雨のため、本日の水泳指導は、残念ながら全て中止となりました。       今週も蒸し暑い日が続きました。月曜日に元気な笑顔を見せられるよう、週末はゆっくり過ごさせてあげてください。       厚着で登校する子供が散見されます。薄手の服装着用と、大き目の水筒準備にご協力ください。       帰宅後はゆっくり過ごし、十分に睡眠をとるようにしてください。

11月学校公開 その2

4年生の社会では300年前の暮らしについて考えていました。現在は水道をひねれば簡単に出てくる「水」ですが、300年前はどうだったのでしょう。資料を見ながら考えていました。

5年生の算数では「どちらがひろい」の学習です。ぱっと見ただけではわからないとき、どのようにして比べていけばいいのか、考えています。

子供たちは日々の学習に加えて、音楽学習発表会の練習もがんばっています。来週はいよいよ音楽学習発表会です。来週の土曜日も保護者の皆様のご来校をお待ちしております。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月学校公開 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋晴れの空のもと、11月の学校公開が行われました。本日もたくさんの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。

1年生の算数では、「増えるのかな?減るのかな?」という先生の問いに、「減るよ!」「だって〜だから。」と理由を話す子供たち。

2年生の生活科では今度行く町たんけんの話し合いです。クラスを超えてお店ごとにグループを作っています。協力して話し合っていきます。

3年生の理科では日光のあたるところとあたらないところについて考えていました。自分の考えをまとめて、代表の人が発表です。

6年生 練馬区立小学校英語4技能検定

画像1 画像1
本日、6年生が今年度から実施された英語4技能検定を行いました。

専用のタブレットやヘッドホン、マイクを使い、「読む・書く・話す・聞く」の問題に取り組みました。
いつもと異なる方法での学習に戸惑いや疲れもみられましたが、集中して取り組みました。

今回の経験が英語を学習したいという意欲につながってほしいと思います。

11月避難訓練

今日の避難訓練は、家庭科室からの火災を想定して行いました。実際に救助袋を使って避難をするとどうなるのか・・・上北小の子供たちは、上から降りてくる先生たちを見守っていました。

今日降りた先生方は皆初めての体験だったので、緊張した様子でしたが、無事に下まで降りることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 調理実習

先週から二度目の調理実習が学級ごとに始まっています。
家庭でご飯を炊くとなると炊飯器を使うことがが多いと思いますが、学校では、ガラス製の鍋を使って炊いていきます。炊飯器では見ることができない、泡を立ててご飯が炊きあがっていく様子を観察することができました。
お味噌汁作りでは、煮干しの下処理から自分たちで行いました。白味噌を使い、煮干しだしの効いたとってもおいしいお味噌汁に皆大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 風船ギタープロジェクトを体験しました

11月4日(金)の1〜4校時、聴覚障害の方にも音楽が体験できる風船ギタープロジェクトの取り組みで、ギタリストのTOMOKOさんと手話で歌う歌手のゆんみさん、風船ギタープロジェクトを支えるエンジニアの方やバルーンアーティストの方達が上石神井北小学校の2年生のために来てくれました。
エレキギターの音を振動に変換する装置の入った風船ギターを一人一つずつ抱きしめ、耳だけでなく体全体で聞きました。前に出てTOMOKOさんと一緒にギタリスト気分も味合わせてもらった人もいました。♪チケットプリーズという歌の手話を教えてもらいながらゆんみさん、TOMOKOさんと一緒に歌いました。
風船ギターのプロジェクトが始まった経緯や、風船ギターをどんな気持ちで作っているのか、どんな仕組みで振動するのか等、いろいろな質問にも分かりやすく答えていただきました。このプロジェクトでゆんみさんやとTOMOKOさんからの「自分の夢をあきらめずに実現してほしい」というメッセージは、皆にしっかりと届いていたようでとてもよかったです。

画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 生活科見学

気持ちの良い秋晴れとなった10月28日(金)に、1年生が石神井公園へ生活科見学に行きました。
どんぐり拾いにネイチャービンゴ、アスレチック遊びなどをしました。
「どんぐりのぼうしが、さくらんぼみたいについている!」
「細いどんぐりと、丸いどんぐりがあったよ。」
「真っ赤な葉っぱがきれい!」
しゃがんだり、見上げたり、友達と伝え合ったりすることで、秋の訪れを実感することができました。
今回拾ったどんぐりや木の実で、この後、どんぐり遊びをしたり、リースの飾り付けをしたりします。

