避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校庭に速やかに避難することができました。火災の際は、教室のカーテンを開けて、窓を閉めて避難を行いますが、全てのクラスができているわけではありませんでした。また、ハンカチを口に当てて避難をすることになっていますが、できていた生徒は少なかったです。実際に火災が発生した場合に安全に確実にできるよう備えたいと思います。 進路学習(受験について・卒業生の講話)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今後やっておくべきこととして、1.高校について知る、2.家庭学習の習慣を定着させる、3.苦手科目の克服、4.過去の入試問題に目を通すの4つがあります。もうすぐ3年生を迎えるので、できることから少しずつ準備を進めていけると良いと思います。 また、6時間目には過去に本校を卒業した卒業生2人からの講話を聴きました。普段の学校生活や勉強方法など参考になるアドバイスが多くあり、生徒たちは頷きながら興味津々に話を聞いていました。 サツマ![]() ![]() さつま汁のさつまは薩摩藩(鹿児島県)のことです。 薩摩汁は戦の前に薩摩藩の士気を高めるために 飲んでいたという説があります。 鹿児島県はさつま芋の名産地でもありますね。 今日もア美味しく頂きました。 ジャージャー麺![]() ![]() 今日はチョコレートの日。チョコレートは高血圧の予防や動脈硬化予防、腸内環境の調整やリラックス効果など、数多くの効果があります。適度に食べて、美味を楽しんでくださいね。 ファストフード![]() ![]() 今日も美味しく頂きました。 のりはいつから?![]() ![]() のりは江戸時代から庶民の間に広がり食べられています。のりにはビタミンやミネラルが凝縮されており、カロテンやカルシウム、マグネシウムを多く含む栄養食品です。 新入生保護者説明会と動画の公開![]() ![]() ![]() ![]() 内容につきましては、動画でご覧いただくことが出来ますので、参加されなかった方は、ご覧ください。また、資料につきましては、本校にご来校いただいてお渡ししております。どうぞよろしくお願いいたします。 次のリンク(練馬区教育委員会YouTubeチャンネル)から、当日の説明会動画を視聴することが出来ます。 新入生保護者説明会動画(R070207実施) 保護者と教師の会全体会
2/7(金)に保護者と教師の会の全体会を会議室で行いました。お集まりいただいた皆様ありがとうございました。協議・検討事項では、来年度の予算編成について、情報漏洩賠償責任保険の加入などについて、話し合いました。
より良い、活動しやすい会となるよう、取り組んでいます。会員の皆様のご協力をお願いいたします。 とろみ!![]() ![]() きびご飯には、もち米も入っていて弾力のある噛み応えでした。 吉野汁のようにとろみがある汁物はくず粉や片栗粉でとろみをつけます。 一方、とろみのない汁物はけんちん汁です。鎌倉の建長寺が由来です。 今日も美味しく頂きました。 勝つ丼![]() ![]() 8日から私立高校一般入試が始まります。全員合格を目指して、受験に「勝つ」の チキンカツ丼でした。3年生頑張れ! 今日もご馳走様でした。 マッシュルーム![]() ![]() ジャンバラヤに入っているマッシュルームは、水溶性のビタミンが入っています。 これは、糖質や資質の代謝を補助するもので、パントテン酸を含んでいます。 Curry![]() ![]() 多くの人がカレーを好物に上げますが、みなさんはいかがですか。 カレーの語源は、スパイスで具材を煮込んだ汁状のインド語「kari」から 転じたものという説があります。他にもありますが・・・。 今日も美味しく頂きました。ご馳走様でした。 新しい本に出会える!?福袋キャンペーン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 担々麺![]() ![]() たんたんめんとは、四川風屋台そばです。中国語で「タン」は「担ぐ」という意味です。 用具を用いて街頭で売り歩くので担々麺となったそうです。今日も美味しく頂きました。 全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() 柔道部の2名の生徒の表彰を行いました。 進路学習(都立高校)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 進路学習では、入試の仕組みや今後の日程、高校や学科の種類について、資料を見ながら説明を聞きました。進路学習とは「生き方を考える学習」ということで、義務教育終了後の進路をどうしていくか考えることが重要だと学びました。 3年生に向けて、自分の目標ややりたいことを明確にして普段の生活を送ることができるよう、指導をしていきたいと思います。 今年は2月2日が節分![]() ![]() こんなに寒いのに、暦の上では春! 菜の花といり卵の彩りに春を感じましたね。 今日も美味しく頂きました。 豆腐![]() ![]() 東京の郷土料理![]() ![]() 深川飯は農水省郷土料理100戦に選ばれました。アサリの炊き込みご飯です。 東京には江戸前寿司・べっこう寿司・島寿司、アナゴの一本揚げ、つくだ煮なども、郷土料理としてあげられます。 今日も美味しく頂きました。ご馳走様でした。 地場産ねぎ![]() ![]() |
|