学校だよりをはじめ各種たよりを随時掲載いたします。給食のメニューは毎日の更新をめざしています。

3月5日〔金〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「はちみつレモントースト クリームシチュー ブロッコリーのニンニク醤油和え コーヒー牛乳」でした。今日のパンははちみつの甘さとレモンのさわやかさがちょうどよい感じで、生地も柔らかく、とても美味しくいただくことができました。クリームシチューも具がたくさん入っていて、体が温かくなりました。

3月4日〔木〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「菜の花ごはん 飛龍頭 切干大根の煮物 白菜の味噌汁 牛乳」でした。明日5日は「啓蟄」で、春が近づいていることを少しずつ感じることができます。そこで、春に咲く「菜の花」を使った「菜の花ごはん」が出されました。「飛竜頭」とは、豆腐を崩して、そこにひじきやしいたけを入れて揚げた料理のことです。がんもどきのような食感で、美味しくいただくことができました。

3月3日〔水〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「鶏五目寿司 豆入りおひたし 沢煮椀 おかしなおかしな目玉焼き 牛乳」でした。今日は、上巳の節句、雛祭りの日です。そこで、それにちなんで、鶏五目寿司が出されました。それぞれの自宅では、雛あられ、菱餅、潮汁などをいただく子どもたちも多いことでしょう。

3月2日〔火〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「ジャージャー麺 豆腐とツナの揚げ餃子 イチゴ 牛乳」でした。今日は6年2組のリクエスト給食でした。ジャージャー麺は6年生に限らず、多くの子どもたちが大好きなメニューです。そして、揚げ餃子は、調理員の皆さんが朝から一つ一つ丁寧に作ってくださったものです。子どもたちは、それぞれをしっかり味わいながらいただくことができました。

3月1日〔月〕の給食です

画像1 画像1
3月になりました。いよいよ今年度の給食も残り少なくなってきました。今日の給食のメニューは「麦ごはん 豚肉の甘味噌かけ 茎わかめのきんぴら 野菜のすまし汁 牛乳」でした。今日の豚肉にかかっているお味噌が甘くて美味しく、ごはんにのせると食が進むような感じがしました。すまし汁の出汁はあっさりしていて、野菜の美味しさを引き出しているようでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

証明書

行事予定表

学校経営方針

特色ある教育活動

学力向上計画

学年だより

学校応援団

PTAからのお知らせ

1年

2年

3年

4年

5年

6年

全学年共通

保護者会資料等

課題一覧&学習結果表

タブレット