生徒朝会
3/18(月)、生徒朝会がありました。整列が素早く、整然と行うことができました。
生徒会や各学年委員会、専門委員会からの報告とともに、それぞれの長となる生徒が「後期の半年間、ありがとうございました。」と感謝の言葉を述べました。委員会をまとめる重責を担いつつ、学校全体に働きかける取組を率先して進めてきたリーダーに拍手が送られていました。次年度の新たなリーダーにも期待したいと思います。
【学校行事】 2024-03-18 20:02 up!
桜のメッセージの掲示
1・2年生から3年生へ桜の花びらをかたどったものにメッセージを書いたものを掲示しています。部活動などでお世話になった感謝の言葉が書かれていました。きれいな桜の木になっています。
3年生からは各クラスの各班で1・2年生へメッセージを書いたものを掲示しています。
【できごと】 2024-03-18 14:53 up!
3年カウントダウンカレンダー
3年生の卒業までのカウントダウンカレンダーも、いよいよ明日の0日を残すのみとなりました。各クラス各生徒が1日を担当し、並べてみるとそれぞれの個性が出ていて見ていて楽しいものになっています。
【できごと】 2024-03-18 14:52 up!
福祉同好会「啓発活動」
3/16(土)に福祉同好会の生徒が、OB主催による「ポイ捨て禁止」を呼びかける啓発活動の一環として、ティッシュ配りに参加しました。上石神井駅前で行い、道行く人々に「ポイ捨て禁止」を呼びかけるポケットティッシュを手渡しました。
【できごと】 2024-03-18 14:51 up!
保健委員会の掲示
3月3日の耳の日にちなんで耳にまつわることについて掲示しています。また、3年生には健康についてメッセージを掲示しています。
【できごと】 2024-03-18 14:48 up!
生徒会朝礼
本日(3/18)に、今年度最後の生徒会朝会を行いました。明日に卒業式を控えた3年生は、中学校最後の生徒会朝会です。各委員会の委員長からは後期の活動の反省と、引き継ぎたいことについて話をしました。練馬区書き初め展等の表彰も行いました。
【学校行事】 2024-03-18 14:46 up!
3月18日(月)【赤飯(黒ゴマ付き) 鶏のから揚げ きゃべつコーン炒め お祝いすまし汁 フローズンヨーグルト 牛乳】
本日は、卒業祝い献立です。明日19日は、3年生の卒業式です。お赤飯で門出をお祝いしましょう!赤飯のルーツは、中国大陸から日本に初めて伝わったお米「赤米」です。元々は、悪いことが起きた時にそれを取り除くために食べていました。今では、子供の健やかな成長を祝うときや人生の節目、将来の幸せを祈る行事の際に食べられるようになりました。
3年生、ご卒業おめでとうございます!
【給食】 2024-03-18 12:46 up!
保護者会
3/15(金)、今年度最後の保護者会がありました。体育館での全体会の後、保護者と教師の会による役員選出、学年保護者会、学級保護者会を続けて行いました。
全体会では、校長より「学校評価について」、「学校DX化について」、「授業改善推進拠点校の取組について」の3点でお話をさせていただきました。お越しいただき、ありがとうございました。
最後に今年度の本校の教育活動へのご協力に感謝いたします。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。
【学校行事】 2024-03-15 17:33 up!
3月15日(金)【鶏昆布ご飯 三州煮 かきたま汁 牛乳】
三州煮は、愛知県岡崎市のあたりで作られた八丁味噌を使った料理です。本日は豚肉と生揚げと野菜の三州煮です。名産八丁味噌のコクのある濃厚なおふくろの味の旨味を堪能しましょう。9種類の食品と7種類の調味料が入りました。ほんの少しの唐辛子も入っていますが、辛さは控えめになっています。ボリュームたっぷりですが、美味しくいただきましょう。
【給食】 2024-03-15 13:08 up!
3月14日(木)【ルーローハン 大根のナムル 酸辣湯 牛乳】
今日は台湾料理です。皆さんご存じのルーローハンは、「ご飯に甘辛豚肉をのせたどんぶり」です。台湾のローカル食で、生姜、にんにく、八角、五香粉の旨味満点です。酸辣湯は酸味のあるさっぱりスープです。きくらげや人参、小松菜など、野菜類がたっぷり入っています。辛みは抑えているので食べやすいはずです。いただきます!
【給食】 2024-03-14 12:50 up!
卒業式予行
3/13(水)、卒業式予行がありました。全学年がそろって体育館に入り、式全体の流れ等を確認しました。生徒の様子ですが、整然とした中で行うことができ、大変立派な姿でした。1・2年生も、式の厳かな雰囲気を感じ取り、落ち着いて臨むことができました。
また、予行後に、体育優良生徒や東京都産業教育振興会優良生徒等の表彰を行いました。努力や積極性、何事にも挑戦する気持ちなど、多くの生徒に広がっていくとよいと感じました。
【学校行事】 2024-03-13 19:37 up!