お昼には、友達同士で誘い合い、仲良くお弁当を食べました。
持ち物やお弁当のご用意、持ち帰ったどんぐりの管理など、お家の方々のご協力に、感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はたてわり班活動を行いました。

6年生は、平均台やコーンなどの用具を組み合わせて作ったコースでリレーをしたり、新聞紙で輪投げを作ったりと、みんなで楽しめる遊びを一生懸命考えていました。

「楽しかった〜!」「次の遊びは何かな?」と言いながら笑顔で教室に戻る児童の姿が見られました。

2年生 ポップコーン作り

春からくりりんの2年生の畑で育ててきたポップコーンが、秋になってたくさん収穫できました。10月26日(水)に各クラスで1時間ずつ家庭科室を使用してポップコーン作りをしました。自分たちの順番が来ると、みんなうきうき気分で身支度を始めました。
エプロンと三角巾の姿になるのが初めてだったり、久しぶりだったりする子は、ちょっと苦労していましたが、友達同士の助け合いで無事に装着を完了しました。
フライパンにポップコーンの種とサラダオイルと塩を入れて火をつけ、交代でフライパンをふりながら、ポンポンとはじけていく様子をじっくりと観察しました。みるみるうちにフライパンの中が真っ白いポップコーンでいっぱいになり、大歓声があがりました。
(お家にお土産としてもってかえりました。がんばった感想を聞いてもらえるとうれしいです。)

画像1 画像1 画像2 画像2

5年 お米の学校

 今日は、稲刈り後に干しておいた稲の脱穀を行いました。
 資料館に展示されているような昔の脱穀機などを使いながら、みんなで安全に気を付けながら活動しました。残った藁(わら)は、次回のわら細工づくりに使われます。
 一人一人が制作し、持ち帰ります。どのような作品になるのかお楽しみに!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育学習発表会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
団体競技も学年で1種目行いました。

大玉を使った競技や玉入れなど運動会をほうふつとさせる競技に子供たちも大喜びでした。

たくさんの方にご参観いただき、心より感謝申し上げます。
これまでの衣装の準備等ご協力いただきましたこと、また、練習中や本番の音響等につきまして地域の皆様にはご理解をいただきましたこと、重ねて御礼申し上げます。

体育学習発表会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育学習発表会を行いました。

2年ぶりの表現を行いました。
それぞれの学年で工夫を凝らして一生懸命に踊りました。

10月学校公開 その2

今月の学校公開も密をさけるため、学級の半分の保護者の皆様に公開いたしました。
それでも特に低学年の教室はたくさんの保護者の方がいらしていました。算数ではブロックを使って学習したり、発表したりしていました。タブレットを使って学習を進めている学級も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月学校公開 その1

今日は学校公開でした。
来週の体育学習発表会に向けて練習している学年がありました。
『3人4脚』友達と息を合わすことは簡単なことではないようです。体育の授業時間だけでなく、休み時間などにいかにチームで練習をするかが勝敗を決めそうです。
学習のまとめを発表している学級やグループで話し合っている学級もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みつば学級宿泊学習3日目 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
仲良く見学した後、食事をして学校に向かいます。

みつば学級宿泊学習3日目 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さまざまな仕組みを映像や体験で感じることのできる科学館です。
順番を守って楽しく見学できています。
お天気ニュースキャスターになっている人もいました。

みつば学級宿泊学習3日目 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
千葉市科学館にやってきました。
おもちゃ感覚で楽しんでいます。

みつば学級宿泊学習3日目 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなみん、わくわく、さくら、みつばの4学級で集まって閉校式を行いました。
お世話になったベルデの方々、宿舎に心からお礼を言いました。

みつば学級宿泊学習2日目 その17

画像1 画像1
画像2 画像2
アブラハムの踊りを踊った後、読み聞かせを聞いて静かに部屋に戻りました。
これから就寝準備です。

みつば学級宿泊学習2日目 その16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「くだものがりにいこうよ」では、上手にグループを作っていました。
声の掛け方がやさしくて素敵でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

給食だより

給食レシピ

献立表

授業改善プラン

校舎改築について

令和5年度新一年生の保護者の方へ