校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

大掃除

12月22日(木)、終業式を翌日に控え各学年で大掃除を行いました。いつも使っている教室や特別教室に加え、校舎周辺の落ち葉掃きも行いました。放課後は整美委員が教室のワックスがけを行ってくれました。それぞれの場所で精いっぱい掃除をする姿がとても頼もしく見えました。また落ち葉掃きをやってみて、主事さんの日々の清掃活動にも感謝の気持ちをもつことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

税の作文

画像1 画像1 画像2 画像2
12月14日、ゆめりあホールで税の作文の授賞式が行われました。書写や絵葉書などの表彰もありました。
本校からも受賞者が参加しました。
部活動だけでなく、こうした学習成果でも多くの方に認められる生徒がいることをうれしく思います。

3年生 面接練習

2学期も残り2週間を切り、3年生は受験に向けて面接練習が終盤になりました。
第1段階は個人面接を担任と行い、第2段階は集団面接を学年教員と行い、第3段階は個人面接を校長先生もしくは副校長先生と行います。
終わった後は面接カードにフィードバックがあり、それを見返して、本番に備えていきます。
面接を終えると、ほっとした様子で出てくる生徒もいれば、自信たっぷりで出てくる生徒もいました。面接は作法も大事ですが、それよりも自分がこれまで頑張ってきたことを面接官にわかりやすく伝えることが大切です。3年生の皆さんは自信をもって臨むようにしてください。頑張れ!受験生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございます

画像1 画像1
12月10日のダンス発表会、多くの保護者の方にご参観いただくことができました。学年入れ替え制の短い時間ではありましたが、1・2年生の笑顔や努力する姿を見ていただくことができたと思います。
保護者アンケートでは、励ましの言葉をたくさんいただきました。生徒達だけでなく、教職員にも言葉を寄せてくださった方が多くいたことを感謝しております。
ここのところ、石西中にはうれしいご連絡が続いています。
落とし物を届けた生徒への感謝のご連絡をくれた、小学校の保護者の方。
学校にやってきた迷い犬の飼い主の方からの素敵なお花の御礼。写真は、いただいたお花です。

日常の生徒の様子が、こうして学校に伝わるのだろうと思います。
支えてくださっている地域、保護者の皆様に改めて感謝申し上げます。

【2年生:ダンス発表会】どのクラスもすごかった!!

画像1 画像1 画像2 画像2
12月10日ダンス発表会がありました。
本番では、どのクラスも練習成果を十分に発揮し、満足した顔が見られました。
来週には優秀賞の結果が出ますが、クラスで何かを作り上げる経験は何物にも代えられません。本当によく頑張りました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

相談室だより

月別行事予定表

年間行事予定表

授業改善プラン

授業改善プラン(教科)

年間指導計画

教育研究

PTA

安全・安心・防災

小中一貫教育

いじめ防止対策推進方針

入学案内

1学年

3学年

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

1学年経営案

2学年経営案

3学年経営案