令和7年(2025年)、新しい年を迎えました。 謹んで新春のお慶びを申し上げます。 本年も、よろしくお願いいたします。

音楽鑑賞教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
TReSの3人のメンバーをお招きして
音楽鑑賞教室が行われました。

演奏された曲は

1.Jangada(サンバ)
2.Libertango(タンゴ)
3.アンパンマンのマーチ
  (サンバ、ラテン、ジャズのリズムで)
4.茶色のこびん、子どもたちをよろしく(ジャズ)
5.ドレミの歌

 
です。

世界の音楽である
サンバ、タンゴ、ジャズなどのリズムを
生の演奏で体験しました。

手拍子や手作り楽器を使ってリズムをとり、
楽しく音楽に触れることができました。

3・4年遠足(日和田山・巾着田)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心配していた雨もなく、
日和田山に登ることができました。

レインボー班ごとにグループで登りました。

途中、チェックポイントがあり、
班のメンバーが全員揃っているかを確認しながらすすんで行きます。

頂上までは、
岩場のある男坂を登り、
帰りは女坂でおりできます。

岩場では、
班で協力して助け合って登っている姿が見られました。

下山した後、
巾着田の川原で班ごとに昼ご飯を食べました。
みんなとても美味しそうに食べていました。

1年生の算数

画像1 画像1
画像2 画像2
なんじ? なんじはん?

の学習をしている1年生です。

デジタルの時計がかなり流通していますが、
学校では、アナログ時計を使用しています。

今日は、
一人一人が時計を手にして
時刻の学習をしました。

今までは、
「長い針が、2のところまで・・・」
などと伝えていましたが、
今日からは、
「10時まで・・」
などと子供たちに伝えることができます。

1時間程度の学習で、
完璧に身に付くことではありません。

学校では繰り返し学習していったり、
生活の場面で時刻をよんだりしていきます。

ご家庭でも、
〇時 〇時半
を使った会話を意識的に取り入れてくださると、
子供たちの理解もより深まると思います。

プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
水泳指導が始まりました。

今年度は、3,4年生が
橋戸小のプールへの入水1号でした。

明日から雨の予報・・・
今日、入ることができて、よかったですね。

開校40周年記念式典が終わりました

画像1 画像1
地域の皆様
保護者の皆様
ご来賓の皆様
児童の皆さん

お陰様で、
開校40周年記念行事が終わりました。

皆様の橋戸小学校への熱い思い。
伝わりました。

今後とも、橋戸小学校をよろしくお願いいたします。

米づくり(田植え)体験(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
田植えの経験を通して、
米づくりや植物の生長について興味をもち、
調べ学習に対しての意欲を高める

というねらいのもと、

5年生は
総合的な学習の時間を使い、
米づくりの体験学習を行いました。

今日は、大泉橋戸公園の水田で田植えをしました。
橋戸水田自主管理会の皆様から手厚いご指導を受けながら、
慣れない田んぼに足を突っ込み、
楽しみながら体験することができました。

橋戸縁日(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組
「えくすとりーむ ハシランド じ〜えっくす」

6年2組
「橋戸ディズニー」

小学校生活最後の縁日となった6年生。
最高学年のプライドをもった出店でした。

思い切り体を動かし、気分壮快なお客様。

室内に入ると、まるで東京DLに行ったような
雰囲気を味わえる教室。

汗をかきながら、
着ぐるみを着用し、キャストになりきっている子。

順番待ちの列が長いです。

橋戸縁日(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年1組
「はしどトゥーン」

5年2組
「5の2のミッション」

高学年としての出店となった5年生。
お客様に楽しんでもらえること第一に考え
取り組みました。

橋戸縁日(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組
「回れ回れ4」

4年2組
「4−2 はしどんからのちょうせんじょう」

3階で学習している4年生。
趣向を凝らしたお店になってきました。

橋戸縁日(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年1組
「橋戸ミッション」

3年2組
「サバイバル はん人」

2回目の出店となる3年生。
昨年度の反省を生かして
レベルアップした店を開きました。

橋戸縁日(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年1組
「ゴーゴーいこうよ!すごろくの町」

2年2組
「長い2年2組めいろへGO!」

いずれも昨年度1年生だった子供たちが
初めて縁日で出店しました。

開校40周年を祝う記念集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、
開校40周年を祝う記念集会
橋戸縁日
と、ちょっとしたお祭りです。

1時間目は、
記念集会を行いました。

くす玉わり
各学年による橋戸小クイズ
映像を使用したメモリアル
全員合唱

と橋戸小学校の40年間を振り返り、
祝いました。

これから
橋戸縁日です!

