3、4年 合同遠足に向けて
来週の遠足に向けて、グループの顔合わせをしました。
班ごとに自己紹介をしたり、班のめあてを決めたりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10/24 4年生 東京ヤクルトスワローズボールの打ち方教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな楽しく学習に取り組み、ゲームの中でも強い打球を打つことができました。 *授業の詳細は東京ヤクルトスワローズのホームページでも紹介されています。ぜひご覧ください。 1年生と6年生 読書週間
6年生がおすすめの本を読書カードを書いて1年生に紹介しに来てくれました。1年生は、6年生が来てくれると嬉しそうに、本の紹介を聞いていました。最後に、握手をしてさよならをしました。6年生の優しさが伝わりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 どんぐりひろい![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すずしろ岩井移動教室 2日目
2日目 野鳥の森
2つのグループに分かれてハイキングをしました。 姿は見れませんでしたが、色々な野鳥の鳴き声が聞こえてきました。 鳴き声を聞いて、ウグイスの鳴き声を上手に真似る人がいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() すずしろ岩井移動教室 2日目朝
天候に恵まれ、元気に朝の会をしました。
これから野鳥の森でハイキングをします。 ![]() ![]() ![]() ![]() すずしろ岩井移動教室 1日目夜
四校合同レクをしました。
ラーメン体操や、猛獣狩りなどを楽しみました。 じゃんけん列車では、すずしろ学級の四年生が勝ち進み、全員の先頭になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヤクルト野球教室![]() ![]() ![]() ![]() すずしろ岩井移動教室 1日目 午後
大房岬
到着後ハイキングをし、昼食をとりました。 時間に余裕があったので、2〜4年生は芝生遊び、5・6年生は地層見学をしました。 海岸散策 海岸散策で貝殻を拾いました。 拾った貝殻は、家に持ち帰ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すずしろ岩井移動教室 1日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すずしろ学級
今日からすずしろ学級の宿泊学習が始まります。
出発式を終え、無事に岩井へ向かいました。 ![]() ![]() 脱穀を終えて…
5年生がバケツ稲で育てた稲は、脱穀を終えて、籾摺り(脱ぷ)をし始めました。
![]() ![]() 漢字検定
10月19日(金)に、漢字検定がありました。
試験前は、事前までテキストを確認する人もいれば、何も見ずに静かに待っている人とそれぞれでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日(木)![]() ![]() 10月17日(水)![]() ![]() 10月16日(火)![]() ![]() 10月15日(月)![]() ![]() 10月12日(金)![]() ![]() 1年生と6年生 なかよし遊び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 楽器演奏体験会
13日土曜日に演奏してくださった、日本サロンオーケストラ協会の方が今度は楽器を演奏させに来てくださいました。子供たちはバイオリンやクラリネット、フルート、かっこう笛や鳩笛、打楽器など様々な楽器を演奏することができました。はじめて触るバイオリンやフルート、クラリネットには、少し緊張したようですが楽しみながら演奏することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|