10月31日(金)曇り 2年生校外学習10![]() ![]() ![]() 班行動中の約束として、名物のお菓子など食べてもいいですが「食べ歩きはしない」、班が分かれて行動しないなどがありましたが、残念ながら・・・・・・・の人がいたとのことです。ルールやマナーを大切していかないと他に迷惑をかけてしまうことになります。次はしっかりやりましょう。 10月31日(金)曇り 2年生校外学習9![]() ![]() ![]() 10月31日(金)曇り 2年生校外学習9![]() ![]() ![]() 10月31日(金)曇り 2年生校外学習8![]() ![]() ![]() 10月31日(金)曇り 2年生校外学習7![]() ![]() ![]() 10月31日(金)曇り 2年生校外学習6![]() ![]() ![]() 10月31日(金)曇り 2年生校外学習5![]() ![]() ![]() 10月31日(金)の給食![]() ![]() デザートのスイートパンプキンは、かぼちゃを使ったスイートポテトです。さつまいもとかぼちゃの皮をむき、蒸してつぶして、バター、生クリーム、グラニュー糖、バニラエッセンスを加えて混ぜて、丸めてマフィンカップに入れてオーブンで焼きました。 今日の給食もおいしくいただきました。 10月30日(木)の給食![]() 毎年10月27日〜11月9日の読書週間にちなんで、学校図書館にある本と給食がコラボした「ブックメニュー」を実施しています。 今年度の2回目は、瀬尾まいこの小説「君が夏を走らせる」より、ハンバーグでした。物語の中で主人公が子守をする1歳の女の子に作った甘めのソースのハンバーグを再現しました。 10月31日(金)曇り 2年生校外学習4![]() ![]() ![]() 10月31日(金)曇り 2年生校外学習3![]() ![]() ![]() 10月31日(金)曇り 2年生校外学習2![]() ![]() ![]() 写真は、班行動、藍染体験の様子です。 10月31日(金)曇り 2年生校外学習![]() ![]() ![]() 班行動の様子はできるだけお伝えしようと思いますが、1日班行動のため後日になってしまうかもしれません。ご了承ください。 写真は、大泉学園駅出発チェックの様子です。 10月30日(木)晴れ 2年生校外学習前日集会![]() ![]() ![]() 2年生は、明日の校外学習「都内巡り」の前日ということで、しおりを使って実行委員会が中心になり全員で確認を行いました。 明日は、終日班行動で行いますが、出発の時間が8時〜8時30分となっており通勤の方と時間が重なり、電車内は込み合いそうです。安全に注意するとともに大西中生の自覚を持ち迷惑をかけないよう強く意識していきましょう。今回の校外学習では、全ての班が何かしらの体験学習を予定しています。楽しく充実した一日となることを祈念しています。 写真は、集会の様子です。 2年生保護者の皆様へお願いです。 ・しおりをご覧になり、お子様の行動予定を確認してください。 ・朝、体調が悪く欠席する場合には所定の手続きで連絡をお願いします。 ・必要な時には連絡を取らせていただきますので対応をお願いします。 10月29日(水)晴れ 歯みがき巡回指導![]() ![]() ![]() さて、今日は1年生で歯磨き巡回指導が行われました。実際に歯磨き実技指導ということではありませんが、歯と口の健康について、大泉保健相談所の歯科衛生士の方と本校歯科校医の先生より話がありました。日々のことなので意識していないと適当に済ませがちですが、健康を維持するためのポイントを教えていただいたのでこれから実践していきましょう。 写真は、講習会の様子です。 10月29日(水)の給食![]() ガパオライスはタイの料理で、ナンプラーとバジルが入ってエスニックな香りと味わいでした。白玉フルーツポンチはリクエスト給食アンケートでデザート3位になったメニューです。 今日の給食もおいしくいただきました。 10月28日(火)の給食![]() デザートの水ようかんは大泉西中の給食では初登場でした。粉寒天と砂糖と水を煮立てて溶かし、こしあんを加えてなめらかになるまで練り混ぜて、ゼリーカップに注ぎ冷やし固めて作りました。あんこが苦手な生徒も一定数いるかな?と心配しましたが、食べ残しは少なかったです。和食にデザートが付くとうれしい、という声も聞こえました。 10月28日(火)晴れ 2年生総合![]() ![]() 6時間目に2年生の授業を見に行きました。2年生は総合的な学習の時間で、今週末にある校外学習のことやSDGsの学習について、個人やグループで取り組んでいました。 写真は授業の様子です。 10月27日(月)晴れ 学校説明会(大三小)![]() ![]() ![]() 写真は、授業体験、部活動見学、生徒会長あいさつの様子です。 10月27日(月)晴れ 授業の様子![]() ![]() ![]() 3時間目に授業を見に行きました。1年生は社会、2年生は英語、3年生は社会の授業でした。 |
|