もちもちしたトックが人気の「トックスープ」、ごま油がきいた「ナムル」、どれもおいしくできあがりました。

2月8日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「ジャージャー麺」「おかしな目玉焼き」「牛乳」でした。どちらもリクエストをいただいた献立です。楽しみにしていた子供たちがたくさんいたようです。どのクラスもよく食べていて、おかわりジャンケンをしている様子も見られました。

2月7日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「豆腐のカレー煮丼」「大根ときゅうりの中華味」「牛乳」でした。「豆腐のカレー煮丼」は鶏ガラスープをベースに、砂糖、塩、しょうゆ、酒、カレー粉で味をつけました。カレーの風味が豆腐とよく合い、豆腐が苦手な子にも食べやすい味になりました。

2月6日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「ごはん」「さばの照り焼き」「みそけんちん汁」「ぶどうゼリー」「牛乳」でした。「さばの照り焼き」は、みりん、酒、しょうゆを合わせたタレにさばをつけ込み、オーブンで焼いて作りました。ふっくらと焼き上がったさばは、脂がのっていて、とてもおいしく仕上がりました。

2月5日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「ココア揚げパン」「卵と野菜のスープ」「ほうれんそうサラダ」「牛乳」でした。「ココア揚げパン」は、5つのクラスからリクエストをいただいた、豊玉南小の人気メニューです。ココアのよい香りも食欲をそそりました。

2月2日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「節分おこわ」「いわしのつみれ汁」「くだもの(ぽんかん)」「牛乳」でした。2/3の節分にちなんだ、大豆といわしを使った献立です。「いわしのつみれ汁」のつみれは、給食室ですり身をよくこねて手作りしました。たっぷりの野菜とつみれが入った汁は、体をポカポカにしてくれました。

2月1日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「ゆかりごはん」「肉じゃが」「ごまあえ」「牛乳」でした。「肉じゃが」は、ホクホクしたじゃがいもが人気の献立です。しょうがを少し加えて、さっぱりとした仕上がりにしました。具材にはしっかり味がしみこんでいました。

1月31日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「ごぼう入りドライカレー」「ポテト入りフレンチサラダ」「牛乳」でした。「ごぼう入りドライカレー」は、細かく刻んだごぼうを入れたドライカレーです。ごぼうは、水にさらしてしっかりあく抜きをしてからカレーに加えました。じっくり煮込んで仕上げたカレーは、子どもたちに大人気でした。

1月30日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「コッペパン」「くじらの竜田揚げ」「クリームスープ」「炒めキャベツ」「牛乳」でした。学校給食週間の最終日の今日は、昭和30年代によく出ていた、コッペパンとくじら肉を使った給食です。今ではほとんど食べる機会のないくじら肉ですが、子どもたちはおいしそうに食べていました。

1月29日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「こぎつねごはん」「どさんこ汁」「りんごゼリー」「牛乳」でした。学校給食週間にちなんで、北海道でよくとれる食材を使った「どさんこ汁」を出しました。「どさんこ」は「道産子」と書き、「北海道の」という意味があります。仕上げにバターを入れた汁は、香りがよくコクがありました。

1月26日の献立

画像1 画像1
 今日は、学校給食週間にちなんで、東京・練馬の食材を使った給食です。献立は「練馬大根のたくあんごはん」「むろあじしゅうまい」「さつま汁」「糸寒天サラダ」「牛乳」でした。練馬の食材は、たくあん、みそ(区内のみそ屋さんが作りました)、東京産の食材は、むろあじ、糸寒天(八丈島産です)。地元の食材に感謝しながら、食べてもらえるとうれしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

保健だより

学力向上計画

PTA広報「たいさんぼく」

開放図書館だより

PTAサークル