修学旅行29

北海道開拓の村に行ってきました。

予定通りに到着し、8グループに分かれて1時間見学しました。
開拓の村は、明治から昭和初期にかけて建築された北海道各地の建造物を、東京ドーム約11個分の敷地に移築復元・再現した野外博物館です。
酒蔵、写真館、交番、中学校、理髪店などなど、たくさんの施設があります。みんな事後学習に向けて、しおりを片手にガイドさんの話を聞いていました。

また、北海道開拓の村は、映画「ゴールデンカムイ」の撮影場所でもあります!!

これから、新千歳空港に向けて出発します!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行28

アベスト札幌の朝食ビュッフェ、とても豪華!!
朝から美味しい海鮮と料理をいただきました。
今回の修学旅行の食の目玉である「いくら かけ放題」大人気!!

昨日の昼食はラーメンが多め、朝は海鮮をいただき、昼食は何を食べよう…。

3年生の努力で、行程はとても順調に進んでいます。こらから、北海道の歴史を勉強しに開拓の村に行ってきます!!

写真上 いくらをかけ放題
写真中 どれにしようか迷い中
写真下 黙々と食べ続ける男子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行27

おはようございます。3日目の朝を迎えました。
北海道の天候は良好です。少し肌寒いですが…。
3日間、天候に恵まれました!

今日は、朝食ビュッフェ、北海道開拓の村、新千歳空港での昼食、その後東京に向かいます。3日目にして、一番忙しい行程です。そんな時こそ、3年生の行動力、団結力の見せどころ!!

最終日、修学旅行が楽しく達成感のある行事にするために、3年生頑張りましょう。
そして、無事に帰ってきたいと思います!!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行26

ジンギスカンの味はどうですか?
「おいしいです」「他のお肉はありませんか?」など、初めての味に感想は様々…。
しかし、どのテーブルも食べる食べる!!!
何度もお肉とお野菜をお替り!お替りするってことは、おいしい証拠!!!
中学生の胃袋にまたもや驚きました。一般のお客様もいる中、マナーも素晴らしかった。
また、日頃は見ることができない一面を発見!!焼き方が上手、焼き方が豪快、焼くよりも食べる専門、自然と役割分担!協力って素晴らしいですね!!
おいしくいただきました!ごちそうさまでした!!

写真上 みんなおいしそうに食べています!!
写真中 焼き屋がきれいで上手!!
写真下 みんなで協力して焼くジンギスカンおいしい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行25

本日の夕食は、キリンビール園で「ジンギスカン」!!
札幌班行動で、様々な物を食べていましたが、歩いて移動したことでお腹はペコペコ…。
ジンギスカンを初めて食べる生徒も多く、お肉はどんな味か気になっていました!

写真上 ジンギスカンが待ち遠しい!
写真中 到着時刻に送れることなく、みんなで「いただきます」
写真下 早く、焼けないかな〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行24

札幌班行動も終盤に差し掛かり、ゴール地点であるキリンビール園に、続々集まってきています。満面の笑み、手にはお土産の袋をたくさん提げて登場!!充実した班行動だったことが伺えます。時間にも遅れず、素晴らしいです。
これから、夕食のジンギスカンをお腹いっぱいいただきます!!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行23

画像1 画像1
画像2 画像2
札幌班行動 途中経過Part7

写真上 時計台の下で!!
写真下 白い恋人パークにて!!

修学旅行22

札幌班行動 途中経過Part5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行21

札幌班行動 途中経過Part4

チェックポイント時計台にて!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行20

札幌班行動 途中経過Part3

札幌市h時計台にて!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行19

札幌班行動 途中経過 Part2

テレビ塔をバックに!!
画像1 画像1

修学旅行18

札幌班行動 途中経過です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行17

無事に2日目の宿舎「アベスト札幌」に到着しました。
少し長めの移動で、疲れ気味です。

ここからは切り替えて、みんなが一番楽しみにしている札幌班行動のスタートです。ぜひ、楽しんできてください。ルールやマナーは守りつつ…。

写真上 無事に到着!!
写真中 班長が班行動に向けて最終確認中
写真下 みんな元気に「アプンノ パイェ ヤン」(気を付けて、いってらっしゃい)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行16

支笏湖遊覧船の旅は約30分!!
船の中から湖の中を見ることができる構造になっています。
水が透き通っていて、湖の中がよく見えました。

北海道の雄大な自然を感じることができました。

そして、いざ札幌市に向けて今から移動します。
午後は、楽しい班行動が待っています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行15

散策の様子 PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行14

支笏湖に到着しました!!
ここでは、3グループに分かれて、支笏湖の透き通った水、生き物を船の中から観察したり、支笏湖周辺を散策しています。

まずは、散策の様子から!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行13

2日目の行程をスタートする前に、朝食でお腹を満たしています。
今日の昼食は、12時半過ぎを予定!朝から、エネルギーの補給は完璧!!
今日の班行動、頑張りましょう!!!

そして、少しずつ日が差してきました!!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行12

画像1 画像1
おはようございます。
修学旅行、2日目がスタートしました。外は、少し雲がかかっていて、肌寒いです。
今日は、支笏湖で遊覧船に乗ったり、札幌班別行動、夕食はジンギスカンと盛りだくさんの1日です。
予報は晴れ!!
遊覧船のスタートは9時40分!
それまでに、少しでも雲がなくなり、日が差してくれることを期待したいです。

修学旅行11

1日の締めくくりは、班長・部屋長会議でした。
さすがに、1日の疲れが出て眠そうでしたが、最後まで頑張っていました。

明日は、いよいよ札幌班行動!!また、2日目は宿舎も変わります。確認事項が盛りだくさん!!
楽しい時こそ、気を引き締めて!!
みんなが安心・安全に過ごすことができ、より楽しい修学旅行になるように…。
疲れを癒すためにも、今日は早めに就寝することを願って…。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行10

宿舎で楽しく過ごす姿を少しだけ…。その2

写真上 飲み物、アイスを片手にカードゲーム中!!
    今までのご褒美かな!!
写真下 みんなで集まって人狼!!
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

学校だより

学校経営方針

教育計画

学校評価

PTA

相談室だより

安心・安全

年間指導計画・評価計画3年生

年間指導計画・評価計画2年生

年間指導計画・評価計画1年生