1月も半ばを迎え、厳しい寒さが続きます。今週は、中学年の社会科見学が続きました。学年のページをご覧ください!

読書旬間(秋)

画像1 画像1 画像2 画像2
「読書の秋」

昔から言われています。

今週から読書旬間が始まっています。

「北の国から」のテーマソングで
朝読書がスタートします。

今日は、図書委員による読み聞かせです。
1〜4年生は、静かに聞いていました。

5〜6年生は、通常の読書タイムでした。

社会科見学(6年:国会議事堂など)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の社会科見学です。

最高裁判所
憲政記念館
国会議事堂

の3か所を見学しました。

日本の政治の要である三権分立のうち、
司法と立法機関を実際に見て学びました。

重厚な建物に圧倒されました。

収穫祭(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習で、
トウモロコシを育てました。

今日は、いよいよ収穫祭です。
2年生は、ポップコーンづくりをしました。

あのトウモロコシから
普段見かけるポップコーンに変化する様子を
子供たちは楽しそうに見ていました。

食べてみると・・
やっぱりポップコーンです。

家庭科室から
香りだけは、全学年に届きました。

児童集会(10月)

画像1 画像1
画像2 画像2
三択クイズでした。

「橋戸小学校のマスコットキャラクターの名前は?

間違えようがありませんね。

米づくり体験(稲刈り)(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月に田植え体験をした時の稲が見事に実りました。
橋戸田んぼの皆様のおかげです。

今日は、稲刈り体験をしました。
「田植え」「稲刈り」
おいしいところばかりの体験です。

日差しの強い中、
長袖、長ズボンという条件で
児童は頑張りました。

今日、たった1時間ほどですが、
農業の素晴らしさ、大変さ、尊さを味わえたことでしょう。

下水道に関する出前授業(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、社会科の学習の一環として
下水道にゆくえについて学習しました。

水に汚れたものを混ぜ、
その一部を自然沈殿させました。

その容器内の上澄み液を
別の容器に移しました。

透明感があるものの
まだまだ無色とはいえないレベル。

いよいよここから
さらに浄水させていきます。

詳細は、お子様にお尋ねください!

遠足(1・2年:大泉中央公園)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、遠足日和。
都立大泉中央公園まで、歩いて行きました。

公園には、
大泉北小学校と八坂小学校の1年生も来ました。
保育園時代に一緒だったお友達がいたと報告してくれる1年生がいました。

午前中は、
2年生がリーダーとなって、
レインボー班ごとに遊びました。
「だるまさんがころんだ」や「いろおに」など
事前に計画してきた遊びでたくさん活動しました。
また、そり遊びは、
時間を決めてローテーションして滑りました。

昼食もレインボー班ごとに食べました。
たくさん動いたので、みんなもりもり食べました。

午後は、クラスごとの遊びです。

本当に楽しい一日でした。

運動会回顧(そして・・)

画像1 画像1
画像2 画像2
保護者の皆様・地域の皆様・ご来賓の皆様のおかげで
無事に運動会を終えることができました。

全校での「タタロチカ」
大勢の皆様に囲まれ、
児童は、楽しく踊りました。
ありがとうございました。

そして、閉会式。
赤組が優勝しました。
白組も頑張りましたよ。
児童一人一人が、全力を出し切ったこと。
やるべきことをやり遂げたこと。
素晴らしかったです。

高学年の係児童の素早い動き。
全学年、入場門への集合・整列が早かったこと。
午前の部が予定よりも早めに終了したことには驚きましたが、
児童のみなさんの行動の結果ですね。

また来年、
どんな運動会が展開されるのか。
楽しみです。

ありがとうございました。

運動会回顧(5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
高学年として初めての係活動に参加した5年生。
小学校生活最後の運動会を迎えた6年生。

一緒に「騎馬戦」をしました。
さすが高学年の戦いとなると
激しいです。
練習とは違い、
各チームが知恵を振り絞った作戦で、
盛り上がりました。

そして「組体操『華』」
本番1週間前の状態は・・・・。
直前の週で、児童の集中力が増し、
絶対に成功させたい!
みんなでそろえて行いたい!
という姿が見えてきました。
子供の成長する姿を毎日感じることができました。

運動会回顧(3・4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての曲線コースを駆け抜けた3年生
力強さが増してきた4年生

一緒に「跳ね踊れ!橋戸八木節」を演じました。
民謡「八木節」の現代風。
小気味よいリズムに合わせて元気いっぱいに踊りました。
「オオイサネ!」のかけ声。見事でした。

3年生は、「おたすけつなひき」
練習では赤組が圧勝し、
白組は、作戦を練りに練った本番でした。
ベストを尽くすことは大切ですね。

4年生は、「心・技・体でつかみとれ!〜棒引き〜」
力だけではなく、頭を使います。
それぞれの児童が自分の持ち味を出しながら
チームのために全力を尽くしました。

運動会回顧(1・2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての小学校での運動会を迎えた1年生
昨年度の経験を踏まえて臨んだ2年生

一緒に「げんきにワッショイ!はしどまつり」
を表現しました。
ホワイトベリーの「夏祭り」の曲に合わせ、
元気いっぱいに踊りました。
隊形移動も難なくこなすなど
練習の成果を出し切りました。

1年生は、毎年恒例の「チェッコリ玉入れ」
みんなで踊る・・いや、全校児童が踊りました。
もちろん玉入れに参加できるのは1年生のみ。
みんなで力を合わせました。

2年生は、「チキチキ☆ローリングレース」
とても白熱した戦いで、
最後までどちらが勝つのか分からないほどでした。
そして結果は、なんと「引き分け」
頑張りましたね!

運動会応援練習(白)

画像1 画像1
画像2 画像2
全学年の2組の児童でメンバー構成されています。
今年こそ、優勝を目指している白組です。

今日の応援の声は、
赤組に勝っていました。
本番も楽しみです。

土曜日の天気が心配ですが、
子供たちは、元気です。

運動会応援練習(赤)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年度優勝チームの赤組です。
全学年の1組の児童がメンバーです。

今日の応援練習では、
やや白組が優勢と言われましたが、
本番では立て直してくることでしょう。

大玉送りでは1勝1敗。

本番が楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表