開校40周年をお祝いした給食

画像1 画像1
画像2 画像2
飲み物の容器に
開校40周年記念のラベルを貼ってみました。

子供たちは、
自分の思い思いの場所に貼りました。

今日は、
いつもよりも豪華なメニューで、
みんな楽しみながら食べました。

明日は、橋戸縁日です!

画像1 画像1
画像2 画像2
毎年恒例
子供たちが楽しみにしている「橋戸縁日」

今年は、開校40周年記念に合わせ、
6月に開催します。

1時間目に「記念集会」を行い、
2,3時間目に「橋戸縁日」を行います。

今日は、
2〜6年生によるテレビでのお店紹介がありました。

1年生は、
どの店に行こうかと、
熱心にテレビを観ていました。

他の学年は、
自分の声や顔がテレビ画面に出ているのが
恥ずかしいのか、照れているのか
何とも言えない姿になっていました。
もちろん、自分以外のクラスの紹介時には、
きちんとした姿勢でテレビを観ていました。

音楽朝会(6月)

画像1 画像1
いよいよ来週10日(土)に
開校40周年記念集会

17日(土)に
記念式典・祝賀会
を行います。

今日は、集会で歌う
「みらいにつなげ」
を全員で合唱しました。

40周年をお祝いした歌詞です。

新体力テスト

画像1 画像1
朝方まで雨が降りましたが、
かえって、グラウンドコンディションは良好になりました。

毎年恒例の新体力テストです。

今日は、
校庭で、「ソフトボール投げ」「反復横跳び」
体育館で、「立ち幅跳び」「シャトルラン」
を行いました。

6年生は1年生の世話を
5年生は2年生の世話をしました。

さて、
昨年度の自分の記録に勝つことはできたでしょうか?

4年生の社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のテーマは、

「交通事故が起こったとき、
 だれが、どんな働きをしているか
 調べてまとめよう」

でした。

はじめは、自力解決です。
参考になる資料が2,3冊あります。
必要な資料を自分で見付け、
自分で読み取りました。

少し時間がたったところで、
資料探しができた友達が、
冊子名やページ数をみんなに伝えました。

そろそろ自力解決ができたところで、
座席を会議風に変え、
児童が話し合いを進めていきました。
教師は、そのコーディネートと補足説明の役目でした。

6年岩井移動教室(4日目:帰校式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が帰ってきました。

一つでも「自律」ができた。

一つでも「感謝」することができた。

6年生全員が手を挙げました。

これから40周年記念行事の主役となる6年生。

明日は、休みではありませんよ。

1年生は、6年生を待っていました。

仕方がなく下校したので、

3階の窓にメッセージを残しました。

6年岩井移動教室(4日目:歴史民俗博物館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
移動教室最後の見学地、
佐倉市にある「国立歴史民俗博物館」です。

はじめに、
この博物館につての説明を講堂で聞きました。

たくさんの資料があるので、
見るポイントを絞った方が良いと教わりました。

その後、
いったん外に出て、
博物館の敷地内でお弁当を食べました。

昼食を終え、
行動班ごとに見学しました。

本当にたくさんの資料があり、
一通り見るだけで、
時間が無くなりそうでした。

6年岩井移動教室(4日目:お土産タイム)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい楽しいお土産タイムです。

東京湾フェリーの船着き場のすぐ近くにあるお土産屋で買いました。

たくさん種類があるので、
時間ギリギリまで迷っている子もいました。

みんな満足した顔で、
バスに乗り込んでいました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表