旭丘小学校のホームページへようこそ !

感嘆符 【保護者の皆様へ】タブレットが貸与されました。

練馬区より児童一人一人へタブレットが貸与されました。

ご家庭でも「ソーシャルメディアポリシー」「SNS練馬区ルール「SNS旭丘小ルール」を今一度、ご確認いただき、お子様へご指導いただきますよう、よろしくお願いいたします。

感嘆符 「新1年生保護者会」のお知らせ

次年度、本校に入学されますお子様の保護者の方を対象に行ないます「新1年生保護者会」を下記のように実施いたします。

※新型コロナウイルス感染症予防の観点から、当初お知らせしておりました時間より短時間で終わるようにしたいと考えております。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

////////////////////////// 記 //////////////////////////////////

1 日 時 令和3年2月16日(火) 午後3時〜4時

2 場 所 旭丘小学校 特別支援棟 体育館

3 主な内容
○学校長あいさつ
○入学式について
○入学前に準備していただくもの
○1年生の生活と学習について
○その他

4 持ち物  上履き・筆記用具

5 区域外申請によりご入学される皆様への連絡
お送りした「入学に関する調査書」「アレルギー問診票」をご提出いただきます。ご記入の上、ご持参ください。

※当日は、マスク着用、検温のご協力をお願いいたします。
※お子様をお連れの場合は保護者の方と一緒にいられるようお願いいたします。
※当日、同居のご家族も含め風邪等の症状がある場合は、 ご無理せず、出席をお控えください。
※「新1年生保護者会」に欠席される場合には、必ず当日までに旭丘小学校副校長へ、ご連絡ください。

児童用タブレット利用マニュアルについて

こちらは、本校児童に向けた「児童用タブレット利用マニュアル」で、
パスワードがかかっております。
パスワードについては、学校連絡メールでお伝えいたしますので、ご確認ください。
児童用タブレット利用マニュアル

タブレット研修会

2月2日(火)、教員による教員のための「タブレット研修会」を行いました。全児童への配布に向け、準備を進めています。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ドリームマップ作り

2月2日(火)、キャリア教育の一環として、4年生は「ドリームマップ作り」を行いました。自分の良いところや、好きなことなど自分自身を見つめ、考えながら、素敵な「ドリームマップ」を完成させました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節分の献立

2月2日(火)は、節分です。節分の日を「2月3日」と覚えている人が多いかと思いますが、実は節分の日付は固定ではありません。節分は立春の前日にあたる日です。今年は立春が2月3日のため、124年ぶりに節分が2月2日となりました。
給食では、節分にちなんで、大豆、いわしを使った献立が出されました。1年の健康を願っておいしくいたただきました。
画像1 画像1

緊急事態宣言期間中の週時程の変更について

今回の緊急事態宣言に伴い、下校時刻を一部繰り上げておりましたが、
2月もこちらの時程で行います。
こちらご確認ください。

1.2.3年 あさひ学級 大根堀り

1月22日(金)、1.2.3年とあさひ学級のみんなは、練馬区エコアドバイザー 皆様の指導の下、大根掘りをしました。ずっしり重く、立派な大根。一粒の種から成長した命の重みを感じたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさひ学級 お楽しみ会

12月25日(金)、あさひ学級のみんなは、お楽しみ会を行いました。できるようになったことを披露したり、合奏を発表したりと、一人一人が輝いた「お楽しみ会」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

授業改善プラン

学校評価

安全・防災関連

学年だより