校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

2月3日給食

画像1 画像1
2月3日の給食は

・恵方手巻き寿司
・いわしの竜田揚げ
・きなこ豆
・田舎汁
・牛乳

でした。
2月3日の節分にちなんで、今回の給食は節分給食です。
節分はその字の通り、「季節の分かれ目」の日で、
暦の上での春が来る立春の前日のことをいいます。
新しい春が来る前に、邪気を払って福を呼び込もうというのが節分行事です。
節分には、豆まきをしたり、柊いわしを飾ったり、
恵方巻きを食べる習慣があります。
今回はこれらの習慣にちなんで、
豆、いわし、恵方巻のそれぞれを給食に取り入れました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

相談室だより

月別行事予定表

年間行事予定表

授業改善プラン

授業改善プラン(教科)

年間指導計画

教育研究

PTA

安全・安心・防災

小中一貫教育

いじめ防止対策推進方針

入学案内

1学年

3学年

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

1学年経営案

2学年経営案

3学年経営案