福祉体験学習(1年)
3/11(月)、5・6時間目に第1学年で福祉体験学習を行いました。高齢者の立場に立って物事を考えられるよう、重りや杖を使っての階段の上り下りや車いす体験を行いました。1年生が、この機会に他人を思いやる力をより一層伸ばし、みんなが優しい気持ちで人と接し、心豊かな生活を送れるようにしていきたいと思います。
【できごと】 2024-03-13 16:22 up!
3月13日(水)【豚ゴボウおこわ ひじき入り厚焼き玉子 もやしと小松菜の辛子和え おくずかけ 牛乳】
「おくずかけ」は、宮城県の郷土料理です。「すっぽこ」と呼ぶ地域もあります。片栗粉などでとろみをつけた醤油汁に特産品の白石温麺やその時期にとれる野菜、油揚げなどを煮込んだ精進料理として、主にお盆やお彼岸に食べます。しいたけと昆布の出汁が香り、味わい深いです。郷土食豊かな「おくずかけ」、ぜひ味わってみましょう。
【給食】 2024-03-13 13:10 up!
球技大会(3学年)
3/12(火)、2校時〜4校時に第3学年で球技大会を行いました。
生徒から立候補で選出された球技大会実行委員の活躍もあり、生徒が中心となる大会運営がされていました。生徒全員が協力しながら全力で取り組み、楽しむ姿に3年間の成長と培ってきた絆の深さを感じました。
残すところ1週間となった中学校生活の日々を大切に過ごしてほしいと思います。
【できごと】 2024-03-12 20:00 up!
3月12日(火)【キャロットライスえびクリームソース ジャガイモのハニーサラダ 牛乳】
人参は、抗酸化作用の高いベーターカロテンを豊富に含んでいる緑黄色野菜です。ベーターカロテンは皮の下に多く含まれているので、よく洗ったら皮をむかずに調理すると、多く摂取することができます。その他の栄養素も含んだ人参を、今日は調理員さんが小さく刻み、キャロットライスにしました。ホワイトソースとの相性もよいです。美味しくいただきましょう。
【給食】 2024-03-12 13:06 up!
中央委員会
3/11(月)、今年度最後の中央委員会がありました。後期の委員会活動や学年委員会活動の振り返りをし、次年度により良い活動をしていこうという気持ちを高めました。また、出席者の一人一人がこれまで取り組んできたことに対する感想等を発表しました。「3年生に支えられて主体的に取り組むことができました。」、「学校全体を考えるよい機会になりました。」などの肯定的な声が上がり、思いや考えを共有することができました。
【学校行事】 2024-03-11 16:50 up!
奉仕活動(3年生)
3/11(月)、3年生は奉仕活動を行いました。中学校生活3年間を振り返り、学校で支えてくれた人たちに感謝の気持ちを表し、学校に還元することがねらいです。昇降口や特別教室の清掃、校庭の石拾いなど、時間を掛けて丁寧に行っていました。下級生にも3年生の思いや行動が様子とともに伝わったと思います。この伝統を大切にしていきます。
【できごと】 2024-03-11 14:23 up!
3月11日(月)【きなこ揚げパン マセドアンサラダ 肉団子スープ 牛乳】
揚げパンが久しぶりに献立に登場しました。本校生徒のリクエスト給食で毎回、リクエストNO.1の人気を誇ります。ふっくらもちもちした大きなパンで、きな粉もたっぷりとかかっていて、美味しいです。また、肉団子スープには、ボリュームたっぷりの肉団子がゴロゴロ。サラダを含め、栄養バランスもバッチリの給食です。いただきます!
【給食】 2024-03-11 13:19 up!
救急救命講習(3年生)
3/8(金)、3年生は救急救命講習を行いました。人命救助の意識を高め、救急救命の方法を身に付けることがねらいです。はじめに石神井消防署の職員の方からお話をいただき、映像を見て応急手当の方法について知りました。その後、小グループに分かれて心臓マッサージやAEDの処置を行いました。消防団員の方がグループについて丁寧に教えていただいたおかげで、一人一人がしっかりと体験することができました。実際、迅速に行動することは難しいと思いますが、落ち着いて学んだことを行動に表せるとよいです。
【学校行事】 2024-03-08 17:09 up!
3月8日(金)【乳なし米粉カレーライス イタリアンサラダ 牛乳】
米粉を使ったカレーライスです。スパイスの香りが豊かで、食欲を増進させてくれます。カレーのスパイスは、新陳代謝を良くし、胃腸の働きを高め、疲労回復にもよいと言われていますが、近年の研究では、アルツハイマー病の予防にも効果があることが報告されています。辛いものが苦手な人も、一口、二口とゆっくり食べて味わってみましょう!いただきます。
【給食】 2024-03-08 12:44 up!