5月24日(土)曇り 運動会4![]() ![]() ![]() 写真は、競技の様子です。 5月24日(土)曇り 運動会3![]() ![]() ![]() 5月24日(土)曇り 運動会2![]() ![]() ![]() 写真は、開会式の様子です。 5月24日(土)曇り 運動会1![]() ![]() ![]() 開会式に向け準備が整ってきました。保護者の皆様も続々来校されています。 今年は自転車で来校していただいて大丈夫ですが、駐輪に関してご協力をお願いいたします。 写真は、開会式を待つ様子です。 運動会実施![]() 2 天気予報は昨日と変わらず曇天で、最高気温が21度です。この後、降雨予報は18時ころからですが、状況によりプログラムの調整をすることがあるかもしれません。その場合にはsigfyで連絡をします。 本日はよろしくお願いします。 運動会準備状況のお知らせ![]() ![]() ![]() 2 天気予報では、本日夜から明日の昼過ぎは曇天で、降水確率は20%〜30%です。その後、夕方から降水確率が60%〜80%と高くなっていきます。このことから、運動会実施に関しては、現在のところ予定通り実施と考えています。 3 天気予報では、気温が朝方17度で昼過ぎも気温が上がらず20度です。本日の事前指導でもジャージ着用など伝えていますのでご確認ください。 次の連絡は、明日朝7時となります。 写真は、校庭、西門付近の様子です。 5月23日(金)曇り 前日準備![]() ![]() ![]() 写真は、会場設営の様子です。 5月23日(金)曇り 運動会事前集会![]() ![]() ![]() 写真は、集会の様子です。 5月23日(金)曇り 運動会練習![]() ![]() ![]() 明日の本番に向けて、各学年とも最後の学年練習に取り組んでいます。これまでの練習で疲れがたまっている人やけがをしている人もいますが、できることを一生懸命に取り組みよい運動会を創り上げていきましょう。みんなでスローガン「進 破 向 挑」を合言葉にがんばりましょう。 写真は、各学年の練習の様子です。 5月22日(木)曇り 3年生昼練習![]() ![]() ![]() 写真は、練習の様子です。 5月22日(木)曇り 1年生学年練習![]() ![]() ![]() 1年生の学年練習では、昨日の予行では実施しなかった団体種目、全員リレーといかだ流しの練習を行いました。全員リレーではテイクオーバーゾーンの上手い使いかたや前後の走者とのバトン受け渡しの声掛けなどが重要になってきます。いかだ流しでは、船頭さんをいかに落とさないようにするか、どれだけ早く馬を作り続けることができるかがカギです。実行委員を中心にがんばりましょう。 写真は、練習の様子です。 5月21日(水)晴れ 運動会予行練習3![]() ![]() ![]() 天気予報は日々変わり、24日(土)は曇りで、最高気温が22度、降水確率も20%〜40%となってきました。このまま一気に本番を迎えたいと願っています。 5月21日(水)晴れ 運動会予行練習2![]() ![]() ![]() 写真は、個人種目の75m走、150m走、2人3脚の様子です。 5月21日(水)晴れ 運動会予行練習1![]() ![]() ![]() さて、今日は予行です。今まで練習してきた競技、打ち合わせを重ねてきた係会などの出来具合をチェックする機会です。暑さの方は校庭の3か所でWBGT計を使い測定していました。日向で指数「28」、テント内の日陰で指数「27」、救護テント付近で指数「27」という状況で、警戒しながら運動を続けることはOKというレベルでした。生徒もテントの利用や適切に水分を補給することで元気に取り組んでいたようです。 写真は、入場行進、校歌斉唱、準備体操の様子です。 5月20日(火)晴れ 予行準備![]() ![]() ![]() 写真は、得点掲示の準備、審判の仕事確認、テント設営の様子です。 5月20日(火)晴れ 運動会練習![]() ![]() ![]() 写真は、昨日の2年生団体種目、本日の3年生種目別練習(障害物)の様子です。 5月19日(月)の給食![]() 毎月19日は食育の日で、郷土料理か世界の料理が給食に登場しています。今月は、インドネシア料理の献立でした。 ナシゴレンは、インドネシアのチャーハンで、「ナシ」は「ごはん」、「ゴレン」は「油で炒めたり揚げたりする」という意味です。今日の給食では、鶏肉、えび、にんにく、たまねぎ、赤ピーマン、青ピーマンを炒めて、ソース、ケチャップ、一味唐辛子やチリパウダーなどのスパイスで味付けしました。目玉焼きがトッピングされることが多いですが、給食では目玉焼きが作れないので、炒り卵を混ぜ込んでいます。 ソトアヤムは、鶏肉が入った具だくさんのスープです。今日の給食では、鶏肉と野菜の他、ライスヌードルのビーフンが入って、ターメリックとカレー粉を入れた黄色のスープでした。 給食用にアレンジされたインドネシアの料理をおいしくいただきました。 5月19日(月)曇り 生徒朝会![]() ![]() ![]() まずは、生徒会本部、各委員会から報告がありました。その後、生徒会本部より意見箱の使い方、練馬こども議会議員について、ボランティアの募集についての話がありました。 写真は、生徒朝会の様子です。 5月18日(日)曇り 部活動![]() ![]() ![]() 本校を会場として、バスケ部女子が大会を行うとのことで見に来ました。バスケ部の指導体制も今年度から変わり、現在女子は部活動指導員の方がチームを見てくれています。試合序盤はお互いに緊張もありましたが、コート一杯に走り回りとても頑張っていました。残念ながら敗戦となってしまいましたが、昨年度見た時より格段に上手になっていました。 5月16日(金)曇り 運動会昼練習![]() ![]() ![]() 写真は、昼練習の様子です。 |
|