校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

2月2日給食

2月2日給食 2月2日給食
2月2日の給食は

・恵方手巻き寿司
・いわしのから揚げ
・きなこ豆
・田舎汁
・牛乳

でした。
2月2日は節分です。節分はその字の通り、
季節を分けるという意味合いがあり、立春の前日にあたります。
今年は立春が例年より1日早い2月3日になっているので
節分も1日早い2月2日になりました。
2月2日が節分となるのはなんと124年ぶりの出来事なのだそうです。
節分には新しい春を迎える前に、寒さや病気、災難など
悪いことを追い払おうという願いが込められており、
鬼(悪いこと)を追い払うために魔を滅するという意味のある豆を食べて、
魔よけのひいらぎいわしを飾る習慣あります。
また、その年の恵方を向いて恵方巻を食べると縁起が良いとされています。
今回の給食はそれぞれにちなんだメニューにしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

相談室だより

図書だより

部活動

月別行事予定表

年間行事予定表

授業改善プラン

学校経営方針

グランドデザイン

安全・安心・防災

いじめ防止対策推進方針

課題改善カリキュラム

教養委員会「教養PARK」

1学年

2学年

3学年

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

1学年経営案

2学年経営案

3学年経営案